「堅果」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 堅果とは

2024-11-25

anond:20241125185140

もう少し詳しく。きちんと語ると調理歴史を知る深い話になるから

こんにゃく石灰水で煮込むのは普通調理法なので不思議でもなんでもない

アルカリで煮るのはアクの強い食物を食べるために一般的方法で、日本には仏教と共に中国から伝わった

ただしここまで調理法が発達したのは日本独自

恐らく縄文時代から続く堅果類(ドングリトチノミ)をアク抜きして食べる技法

蒟蒻芋マッチしたんだろう

コーヒー穀物をお湯で抽出して飲み物にするのは普通調理法なので不思議でもなんでもない

コーヒーもっと言うとチョコもそうなんだけど、豆を発酵焙煎煮汁や油を抽出という複雑な工程を経るんで、

これを一足跳びに発見したならすごいことなんだけど

食べづらい豆を発酵して食べやすくする過程は実は我々に身近な納豆も同じ

で、実は世界中納豆と同じように豆発酵して加工する調理法がある

高野 秀行って作家アジアアフリカ納豆類似品をルポする本書いてる。なかなか面白い

一見関係ない納豆コーヒーが同じ発想で作られてるのは驚きだな

パン穀物を粉にして焼くのは普通調理法なので不思議でもなんでもない

パン工程も単に粉にして焼くんではなく、発酵が挟まっている(発酵しないトルティーヤクレープなんかもあるけど)

何で発酵工程を挟むような発想が生まれたかと言うと、面白い説としてビール副産物として生まれたという説がある

パンの古い記録を紐解くとメソポタミアのバッピルエジプトガレットのようにビールの原料として作られていたものが多く、

ビールを作る目的発酵させていた麦を、焼いて食べてみたら食味がよくおいしかったため普及したという話だそうな

2023-03-24

anond:20230324012926

そうか、落花生ナッツじゃないのか、と思ってググってみた。

狭い意味で「ナッツ」と呼ばれるのは「堅果種子類」と呼ばれる木の実の種の一部ですが、草の種や一部の豆を含む場合もあります

例えばピーナッツは、「堅果種子類」ではないため厳密にいえばナッツではありませんが、一般的にはナッツとして認識されています

https://medipalette.lotte.co.jp/bodycondition/1227


落花生なんて誰にも(大して)好まれてないような気がする。

からカーナビで「千葉県に入りました」と音声ガイドが流れて、

画面には落花生が表示されると、すごーくがっかりする。

本当は千葉は魚が美味しいんだけどね。

あ、養豚も盛んで(生産日本第三位らしい)、結構豚肉が美味しいとも言われてたな。

2023-02-23

本当は効果が薄い!サプリメント10

サプリメント健康美容に良いとされ、多くの人々が摂取していますしかし、実際には効果が薄いものもあります。ここでは、本当は効果が薄いと言われているサプリメント10選を紹介します。

本当は効果が薄いサプリ10

1. ビタミンCサプリメント

ビタミンCは、免疫力を高めたり、美肌効果があると言われていますしかし、実際には過剰摂取しても体内に吸収されず、効果が得られないことが多いとされています。また、ビタミンCは多くの食品に含まれているため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

2. コエンザイムQ10サプリメント

コエンザイムQ10は、美肌効果疲労回復効果があると言われていますしかし、実際には効果が現れるまでには時間がかかる上、体内に吸収されにくいため、効果が薄いとされています。また、コエンザイムQ10は、肉や魚、堅果類など多くの食品に含まれているため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

3. カルシウムサプリメント

カルシウムは、骨や歯に必要栄養素です。しかし、実際には過剰摂取すると、逆に骨粗しょう症リスク高まることがあるため、正しい量を摂取することが重要です。また、カルシウム牛乳豆乳チーズヨーグルトなど多くの食品に含まれているため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

4. マルチビタミンサプリメント

マルチビタミンサプリメントは、多くの種類のビタミンを含んでいるため、健康維持に良いとされていますしかし、実際には必要な量を超える場合もあり、また、体内で吸収されず排出されることもあるため、効果が薄いとされています。また、マルチビタミンサプリメントは、食品からバランスよく栄養素を摂取することができれば、特に必要性は低いとされています

5. エキナセアサプリメント

エキナセアは、風邪インフルエンザの予防に効果があると言われていますが、実際には科学的に効果証明されていません。一方で、エキナセアには免疫力を高める効果があるため、予防効果が期待できるとする研究もあります。また、エキナセア副作用を引き起こす可能性もあるため、注意が必要です。例えば、蕁麻疹呼吸困難などのアレルギー症状が現れることがあります。ただし、これらの副作用は通常軽度であり、重篤副作用は報告されていません。さらに、エキナセアは抗炎症作用抗菌作用があるため、喉の痛みや急性中耳炎など、他の病気にも効果があるとされています。つまりエキナセアには風邪インフルエンザの予防だけでなく、さまざまな病気に対して効果がある可能性があることが示唆されています

6. グルコサミンサプリメント

グルコサミンは、関節痛の改善効果があると言われていますしかし、実際には効果が現れるまでには時間がかかる上、個人差が大きいため、効果が薄いとされています。また、グルコサミンは、食品から摂取することもできるため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

7. プロバイオティクスサプリメント

プロバイオティクスは、腸内環境を整え、免疫力を高める効果があると言われていますしかし、実際には各人の腸内環境によって効果が異なるため、効果が薄いとされています。また、プロバイオティクスは、ヨーグルトキムチ納豆などの発酵食品から摂取することができるため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

8. メラトニンサプリメント

メラトニンは、睡眠改善効果があると言われていますしかし、実際には効果が現れるまでには時間がかかる上、過剰摂取すると逆効果になることもあるため、注意が必要です。また、メラトニンは、バランスの良い食事や適度な運動ストレスの軽減など、ライフスタイル改善によっても改善できる場合があるため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

9. グリコサミノグリカンサプリメント

グリコサミノグリカンは、関節や軟骨健康維持に効果があると言われていますしかし、実際には効果が現れるまでには時間がかかる上、個人差が大きいため、効果が薄いとされています。また、グリコサミノグリカンは、食品から摂取することもできるため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

10. フィッシュオイルサプリメント

フィッシュオイルは、健康維持や美肌効果があると言われていますしかし、実際には過剰摂取すると逆効果になることもあり、また、体内で吸収されず排出されることもあるため、効果が薄いとされています。また、フィッシュオイルは、サーモンマグロイワシなどの青魚から摂取することもできるため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

おわり

以上、本当は効果が薄いと言われているサプリメント10選を紹介しました。健康美容に良いとされるサプリメントですが、正しい量や摂取方法に注意することが大切です。また、サプリメント食品ライフスタイル改善の補助的な役割を持つものであるため、健康維持にはバランスの良い食事や適度な運動ストレスの軽減など、総合的なアプローチ必要です。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん