2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧
2010.9.30.朝日夕刊 三橋順子様
三橋さんが勝負服?の着物でおおとりを飾り、朝日連載も無事終了。 記事は三橋順子様サイトで読むことができます。 http://plaza.rakuten.co.jp/junko23/diary/201009300000/ せっかくなので、掲載された当事者の統計を取ってみた。 MTF:15名 FTM:2名 年齢 M…
2010.9.29.朝日夕刊2面 中村中様、戸田恵子
ESTOより仙台イベントのご案内 ☆★皆様のご参加をお待ちしています!☆★ 宮城◆10月16日(土)仙台講演会 宮城◆10月17日(日)仙台親子交流会宮城◆10月16日(土)タイアップイベント ★♂×♂出会いイベント「MOON」★【Men Only】 「Stella」交流イベント【WOMAN ON…
2010.9.28.朝日夕刊 能町みね子様
「がん患者のセックス」。 「がん患者の“幸せな性”」や、高橋都先生の活動なども紹介。 よく調べていて良書。[rakuten:book:13937645:detail] がん患者の“幸せな性”―あなたとパートナーのために作者: アメリカがん協会,高橋都,針間克己出版社/メーカー: 春秋…
2010.9.27.朝日夕刊 石島浩太
なにわ太郎様が「アームチェアー人類学者」というものを紹介していた。 >先進国にある自分の研究室・書斎に籠って、本とか論文を書く人のことを意味するらしい。 http://www.naniwa-j.com/dia3/index.cgi 興味深いので少し調査。 もともと、「アームチェア…
【 2010年 10月 関西交流会のお知らせ 】 〜 語ろう。わたしの思い〜 ー誰にだって、聞いてもらいたいこと、あるよね ー幸せそうに見える人も、悩んでいる人も、先を行く人も、これから進もうとする 人も、誰にだって、聞いてもらいたいことがありますよね。…
「ゲゲゲの女房」 恋愛結婚幻想を明確に否定しているところが温故知新。ゲゲゲの女房作者: 武良布枝出版社/メーカー: 実業之日本社発売日: 2008/03/07メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 441回この商品を含むブログ (166件) を見る 「総員玉砕せよ!」 平…
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100924-OHT1T00014.htm 性同一性障害者ユニットが初ライブ 初ライブを行った(左から)YUSHIN、REO、TOWA、SAKUYA 性同一性障害者4人組ユニット「Girls to Men」が23日、…
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100924-OYS1T00651.htm 女装免許証偽造の被告に有罪、山口地裁判決 運転免許証に女装した顔写真をはり付け、氏名欄を女性の名前に書き換えたなどとして、有印公文書偽造、同行使の罪に問われた山口県周南市川手…
1998年に突如ランク圏外から、2位に躍り出た、「海斗」。 その理由は、ドラマ「ビーチボーイズ」の影響だと思っていた。 (ちなみに、 >『ラスト・フレンズ』のエンディングが、『ビーチボーイズ』へのオマージュ(敬意を こめた模倣)であること を指摘す…
日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100923-682164.html 女性から男性へチェンジ!GtMお披露目 性同一性障害の女性から男性へチェンジした、異色の4人組ユニットGtM(Girls to Men)のお披露目イベン…
2010.9.22.朝日夕刊 若松麗奈、慎。 鹿児島の夫婦。
改名時、FTMは名前になぜ「斗」をつけるのか、前から気になっていたがちょっと調べた。 「斗」は、容量の単位で、「ます」とか「ひしゃく」の意味もあり。 「斗藪の人」は、器量の狭い人、という意味もあり、人名に使うのはどうかという議論もあったようだが…
【gid.jp 9月 九州交流会(福岡)のご案内】 〜 ナグモクリニックにおけるGID治療 福岡編〜 講演 ナグモクリニック名古屋院院長/GIDセンター長 山口 悟 さま ナグモクリニックは、国内でも数少ない性同一性障害の手術療法が可能な医療機 関です。 また、…
2010.9.21.朝日夕刊瞳条美帆、椿姫彩菜、 メモリー。 http://ww33.net/memory/index.html
プリーチャ先生、こんなこといってるけど。 http://asiasentinel.com/index.php?option=com_content&task=view&id=2680&Itemid=392 >Preecha says his handful of Japanese female-to-male patients tell him they can earn more money after they get thei…
龍馬の新婚旅行はあまり行儀がよくないが。 龍馬はアーサー王伝説を知っていて真似した? それとも、剣とか鉾が刺さっていると抜きたくなるのは世界共通? あと、お龍は今生きていたら、大峰山に登りそうな感じ。
下記ニュース、ドイツ語なので自信ありませんが。 スイスではSRSが保険適用されるには、2年間の精神科通院が義務付けられていたのだが、それを不服として裁判。 判決が出て、2年間の精神科通院義務付けの必要はない、との判決。 ということらしい。 よく考え…
【 2010年 9月 家族交流会(東京) のお知らせ 】 〜 良好な家族関係を築くヒント 〜gid.jpでは、去る5月に引き続き、9月23日(木・祝)の秋分の日に2度目となる 家族交流会を開催いたします。 今回は数組のご家族に、当事者からカミングアウトされてからそ…
http://mainichi.jp/life/edu/news/20100916ddm013100015000c.html .境界を生きる:学校現場で/下 性別悩む生徒、支えよう ◇差別、偏見なくしたい…教諭ら、講習で対応考え 性同一性障害(GID)や同性愛など性的少数者(セクシュアル・マイノリティー)の…
2010.9.16.朝日夕刊 ベティ春山
http://mainichi.jp/life/today/news/20100915ddm013100194000c.html 境界を生きる:学校現場で/上 性同一性障害「私の個性」 心と体の性別が一致しない性同一性障害(GID)の児童・生徒は、男女別の生活を求められる学校でさまざまな悩みや苦しみを抱え…
2010.9.15.朝日夕刊 虎井、小山内、金八。
2010.9.15. 朝日朝刊27面 記者有論 上原賢子 性同一性障害と子 新しい家族、法でも支えて >あぜんとさせられたのは、千葉景子法相の対応だ。
http://13gid.org/
2010.9.13.朝日夕刊 今日は森村さやかさんの貼り付けにリンク。 http://blogs.yahoo.co.jp/morimura_sayaka/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg2.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fbd%2F17%2Fmorimura_sayaka%2Ffolder%2F1182798%2Fimg_1182798…
第43回浦安ジェンダークリニック委員会(9/13)報告 1 症例検討 ホルモン療法開始: 7名 承認 ホルモン療法継続: 3名 承認 乳房切除術 : 2名 承認 ( FTM 7名、 MTF 3名) 以上、10名が承認されました。 2 講演『FTMのホルモン値の読み方』:…