熱海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年明けはしばらく(と言ってもよく考えたらそんなこともなかったけど笑)遠出は厳禁だなあ、と思ったら、年内のうちにちょこちょこお出かけしておきたくなり。。<br />11月お仕事のヤマだったという友人と、最近お気に入りの日帰りスパに行こう、となりました。行き先は、熱海いいんじゃない?気になっていた日帰りスパあるのよ~ということで、案外すんなり決定★<br />最高のデトックスデイを堪能してきました~<br /><br />往路 踊り子1号<br />復路 東海道線グリーン席利用<br /><br /><br />

2024年12月は友と熱海日帰りプチトリップ♪海を眺めてFuuaでのんびりデトックス★

16いいね!

2024/12/18 - 2024/12/18

1290位(同エリア3088件中)

きーぽー

きーぽーさん

この旅行記スケジュールを元に

年明けはしばらく(と言ってもよく考えたらそんなこともなかったけど笑)遠出は厳禁だなあ、と思ったら、年内のうちにちょこちょこお出かけしておきたくなり。。
11月お仕事のヤマだったという友人と、最近お気に入りの日帰りスパに行こう、となりました。行き先は、熱海いいんじゃない?気になっていた日帰りスパあるのよ~ということで、案外すんなり決定★
最高のデトックスデイを堪能してきました~

往路 踊り子1号
復路 東海道線グリーン席利用


  • 東武トップツアーズのポイントが1700円分たまっていたので、まずそこで探して、、横浜から熱海、普通に東海道線に載ったら片道1300円台、でも限定踊り子往復+お土産券500円ついて2200円という驚きのプランがあったので、これいいのでは、、と思ったけど、踊り子の時間に制限が結構あるので、、片道のみ限定踊り子、片道は自由が利く東海道線のグリーン席、のプランを組み合わせました(往路復路それぞれで、限定踊り子・それ以外の踊り子とJRグリーン席・サフィール号、からそれぞれプルダウンで検索して選べます。もちろん差額あり)。<br />踊り子とグリーン席に乗って3900円(500円分のお買い物券引いて3400円。踊り子は、通常往復で5000円弱?後から知りビックリ。すでにお得)、そこからポイント1700円分使用して実質交通費は1700円!<br />これに、お目当てのスパFuua利用料は3000円からクラブオフ割引き2600円。でお値打ち日帰りツアー完成(Produced by きーぽーツーリズム笑)です。

    東武トップツアーズのポイントが1700円分たまっていたので、まずそこで探して、、横浜から熱海、普通に東海道線に載ったら片道1300円台、でも限定踊り子往復+お土産券500円ついて2200円という驚きのプランがあったので、これいいのでは、、と思ったけど、踊り子の時間に制限が結構あるので、、片道のみ限定踊り子、片道は自由が利く東海道線のグリーン席、のプランを組み合わせました(往路復路それぞれで、限定踊り子・それ以外の踊り子とJRグリーン席・サフィール号、からそれぞれプルダウンで検索して選べます。もちろん差額あり)。
    踊り子とグリーン席に乗って3900円(500円分のお買い物券引いて3400円。踊り子は、通常往復で5000円弱?後から知りビックリ。すでにお得)、そこからポイント1700円分使用して実質交通費は1700円!
    これに、お目当てのスパFuua利用料は3000円からクラブオフ割引き2600円。でお値打ち日帰りツアー完成(Produced by きーぽーツーリズム笑)です。

  • 当日。<br /><br />思ったより出るのおそくなっちゃった、危ない危ない、、と思って電車にのったら、電車が遅延していたこともあり、まさかの乗り間違い!<br />気が付いたら新横浜に到着してた!<br />ええええーーーどうしよう元の駅にもどるのか?いや新横浜からも横浜駅いける?どっちが近いかわからないから一瞬ぼーぜんとしたのち、なんとなく、JRの方が横浜駅での乗り換えも楽かもしれない?と思って新横浜駅からルート検索。東武トップツアーの切符も新横浜駅でささっと発券して、、JRがまさかの新神奈川駅どまりで、あ~やっぱり無理だああ、、と思ったんですが、案外乗り継ぎがうまくいって、かつ踊り子が到着ホームのお隣、かつ全体的にダイヤの乱れの調整あ?で、1分ほど踊り子の到着が遅れたため、奇跡の乗り換え成功!<br />もしも乗れなかったら、、一応新横浜からのるので、その旨申請して熱海で出れば乗車席は無効にならないかもしれない(通常は指定列車以外は無効、とはなっているものの)、時間的にはたいしてロスなし(別電車で来る友人に迷惑も掛からない)と、自分をなだめてましたが、予定通り無事乗れてほっと一安心。。<br />駅員さんに新横浜から乗ったことを伝えて、新横浜~横浜駅分は車内で精算し、熱海駅では何事もなく改札を通過できました。<br />初の踊り子号、旅気分あがります~ちょうど1時間くらいで熱海につきますので、、全然近いなあ、という印象でした。

    当日。

    思ったより出るのおそくなっちゃった、危ない危ない、、と思って電車にのったら、電車が遅延していたこともあり、まさかの乗り間違い!
    気が付いたら新横浜に到着してた!
    ええええーーーどうしよう元の駅にもどるのか?いや新横浜からも横浜駅いける?どっちが近いかわからないから一瞬ぼーぜんとしたのち、なんとなく、JRの方が横浜駅での乗り換えも楽かもしれない?と思って新横浜駅からルート検索。東武トップツアーの切符も新横浜駅でささっと発券して、、JRがまさかの新神奈川駅どまりで、あ~やっぱり無理だああ、、と思ったんですが、案外乗り継ぎがうまくいって、かつ踊り子が到着ホームのお隣、かつ全体的にダイヤの乱れの調整あ?で、1分ほど踊り子の到着が遅れたため、奇跡の乗り換え成功!
    もしも乗れなかったら、、一応新横浜からのるので、その旨申請して熱海で出れば乗車席は無効にならないかもしれない(通常は指定列車以外は無効、とはなっているものの)、時間的にはたいしてロスなし(別電車で来る友人に迷惑も掛からない)と、自分をなだめてましたが、予定通り無事乗れてほっと一安心。。
    駅員さんに新横浜から乗ったことを伝えて、新横浜~横浜駅分は車内で精算し、熱海駅では何事もなく改札を通過できました。
    初の踊り子号、旅気分あがります~ちょうど1時間くらいで熱海につきますので、、全然近いなあ、という印象でした。

    特急 踊り子 乗り物

  • 伊豆感のあふれる金目<br />横浜 ~ 熱海 09:24 ~ 10:20	在来線特急 踊り子 1号<br />

    伊豆感のあふれる金目
    横浜 ~ 熱海 09:24 ~ 10:20 在来線特急 踊り子 1号

  • やっぱりこのエリアだと金目の煮つけ食べたくなるよね、お高いけどね。<br />

    やっぱりこのエリアだと金目の煮つけ食べたくなるよね、お高いけどね。

  • 旅のお供はこちら~<br />結構描写とか含め怖いけど、この年頃特有の、そして昔もあったけど、ここまではっきりしていなかったスクールカーストや、純粋に好きという気持ちだけでなく自分に相応しい友人選び、そういう目線、あるね、、と考えさせられました。いじめのテーマもたっぷり入っています。<br />こういうもの(価値観)から自由になりたいけど、なかなか難しいんだよね。<br />まあ、年を経て実際自由になる気はしますが、あの年ごろだとどうしてもとらわれてしまうんだろいうなあ、と、改めてドキッとする感じ、ありました。。

    旅のお供はこちら~
    結構描写とか含め怖いけど、この年頃特有の、そして昔もあったけど、ここまではっきりしていなかったスクールカーストや、純粋に好きという気持ちだけでなく自分に相応しい友人選び、そういう目線、あるね、、と考えさせられました。いじめのテーマもたっぷり入っています。
    こういうもの(価値観)から自由になりたいけど、なかなか難しいんだよね。
    まあ、年を経て実際自由になる気はしますが、あの年ごろだとどうしてもとらわれてしまうんだろいうなあ、と、改めてドキッとする感じ、ありました。。

  • 合間にきれいな海沿いの景色を堪能して(本の内容とのギャップ~)

    合間にきれいな海沿いの景色を堪能して(本の内容とのギャップ~)

  • 海だー!

    海だー!

  • 海だー!

    海だー!

  • 絶対ここから探す、という感じでもないですが、結構お安いと思うので、こういう日帰り・1泊2日ツアー系は東武トップツアーズをよく眺めています。<br />あと、たまにホテルが繁忙期で全然空いてないときに団体予約枠なのか、空いていることがあるので。<br />5の付く日はポイントUP!

    絶対ここから探す、という感じでもないですが、結構お安いと思うので、こういう日帰り・1泊2日ツアー系は東武トップツアーズをよく眺めています。
    あと、たまにホテルが繁忙期で全然空いてないときに団体予約枠なのか、空いていることがあるので。
    5の付く日はポイントUP!

  • 熱海に到着。<br />踊り子、途中(この熱海)で下田行きともう一つ、、みたいな感じで切り離されまるようです。車両の色が違うー

    熱海に到着。
    踊り子、途中(この熱海)で下田行きともう一つ、、みたいな感じで切り離されまるようです。車両の色が違うー

  • ここから沼津行き、とかでてきて、おお、ここは静岡だ、と改めて思う瞬間。

    ここから沼津行き、とかでてきて、おお、ここは静岡だ、と改めて思う瞬間。

  • 改札を降りると目の前に商店街が。<br />確かここには入社して1-2年目くらいで何度かいったような。<br />電車を使わなかったりもしたのであまり覚えていないんだけど。

    改札を降りると目の前に商店街が。
    確かここには入社して1-2年目くらいで何度かいったような。
    電車を使わなかったりもしたのであまり覚えていないんだけど。

  • 綺麗な雲!

    綺麗な雲!

    熱海駅

  • 少し私が先についたので、商店街をプラプラ<br />すっごいおいしそうなスイーツの香りとかして食欲そそります。

    少し私が先についたので、商店街をプラプラ
    すっごいおいしそうなスイーツの香りとかして食欲そそります。

  • これとかね~

    これとかね~

    熱海ばたーあん グルメ・レストラン

  • とりあえず、そんなに今日は散財するつもりはなく。。

    とりあえず、そんなに今日は散財するつもりはなく。。

  • 今回は500円のお土産券付きだったので、こちらのお店を探して商店街をテクテク、、あれ、これ、前下田に行ったときにランチしたキンメダイの煮つけのお店だ!(旅行記は、こちら→https://4travel.jp/travelogue/11776524   )<br />いろいろ迷って、気になったのは、まぐろ生ハムとごはんのおとものマグロラー油。クリスマスに生ハムいいかな、、とも思った&今日は保冷バッグあるし、、と思いましたが、結局ごはんのおともに決定しました。<br /><br />

    今回は500円のお土産券付きだったので、こちらのお店を探して商店街をテクテク、、あれ、これ、前下田に行ったときにランチしたキンメダイの煮つけのお店だ!(旅行記は、こちら→https://4travel.jp/travelogue/11776524   )
    いろいろ迷って、気になったのは、まぐろ生ハムとごはんのおとものマグロラー油。クリスマスに生ハムいいかな、、とも思った&今日は保冷バッグあるし、、と思いましたが、結局ごはんのおともに決定しました。

    徳造丸海鮮家 (熱海店) グルメ・レストラン

  • そうこうしていたら友人も合流。11時までの東海道線で行くとのことだったけど、意外とはやかった!お買い物ササっと済ませてテクテク歩いて向かいます。バスだと10分、歩いて30分とでてきたので、、おしゃべりにちょうどいいかな、海沿いを歩くし景色もよいし、、と。<br />

    そうこうしていたら友人も合流。11時までの東海道線で行くとのことだったけど、意外とはやかった!お買い物ササっと済ませてテクテク歩いて向かいます。バスだと10分、歩いて30分とでてきたので、、おしゃべりにちょうどいいかな、海沿いを歩くし景色もよいし、、と。

  • 友人が、この前ランチで食べたお店。金目ないな~、ととりあえず出発。<br />(おしゃべりに夢中でビーチに降りなかった、、ので写真なし^^;)お風呂でさんざん見たので、自分としては海は十分チャージできました!

    友人が、この前ランチで食べたお店。金目ないな~、ととりあえず出発。
    (おしゃべりに夢中でビーチに降りなかった、、ので写真なし^^;)お風呂でさんざん見たので、自分としては海は十分チャージできました!

    熱海駅前・おさかな丼屋 グルメ・レストラン

  • でも結局系列券店のこちらでランチします笑

    でも結局系列券店のこちらでランチします笑

    熱海渚町・おさかな丼屋・ビストロ グルメ・レストラン

  • 夜も楽しそうなバルっぽい感じもあるお店

    夜も楽しそうなバルっぽい感じもあるお店

  • お刺身定食にあら汁つけて2400円くらい、結構贅沢しちゃった。<br />最後お茶漬けにできるので、少しお刺身残しておく&汁物いらないかも。

    お刺身定食にあら汁つけて2400円くらい、結構贅沢しちゃった。
    最後お茶漬けにできるので、少しお刺身残しておく&汁物いらないかも。

  • わーい♪

    わーい♪

  • 本日の目的地は、海沿いにグルーっとカーブに沿って行くと見えてくる後楽園ホテルに付属の施設<br />Fuua<br />です。大磯プリンスのインフィニティスパ(旅行記は、こちら→https://4travel.jp/travelogue/11902211 )的なの他にないかなあ~と思って探して見つけたところ。もう一つ、エノスパにも行きました。これは写真がなさすぎたので、次何か別の旅行記メインにくっつけようかな~と思います。<br />こちらのFuuaはホテルに併設ながら、日帰り利用をメインに想定した造り、だと思うので、その意味で本日の目標にピッタリ、な施設です。ただしこちらは温泉施設、水着なしなので、家族皆で楽しむ、というよりは女子旅やおひとり様にピッタリかなと思います。<br /><br />お得にやってきた熱海なので、、Fuua利用券もお得にしないとね~ってことで、クラブオフの割引券で3080円→2600円<br />お友達も利用可能です(クラブオフへカード決済)、しかし、なんだか電波が悪い&パスワード認証で手惑いました、、きっとPCならスムーズだったと思うので、事前にやっておけばよかった。万が一のキャンセルを思ってやらないままでした。。<br />どうにか完了して入館~(ちなみに、後日談。その後、メールが2通届いており、なんと2重決済?2回購入したことになっていました!ありえない~~あんなに苦労して5200円無駄になったら!と思って、クラブオフへお知らせしたら、すんなり返金対応いただけるとのこと。よかったよ・・・)<br /><br />

    本日の目的地は、海沿いにグルーっとカーブに沿って行くと見えてくる後楽園ホテルに付属の施設
    Fuua
    です。大磯プリンスのインフィニティスパ(旅行記は、こちら→https://4travel.jp/travelogue/11902211 )的なの他にないかなあ~と思って探して見つけたところ。もう一つ、エノスパにも行きました。これは写真がなさすぎたので、次何か別の旅行記メインにくっつけようかな~と思います。
    こちらのFuuaはホテルに併設ながら、日帰り利用をメインに想定した造り、だと思うので、その意味で本日の目標にピッタリ、な施設です。ただしこちらは温泉施設、水着なしなので、家族皆で楽しむ、というよりは女子旅やおひとり様にピッタリかなと思います。

    お得にやってきた熱海なので、、Fuua利用券もお得にしないとね~ってことで、クラブオフの割引券で3080円→2600円
    お友達も利用可能です(クラブオフへカード決済)、しかし、なんだか電波が悪い&パスワード認証で手惑いました、、きっとPCならスムーズだったと思うので、事前にやっておけばよかった。万が一のキャンセルを思ってやらないままでした。。
    どうにか完了して入館~(ちなみに、後日談。その後、メールが2通届いており、なんと2重決済?2回購入したことになっていました!ありえない~~あんなに苦労して5200円無駄になったら!と思って、クラブオフへお知らせしたら、すんなり返金対応いただけるとのこと。よかったよ・・・)

    熱海温泉 熱海後楽園ホテル 宿・ホテル

    熱海温泉 熱海後楽園ホテル by きーぽーさん
  • この通路を通り、別棟にあります。<br /><br />

    この通路を通り、別棟にあります。

  • 特に、最後まとめて精算、ですが、受付フロアにある(この奥に見える)レストランは外部の人も利用可能なのですが、その精算の兼ね合いで、館内着のままでないと利用できない、というちょっとわかりにくいルールがありますので、ご注意くださいね。お風呂の前に、とか最後のお風呂を済ませたので、、ということで洋服で館内通路からいこうとすると、受付の方に停められます(確かに、そうじゃないとロッカーキー返却せずに精算せずにレストランから帰れちゃうからね。。)

    特に、最後まとめて精算、ですが、受付フロアにある(この奥に見える)レストランは外部の人も利用可能なのですが、その精算の兼ね合いで、館内着のままでないと利用できない、というちょっとわかりにくいルールがありますので、ご注意くださいね。お風呂の前に、とか最後のお風呂を済ませたので、、ということで洋服で館内通路からいこうとすると、受付の方に停められます(確かに、そうじゃないとロッカーキー返却せずに精算せずにレストランから帰れちゃうからね。。)

  • ツリーもきれいね~^^

    ツリーもきれいね~^^

  • さて、館内ですが、よくある腕に付けるロッカーキーで、館内着で移動します。<br />まずは最上階にあがってロッカーに荷物を置いて、その階が念願の!インフィニティ露天風呂。<br /><br />もうね、、ここ何時間もいられますので。(HPの写真をご覧ください)これで一発でノックアウトされまして(?)。一目ぼれです。<br /><br />広がる水平線~~<br />最高。<br /><br />写真取れなかったので、HPを参照くださいね。<br />https://www.atamibayresort.com/fuua/spa/<br />https://youtu.be/nSqUCO7_8x4?list=TLGGt4s763C3ZzsyNjAxMjAyNQ<br />そして、その下の2フロアは休憩スペースメイン+岩盤浴施設<br />ディスプレイが可愛い<br />

    さて、館内ですが、よくある腕に付けるロッカーキーで、館内着で移動します。
    まずは最上階にあがってロッカーに荷物を置いて、その階が念願の!インフィニティ露天風呂。

    もうね、、ここ何時間もいられますので。(HPの写真をご覧ください)これで一発でノックアウトされまして(?)。一目ぼれです。

    広がる水平線~~
    最高。

    写真取れなかったので、HPを参照くださいね。
    https://www.atamibayresort.com/fuua/spa/
    https://youtu.be/nSqUCO7_8x4?list=TLGGt4s763C3ZzsyNjAxMjAyNQ
    そして、その下の2フロアは休憩スペースメイン+岩盤浴施設
    ディスプレイが可愛い

  • 土日などはどれだけ混むかわからないのですが、休憩スペースは多めだと思います。<br />1時間半くらいでしょうか、おしゃべりしながらインフィニティ露天風呂楽しんでから休憩フロアに降りて・・・<br />休憩所がそれぞれおしゃれでね。。おこたのお部屋なんかもあるし。

    土日などはどれだけ混むかわからないのですが、休憩スペースは多めだと思います。
    1時間半くらいでしょうか、おしゃべりしながらインフィニティ露天風呂楽しんでから休憩フロアに降りて・・・
    休憩所がそれぞれおしゃれでね。。おこたのお部屋なんかもあるし。

  • かわいーい<br />せっかくだからビール飲んじゃう♪

    かわいーい
    せっかくだからビール飲んじゃう♪

  • こういう展示が友人的には参考になるようです、確かにおしゃれよね~

    こういう展示が友人的には参考になるようです、確かにおしゃれよね~

  • もちろん、ご当地ビールいただくよね~<br />美味しくないはずがない。<br />インフィニティ露天風呂が気持ちいいのでずいぶん長居してしまうのですが、意外と水分不足でクラクラしちゃうので、水分補給しながらが良いと思います。でも、最終的に喉がカラッカラ!

    もちろん、ご当地ビールいただくよね~
    美味しくないはずがない。
    インフィニティ露天風呂が気持ちいいのでずいぶん長居してしまうのですが、意外と水分不足でクラクラしちゃうので、水分補給しながらが良いと思います。でも、最終的に喉がカラッカラ!

  • これなに?だけど、こたつの休憩室があります。<br />これは貸し切りじゃないと嫌だなと思う雰囲気ですけど。。

    これなに?だけど、こたつの休憩室があります。
    これは貸し切りじゃないと嫌だなと思う雰囲気ですけど。。

  • こんな感じ カラオケルームとか居酒屋の個室っぽい雰囲気もありつつ

    こんな感じ カラオケルームとか居酒屋の個室っぽい雰囲気もありつつ

  • 温泉施設なので、夏は結構熱いから、こういう冬とか気候の良い秋冬がよさそうですね!

    温泉施設なので、夏は結構熱いから、こういう冬とか気候の良い秋冬がよさそうですね!

  • たくさんの休憩スペース

    たくさんの休憩スペース

  • サウナや岩盤浴ルームがたくさんあります。<br /><br /><br /><br /><br />

    サウナや岩盤浴ルームがたくさんあります。




  • ↑これが、メレッサ、かな

    ↑これが、メレッサ、かな

  • Laavaはちょっと温度高めなのでのぞくだけ。。

    Laavaはちょっと温度高めなのでのぞくだけ。。

  • たいていの場所から海が見える幸せ

    たいていの場所から海が見える幸せ

  • こんなスペースも~

    こんなスペースも~

  • 場所取り禁止ですけど長居したくなると思う。

    場所取り禁止ですけど長居したくなると思う。

  • 平日はこのくらい、スペースは空いています。

    平日はこのくらい、スペースは空いています。

  • ここは休憩室。少しまったり。

    ここは休憩室。少しまったり。

  • いい感じで日が暮れて来たかも!

    いい感じで日が暮れて来たかも!

    オーシャンスパ Fuua 温泉

  • おしゃれな休憩所でゴロゴロできるところもたくさんです。<br />クリスマス風のディスプレイも素敵♪

    おしゃれな休憩所でゴロゴロできるところもたくさんです。
    クリスマス風のディスプレイも素敵♪

  • ひとしきり楽しんで、、またお風呂に入りに行こう。<br />ちょっと長居しすぎちゃうのでペットボトル持ち込みがいいかもです。<br /><br />ロッカーは、空けるときはカギを押し当てますが、閉めるときは自動でしまります。<br />友人がカギをいれたまま閉じてしまって、係の方来るまで待機、、ということがあったので、ご注意ください。<br />

    ひとしきり楽しんで、、またお風呂に入りに行こう。
    ちょっと長居しすぎちゃうのでペットボトル持ち込みがいいかもです。

    ロッカーは、空けるときはカギを押し当てますが、閉めるときは自動でしまります。
    友人がカギをいれたまま閉じてしまって、係の方来るまで待機、、ということがあったので、ご注意ください。

  • 吹き抜けの感じもおしゃれ~

    吹き抜けの感じもおしゃれ~

  • 本日もロウリュがあるとのことでしたが、、友人は実はサウナ苦手とのことで。私も岩盤浴できればいいよ~そっちのが好きだし、ということで時間もチェックせずでした。<br /><br />2度目のお風呂を済ませて、ではごはん食べて帰ろうか。

    本日もロウリュがあるとのことでしたが、、友人は実はサウナ苦手とのことで。私も岩盤浴できればいいよ~そっちのが好きだし、ということで時間もチェックせずでした。

    2度目のお風呂を済ませて、ではごはん食べて帰ろうか。

  • ここで、館内着ででるORチェックアウト済ませるかしかないということだったので、ロッカールームに戻ってカギと荷物持ってチェックアウト。<br />そして、やっぱりご当地ビールでカンパーイ!<br />IPAが好きなのでカモメが私はやっぱり好きでした。

    ここで、館内着ででるORチェックアウト済ませるかしかないということだったので、ロッカールームに戻ってカギと荷物持ってチェックアウト。
    そして、やっぱりご当地ビールでカンパーイ!
    IPAが好きなのでカモメが私はやっぱり好きでした。

    フーア カフェ グルメ・レストラン

  • パスタはお上品な量でしたかね。<br />フィッシュアンドチップス(とビール)で結構お腹にたまる。

    パスタはお上品な量でしたかね。
    フィッシュアンドチップス(とビール)で結構お腹にたまる。

  • 2杯目はハーフでクマノミを。こちらの方が女性は好きかな?フルーティな感じだったと思います(柑橘系)。

    2杯目はハーフでクマノミを。こちらの方が女性は好きかな?フルーティな感じだったと思います(柑橘系)。

  • ということで、、、帰りは熱海行きの送迎バスの時間に合わせて戻ります。<br />駅ビルでお土産は、子供たちに好物のグミ、夫にビール、というくらいで日帰りお出かけはサクッと。<br /><br />帰りは時間指定なしの東海道線のグリーン席プランなのでそちらを利用(ここで友人とお別れ、同じ列車だけど友人は小田原ですぐに乗り換えなので・・・)。<br />すごーく空いていたので別にグリーン席でなくても、ですが、ボックスシートなので落ち着くかな、くらいですかね。<br /><br />これは本当に本当にリピートありです。<br />思い立って一人で行っちゃうかも。踊り子じゃなくて東海道線でもいいしね(旅気分、ってことで、グリーン席くらいはとっちゃうかもしれないですが)。<br />葉山の海も好きですが、スパがないのが惜しいので、こちらもいいなと。<br />まあでもこれだとやっぱり泊まりたくなっちゃうよねえ、ということで、近場でお安くてリゾート気分を損なわないホテルあるかなあ、、なんて検索しちゃう私でした笑。<br /><br />こういうの、やっぱり平日旅最高ー<br />

    ということで、、、帰りは熱海行きの送迎バスの時間に合わせて戻ります。
    駅ビルでお土産は、子供たちに好物のグミ、夫にビール、というくらいで日帰りお出かけはサクッと。

    帰りは時間指定なしの東海道線のグリーン席プランなのでそちらを利用(ここで友人とお別れ、同じ列車だけど友人は小田原ですぐに乗り換えなので・・・)。
    すごーく空いていたので別にグリーン席でなくても、ですが、ボックスシートなので落ち着くかな、くらいですかね。

    これは本当に本当にリピートありです。
    思い立って一人で行っちゃうかも。踊り子じゃなくて東海道線でもいいしね(旅気分、ってことで、グリーン席くらいはとっちゃうかもしれないですが)。
    葉山の海も好きですが、スパがないのが惜しいので、こちらもいいなと。
    まあでもこれだとやっぱり泊まりたくなっちゃうよねえ、ということで、近場でお安くてリゾート気分を損なわないホテルあるかなあ、、なんて検索しちゃう私でした笑。

    こういうの、やっぱり平日旅最高ー

  • 鯖ラー油は500円券で買いました(+100円お支払い)<br />交通費1700円、利用費2600円、現地飲食代が4000円くらい?お土産代2000円くらい、かな?コミコミでも1万円。日帰りトリップとしてはなかなか良いplanningできました!<br />

    鯖ラー油は500円券で買いました(+100円お支払い)
    交通費1700円、利用費2600円、現地飲食代が4000円くらい?お土産代2000円くらい、かな?コミコミでも1万円。日帰りトリップとしてはなかなか良いplanningできました!

  • お土産はこんな感じ。2000円くらい。<br /><br />12月は釜山におひとりさま旅をし(旅行記は、こちら→ https://4travel.jp/travelogue/11939070 )年明けからしばらくは、子供も私も忙しいので、、、遠出はお預け、と思っていたら、思わずセールでぽちっとおひとり様旅2月に入れちゃいました。<br />そして3月は息子と卒業旅行!やりたいことどれだけできるかな。楽しみです!<br />家族で卒業旅行は、娘ちゃんの予定次第で直前で入れることになると思います。<br /><br />前後しましたが、こちらが2024年最後の旅でした。<br />リピートしたいスパが増えて大忙し笑<br />どなたかの参考になれば幸いです。お読みいただきありがとうございました!<br />

    お土産はこんな感じ。2000円くらい。

    12月は釜山におひとりさま旅をし(旅行記は、こちら→ https://4travel.jp/travelogue/11939070 )年明けからしばらくは、子供も私も忙しいので、、、遠出はお預け、と思っていたら、思わずセールでぽちっとおひとり様旅2月に入れちゃいました。
    そして3月は息子と卒業旅行!やりたいことどれだけできるかな。楽しみです!
    家族で卒業旅行は、娘ちゃんの予定次第で直前で入れることになると思います。

    前後しましたが、こちらが2024年最後の旅でした。
    リピートしたいスパが増えて大忙し笑
    どなたかの参考になれば幸いです。お読みいただきありがとうございました!

  • おまけ、クリスマスメニューは出来合いのテリーヌやローストビーフ(娘ちゃんに盛り付けお願いしました)、あげるだけのフライドチキンなども活用して。昔ほど時間かけずにサクッと、な方向性になって来ました。カルディのキッシュが結構らくちんで美味しいので良かったです。これと、あとはオニオンスープにパイ生地を載せて焼いたやつ(パイ生地を直前に載せなかったので、オーブン入れるまでにだんだんスープの熱で溶け落ちてしまって、パリッとしたパイ生地が台無しに~^^;)も。<br />ケーキはシャトレーゼのアイスケーキにしました。

    おまけ、クリスマスメニューは出来合いのテリーヌやローストビーフ(娘ちゃんに盛り付けお願いしました)、あげるだけのフライドチキンなども活用して。昔ほど時間かけずにサクッと、な方向性になって来ました。カルディのキッシュが結構らくちんで美味しいので良かったです。これと、あとはオニオンスープにパイ生地を載せて焼いたやつ(パイ生地を直前に載せなかったので、オーブン入れるまでにだんだんスープの熱で溶け落ちてしまって、パリッとしたパイ生地が台無しに~^^;)も。
    ケーキはシャトレーゼのアイスケーキにしました。

  • アイスケーキは実はもう一つ買っておいて、大みそかとお正月に楽しみました。<br />これは8ピース入っているので2日かけて楽しめるし、2000円代で見栄えもするので良いです。<br />クリスマスケーキの早割予約でポイントなんと8倍×2個分!アイスケーキは日持ちを気にしなくてよいので、冷凍庫の場所だけ大丈夫ならばおすすめです。1000ポイントでホテル一泊を目指していましたが、もうすぐ2000ポイントへ到達します。<br />4人で泊まるなら2部屋だからなあ、、でも2泊3日だと1500ポイントで済むのでもっとお得なのです。このまま頑張って3000ポイントで4人で2泊、が一番お得だけど、、4人でそんな日程がとれるのか、、、?<br /><br />ということで、年末のお料理記録もかねてUPいたしました。<br />お読みいただきありがとうございました!

    アイスケーキは実はもう一つ買っておいて、大みそかとお正月に楽しみました。
    これは8ピース入っているので2日かけて楽しめるし、2000円代で見栄えもするので良いです。
    クリスマスケーキの早割予約でポイントなんと8倍×2個分!アイスケーキは日持ちを気にしなくてよいので、冷凍庫の場所だけ大丈夫ならばおすすめです。1000ポイントでホテル一泊を目指していましたが、もうすぐ2000ポイントへ到達します。
    4人で泊まるなら2部屋だからなあ、、でも2泊3日だと1500ポイントで済むのでもっとお得なのです。このまま頑張って3000ポイントで4人で2泊、が一番お得だけど、、4人でそんな日程がとれるのか、、、?

    ということで、年末のお料理記録もかねてUPいたしました。
    お読みいただきありがとうございました!

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP