2024-04-12

anond:20240412020956

そもそも「犬」のことを「猫」と呼んでも誤用じゃないからな。

「犬」のことを「犬」と呼ぶのは、多くの人が「犬」と呼んでいるからに過ぎない。

記事への反応 -
  • 爆笑 本来の意味は「大勢が笑うこと」なので一人で笑うときに「爆笑」を使うのは誤用である、とされることもあったが、実際には「爆笑」という語が使われはじめた昭和初期からすで...

    • そもそも「犬」のことを「猫」と呼んでも誤用じゃないからな。 「犬」のことを「犬」と呼ぶのは、多くの人が「犬」と呼んでいるからに過ぎない。

    • えっと、え?

    • > そもそもは「役に対して不足(=不満)を言う」という意味であり、 つまり役ではなく役者(の力不足)に対して不満を言う用法は誤りでは?

    • 他のものはいいけど「全然~だ」だけは全然不自然だ。

      • 「全然平気だ」でコーパス検索するとかなり古い用例がそれはもう大量に見つかる "想定・心配される事柄に反して"というのが「全然」の肝であり、形式的な否定は必須ではないのでは

        • 「全」は全て、「然」は状態を表すので、「全然」って「全ての状態が」という意味で、たとえば「完全に」とかに近い言葉なんだよな。 「完全に〜〜だ」「完全に〜〜でない」に置き...

        • おー、「全然平気だ」には違和感がない。

      • だけど明治時代の国語学者の論文にも「全然〜だ」という肯定形で受ける形でバンバン使われてるぞ。  そもそも「〜然」という熟語の語構成を考えれば、他の「〜然」の語にはその...

        • もともとは普通に肯定で受けていたものが否定と呼応して完全否定を作るのが主流になって、 さらに時代が下るとまた肯定で受ける強調の副詞になっているというのは「「とても」なん...

          • そういう呼応の副詞へのニーズがあるってことなんだろうね。否定の呼応副詞が無いとセンテンスの終わりまで否定か肯定かわからなくて不便だというのはあるよね。日本語の構造とし...

      • 「全然~だ」だけは全然不自然だ。  ← で受けを狙いやがったな! こんちくしょうめ!

    • 明治とか昭和の頃から使われてたというのは、間違いでなかったという根拠にはならない。 明治とか昭和の頃から間違っていた。

      • それ以前は使われていなかった言葉なのに?

      • 普通に使われていて通じていたものを「間違い」とするのは意味わかんないんだよね。 語源からずれてるという指摘ならわかるんだけど

      • 根拠もなしにケチつけてんのおまえのほうじゃん笑

    • 膣内射精(読み:なかだし) 膣に「なか」や「な」といった読みは無いが熟字訓と見做せる 射精も同様

    • 役不足だけは問題だろ、これ。

    • これ全部嘘だからだまされないようにね

    • 了解/承知https://liginc.co.jp/246919 ご苦労様/お疲れ様https://togetter.com/li/2167712 的を得る、の解説https://togetter.com/li/2295786 全然大丈夫構文はOK、「だって学校で間違いだと習ったから」人が多い...

    • 機動戦士ガンダムをロボットと呼ぶのは誤用とされているが、ガンダム放映当初からガンダムをロボットと言う人は普通にいた。

      • いやロボットでしょ ロボットじゃないならスーパーロボット大戦にはでてないじゃん はいろんぱ

        • これはすごいね。読解力なさすぎて高次元で人々を楽しくさせるが才能ある。

          • スーパーロボット大戦にはデビルマンみたいな明らかにロボットじゃない作品も出てるもんな

    • 全部ソースなしなの笑う

    • そういえば「抽送」は存在しない言葉で「抽迭」が正しいみたいな話が一瞬広まったけど結局「抽送」は普通に存在する言葉で「抽迭」のほうが存在しない言葉だったようだな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん