都会からとおく離れた地方の村。その村の終わるところ、田んぼの果ての小川の向こうに蕎麦屋が点在する地域がある。
そのなかの一軒がふと気になった。ちいさな生形の暖簾に書かれた屋号の筆の走りが尋常ではなかったのだ。
近寄って暖簾を眺める。名のある書家によるものと思われた。暖簾のむこうの扉は開かれていた。
暖簾をくぐった。
店内に人の姿はなかった。
客はおろか店主すらいなかった。
呼び鈴の類はなかった。とりあえずカウンター席に腰をおろした。
からっぽの厨房の左手に開け放たれた勝手口が見え、簾の向こうには新緑の林が見えた。
薄暗い店内でひとり目を閉じ耳をすませた。
小川のせせらぎと風の音がする。遠くで雷が鳴っている。小川の水面が反射する初夏の光が樹々の葉を照らしている。
背中に風を受けた。ふと立ち上がり振り向いた。開いている扉の向こうには田植えをまえにゆたかに水を張りはるか遠くの海までまでつづく水田と、そこにうつる空と雲が見えていた。天地の別があやふやだった。太古の伝説にきく幻の湖をゆく孤舟からの眺めとはこんなものかと思った。