http://anond.hatelabo.jp/20070110194009
あー、それ私も思った。
原因が悪いこと限定なんて初めて聞いたよ。
原因がcauseで要因はfactorと考えれば違いはあるんだろうけど、良い悪いでの使い分けってのはちょっとしっくりこない。
小説とかで表現される好きという描写は理解できるし、作品中の人物に対する自分の好きかという感情もわかるけれど、現実にいる人への好きかどうかの感情がよくわからない。
中学のころまではそれをちゃんと持っていたのに、いつのまにかどこかに置いてきてしまったようだ。その当時の俺は好きという感情がわからないというのがむしろわからなかったというのに、今では逆になっている。
さて今俺はあの子のことを好きなんだろうか。困った困った。
ググって見たら仏教用語っぽいんだけど。
http://www.shishikukai.or.jp/butugo/butugo_ke.htm
http://www.hct.zaq.ne.jp/renjouji/okonai.html
文脈がつながらないんだよね。
追記
(たぶん)id:westerndogさんが取ったウェブ魚拓
- http://megalodon.jp/?url=http://d.hatena.ne.jp/kmori58/20070109&date=20070110193758
- http://megalodon.jp/?url=http://d.hatena.ne.jp/kmori58/20060702&date=20070110193813
ところで、id:westerndogさんのブクマコメント、7/2のコメントが1/9のウェブ魚拓へのリンクになってますよ。
でもログとってたんだよね。うへへ。
http://d.hatena.ne.jp/kmori58/20060702/p3
■[ネタ] 怪しいチラシ: URL.TV株式会社の幹部募集 新聞の折込みに、以下のような怪しいチラシがはいっていた。 URL.TV株式会社 上級幹部募集 で、中にはこんな文面が。 上級幹部募集 ――上級幹部(上席顧問・上席相談役・上席補佐役)―― 1. 職種 1. 最高幹部会(常務会・取締役会・役員会)に出席して、忌憚のない意見の申述及び助言(補佐)をしていただきます。 2. 自分の今までの経験を生かした経営戦略、経営戦術を具申及び助言(補佐)をしていただきます。 3. 経営実務の総論及び各論につき意見書を作成して、最高幹部会に提出し且つ助言(補佐)をしていただきます。 2. 資格 URL.TV Inc. 金庫株取得者(女性歓迎) 3. 勤務 常勤、非常勤、在宅 選択可 4. 年俸 URL.TV Inc. 金庫株取得額の30% * 例1: 金庫株取得額 500万円の場合、年俸150万円 * 例2: 金庫株取得額 1000万円の場合、年俸300万円 5. 条件 URL.TV 金庫株取得額500万円(50口/5000株)以上の方 (以下略) 形式的には幹部募集だがその実体は出資のお願いであり、年俸の形でリターン保証をうたっているようにしか見えない。 しかしいまどき、年30%のリターンなどありえないわけで、しばらくポンジーゲームをやってから会社を解散し、トップが金持ってドロンするという魂胆が見え見え。 で、そのURL.TVとかいう会社のURLは http://www.url.tv 。今見たら接続できたのだけど、さっきは見えなかった。digで調べるとネームサーバがプライマリ一つしかないみたいだし、実に怪しげ。 ネットでテレビ番組を流すサービスがBB.TV(似た名前のケーブルTV会社があるがそれとは別)で、そのための技術を開発し提供するのがURL.TVという位置付けらしいが、会社案内のページを見ても怪しい臭いがプンプンする。 1.独自の技術により低ビットレートでの高画質を実現 2.ミラーch使用で数千万人配信可能 3.パソコン初心者でも配信できるシンプルな操作性…「電話番号方式」による配受信 4.圧倒的な低コスト 5. 3.4により、一般のユーザーにも簡単にライブ&オンデマンド配信が可能 6.ライブ配信の映像を配信直後からオンデマンド配信(追っかけ再生)可能 7.ビデオテープ・DVD・地上波放送を加工せずそのままライブ配信可能 8.サブデバイド方式 コピーガード機能付(データがローカルに残らない) 9.怒濤の33億ch そんなすごい方式あったらもっとメジャーなところがさっさと採用しとるわ。 朝日新聞販売店さんよ、こんな詐欺くさいチラシを入れちゃっていいのかねー。
# 正直角代 『この会社はいつも上場をネタに資金集めをやっている。今まで 直ぐにも上場するといっては2億以上の金を一般株主から集めて 株券すら渡していないという。 もっとも、証券業界でもここのヤクザ上がりの会長の悪い噂は 評判で、よく証券会社にトライするらしいが今の厳しい上場審査じゃ誰も相手にしていない。 どうして東京地検などが営業停止にしないのか分からない。 一般の人は摘発する方法を知らないからヤクザ上がりの会長を摘発されないのだろうね。 でも続かないよ、人の金をこそ泥する事ばかり考えているやり方は。 こんな広告がどんな風に見えるかが分からない頭の悪さ、常識の無さがゴテゴテの文章からはみ出ているね。』 (2006/12/18 23:53)
http://d.hatena.ne.jp/kmori58/20070109/p1
# URL.TV株式会社 『本日(平成19年1月10日)、貴殿の2006年7月2日のブログを初めて拝見しました。 貴殿は弊社(URL.TV株式会社)技術について確認・検証をする事無く、広告チラシ及び弊社HPを見ただけの独断で、あたかも弊社が詐欺会社であるような記述をしています。 このような誹謗中傷は弊社に対する重大な営業妨害、著しい信用毀損であり、被った損害は計り知れません。 ご指摘の弊社HPに記載している1??9の特徴は紛れも無い事実であり、全て実証済みです。 弊社技術が本物であると分かった場合、貴殿はどのように責任を取るのでしょうか。 本日より一週間以内に弊社までお越し下さい。 そしてご自身の目で直接弊社技術を検証して下さい。 不特定多数に向けて弊社を詐欺呼ばわりした以上、貴殿はその根拠を証明する義務があります。 貴殿はプログラマーとのお話ですから、直接検証すればすぐに分かる事でしょう。 一週間以内に来社し、陳謝しない場合、弊社は貴殿を刑事・民事で法的に断罪致します。 平成19年1月10日 東京都調布市布田1??3??1 URL.TV株式会社 代表取締役 新村 紘宇二』 (2007/01/10 12:49)
# URL.TV株式会社 『追伸: 2006年7月2日のブログにコメントを寄せている「正直角代」なる者(下種)、この者(下種)も甚だしい営業妨害、信用毀損に該当します。 速やかに名乗り出て陳謝しない場合、厳重なる身元調査の上、同様に刑事・民事で法的に断罪致します。 平成19年1月10日 東京都調布市布田1??3??1 URL.TV株式会社 代表取締役 新村 紘宇二』 (2007/01/10 13:26)
http://anond.hatelabo.jp/20070109224928
結婚制度の相対化の話は、また後で書くかもしれない。
学が無いもので「結婚制度の相対化」の意味が分からなかった。ググッてみてもズバリ答えてくれなかったので想像してみた。
相対化というのは、「絶対」の対義語としての意味しか持たないのではないだろうか。「絶対」とは何を表すかというと結婚制度の場合、「伝統的な結婚制度」のこと。既存社会において定義されている結婚以外にも、新しい結婚という形があるという考え、またはそれそのものを指して「結婚制度の相対化」と呼んでいるのではないだろうか。
経済的リスクのみを共有する結婚/生殖のみの結婚/法的結婚を踏まない結婚(内縁関係)/同性同士の結婚/一夫多妻・一妻多夫・多夫多妻/むしろ無くてもイイヤ、などなどを結婚制度の多様化を指しているのではないか。
どうでしょう?合ってます?
なんだよ気取りやがって、意味がつうじねぇんだよ。↓リンク先のひとたちの反応が正常だよね?
cf).http://www.sk-jp.com/mt/philosophical/archives/2004_09/14_235746.html
http://anond.hatelabo.jp/20070110190712
無意識な状態を撮りたくて「こっち気にしないで」「気にしない感じで」と言って撮った写真を見てみたら、
「狭いアパートの部屋で明らかにでかいカメラを間近で構えてるのにそこに誰もいないかのようにふるまう人」が写っていて、
それはそれで不自然でどうすりゃいいのかむきー!
リンクフリーと巷ではいうけれど、
それはリンクフリーを掲げるサイトたちによって担保されているように思う。
でもそれは真の自由ではない。リンクフリーサイトが主導権を握っている状態だ。
リンクフリーのサイトたちが突然無断リンク禁止を掲げたら、世の中はあっという間に反転してしまうだろう。
そいつは匿名でなくコテハンでコメントしているのだが、はてなIDは持っていないらしくはてダへのリンク等はコテハンには着いていない。
思えば、はてな界隈でちょくちょくそいつの名前を見る。
頻繁にコメントしているんだったら、はてなユーザーになればいいのにと思う。
こいつも何か思惑があってこういうことをやっているかもしれない。
こいつは無断リンク禁止派らしいので、無断リンクされないための工夫なのかもしれない。
それをエントリにするのは、なんかこいつがこっそりとしていることを暴くようで気まずい。
だから、うまくはぐらかしてそいつに挨拶しようと思う。
――とそのコテハンは解釈しました。
もしかしたら全然的外れなのかもしれないけど、その配慮はすごくありがたい。
だからこの匿名ダイアリーで返信するのがいいのではないだろうか。
こちらこそ、よろしく。
http://anond.hatelabo.jp/20070110220907
事務所には行かず、双方何もなかったことにするのが、
「大人の対応」というものなのだろうけど。
青臭い正義感が有り余っている野次馬は納得するまい。
さて、触れず触らず風化させていく方が、Blog主の生存確率を上げるのか、
祭にして誰もがこの件を知っている状態にする方が、Blog主の生存確率を上げるのか。
どっちなんでしょうなぁ。
http://anond.hatelabo.jp/??? とか書いてレスするとき
「あなた」って言うとよそよそしくて「おまえ」とか言うと親しすぎるので
これからは相手のことを
「は て や ん」
と呼ぶのはどうだ!?
http://d.hatena.ne.jp/kmori58/20060702/p3
■[ネタ] 怪しいチラシ: URL.TV株式会社の幹部募集 このエントリーを含むブックマーク
新聞の折込みに、以下のような怪しいチラシがはいっていた。
上級幹部募集
で、中にはこんな文面が。
上級幹部募集
――上級幹部(上席顧問・上席相談役・上席補佐役)――
1. 職種
1. 最高幹部会(常務会・取締役会・役員会)に出席して、忌憚のない意見の申述及び助言(補佐)をしていただきます。
2. 自分の今までの経験を生かした経営戦略、経営戦術を具申及び助言(補佐)をしていただきます。
3. 経営実務の総論及び各論につき意見書を作成して、最高幹部会に提出し且つ助言(補佐)をしていただきます。
2. 資格 URL.TV Inc. 金庫株取得者(女性歓迎)
3. 勤務 常勤、非常勤、在宅 選択可
* 例1: 金庫株取得額 500万円の場合、年俸150万円
* 例2: 金庫株取得額 1000万円の場合、年俸300万円
5. 条件 URL.TV 金庫株取得額500万円(50口/5000株)以上の方
(以下略)
形式的には幹部募集だがその実体は出資のお願いであり、年俸の形でリターン保証をうたっているようにしか見えない。
しかしいまどき、年30%のリターンなどありえないわけで、しばらくポンジーゲームをやってから会社を解散し、トップが金持ってドロンするという魂胆が見え見え。
で、そのURL.TVとかいう会社のURLは http://www.url.tv 。今見たら接続できたのだけど、さっきは見えなかった。digで調べるとネームサーバがプライマリ一つしかないみたいだし、実に怪しげ。
ネットでテレビ番組を流すサービスがBB.TV(似た名前のケーブルTV会社があるがそれとは別)で、そのための技術を開発し提供するのがURL.TVという位置付けらしいが、会社案内のページを見ても怪しい臭いがプンプンする。
2.ミラーch使用で数千万人配信可能
3.パソコン初心者でも配信できるシンプルな操作性…「電話番号方式」による配受信
4.圧倒的な低コスト
5. 3.4により、一般のユーザーにも簡単にライブ&オンデマンド配信が可能
6.ライブ配信の映像を配信直後からオンデマンド配信(追っかけ再生)可能
7.ビデオテープ・DVD・地上波放送を加工せずそのままライブ配信可能
8.サブデバイド方式 コピーガード機能付(データがローカルに残らない)
9.怒濤の33億ch
そんなすごい方式あったらもっとメジャーなところがさっさと採用しとるわ。
朝日新聞販売店さんよ、こんな詐欺くさいチラシを入れちゃっていいのかねー。
[コメントを書く]
# 正直角代 『この会社はいつも上場をネタに資金集めをやっている。今まで
株券すら渡していないという。
評判で、よく証券会社にトライするらしいが今の厳しい上場審査じゃ誰も相手にしていない。
どうして東京地検などが営業停止にしないのか分からない。
一般の人は摘発する方法を知らないからヤクザ上がりの会長を摘発されないのだろうね。
でも続かないよ、人の金をこそ泥する事ばかり考えているやり方は。
こんな広告がどんな風に見えるかが分からない頭の悪さ、常識の無さがゴテゴテの文章からはみ出ているね。』
http://d.hatena.ne.jp/kmori58/20070109/p1
[コメントを書く]
# URL.TV株式会社 『本日(平成19年1月10日)、貴殿の2006年7月2日のブログを初めて拝見しました。
貴殿は弊社(URL.TV株式会社)技術について確認・検証をする事無く、広告チラシ及び弊社HPを見ただけの独断で、あたかも弊社が詐欺会社であるような記述をしています。
このような誹謗中傷は弊社に対する重大な営業妨害、著しい信用毀損であり、被った損害は計り知れません。
ご指摘の弊社HPに記載している1??9の特徴は紛れも無い事実であり、全て実証済みです。
弊社技術が本物であると分かった場合、貴殿はどのように責任を取るのでしょうか。
本日より一週間以内に弊社までお越し下さい。
そしてご自身の目で直接弊社技術を検証して下さい。
不特定多数に向けて弊社を詐欺呼ばわりした以上、貴殿はその根拠を証明する義務があります。
貴殿はプログラマーとのお話ですから、直接検証すればすぐに分かる事でしょう。
一週間以内に来社し、陳謝しない場合、弊社は貴殿を刑事・民事で法的に断罪致します。
代表取締役 新村 紘宇二』
# URL.TV株式会社 『追伸: 2006年7月2日のブログにコメントを寄せている「正直角代」なる者(下種)、この者(下種)も甚だしい営業妨害、信用毀損に該当します。
速やかに名乗り出て陳謝しない場合、厳重なる身元調査の上、同様に刑事・民事で法的に断罪致します。
代表取締役 新村 紘宇二』
参考
http://anond.hatelabo.jp/20070110211255
∧_∧ + (0゜・∀・) ワクワクテカテカ (0゜∪ ∪ + と__)__) + |aa|<
キャバクラでいつでも夢中になる人ですよね。
http://anond.hatelabo.jp/20070110204819
何かおかしいなと思うのが、よほど親しい関係でないと年収や自分の卒業大学なんて吹聴しないですよね?
プロフィール欄を鵜呑みしているのであればそれはよほど世間知らずです。
年収1000万超えているが自己破産経験ありの人が出会い系で遊んでいました。
都合の悪い情報は本人からなんて絶対でてきやしないよね。
住まいが豪華だからなんていうのもマヤカシです。
もっと言ってしまえば名刺なんて他人のものでもいいよね。
あまり取引のない会社の部長の名刺を持って遊んでいるという可能性すらあるよね。
にしても、「愛してくれる男」っていう意味が「抱いてくれる男」って意味になっちまってないかね。
どうなんだろうね。言わぬが花かな。
「お前らは笑わせてるんじゃない、笑われてるんだ」
http://anond.hatelabo.jp/20070110204741
これはあついね。
衆議院議員だっけ?
この事務所にその会社はいかなるものなのか聞いてみるのもいいかもね。
その筋ならその筋で、どうして同じ住所に事務所を構えてるんだ?ということになる。