2025-01-25

anond:20250125111408

いうほど「主役」扱いかという疑問もあるが…

 

イチゴ重要なんじゃないの…?

 

自分は「スポンジとクリームだけでマリアージュが完成している」とは思えない

スポンジとクリームだけでかなりの完成度であることは認める

イチゴクリーム脂肪分といまいち合わないというならこれにも同感である

 

しかし「クリームとスポンジだけのケーキ」は見た目がシンプルすぎる

明治大正時代バターケーキ栽培流通問題から生の果物が使われず

職人技でクリームのみの装飾が作られていたらしい

これはこれで非常に美しい

しかし色のコントラストによる映えは望めない

おまけに生クリームではバターケーキほど繊細かつしっかりした装飾には向いておらず、

高度な職人技が必要ではご家庭で気軽に作れるという「すべてのケーキの王」の地位は張れない

  

やはりイチゴの見た目、香り、酸味と甘みの調和、これらがケーキの土台に加わることによって

加味される要素が大きい

見た目の締まり、味と香りの複雑さによるハーモニー、華やかさと可憐

段違いに完成度が高まる

一気にショートケーキという存在格上げするのだ

イチゴ日本人には万人ウケする人気の高い果物でもある

それがケーキの上に飾り付けられていたら大勢ニコニコ笑顔はもらったも同然である

 

目黒野菜ケーキ店がミニトマト乗せてたのを食べたことがあるが

見た目も似ている糖度の高い酸味のあるミニトマトでもちょっと無理やりだったからな

やはりイチゴショートケーキの華よ

記事への反応 -
  • 正直さあクリームとスポンジのマリアージュで完成されてると思うんだよな。 確かにイチゴって甘くて香りもよくておいしいけど単体で食う時のベストプラクティスが確立されてるのも...

    • いうほど「主役」扱いかという疑問もあるが…   イチゴは重要なんじゃないの…?   自分は「スポンジとクリームだけでマリアージュが完成している」とは思えない スポンジとクリー...

    • ショートケーキって名前にいちご要素ないのになんで主役みたいなポジションになてるんだろうねー

    • いちごじゃないショートケーキもあるけど、その場合は「メロンの」とか「桃の」って接頭語つくことが多いもんね〜。

    • ご飯と梅干しみたいな関係じゃね? ご飯単体だと味気なくて食べづらいから梅干しご飯では梅干しが主役になるけど、梅干しじゃなくても納豆やふりかけでも成り立つみたいな

      • 違いまーす 梅干しはおいしいでーす はーいろんぱっぱ😝

      • 米だけでも喜んで食べる俺はケーキもシンプル派 フルーツなんざなくてもスポンジとクリームだけでもうまいんだぜ

    • 圧倒的見た目。白いケーキの頂きに一粒鎮座する、あの真っ赤で堂々たる姿と言ったら。あれほどあの場に相応しいフルーツが他にあるだろうか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん