なぜ「きょう」ではないのか。同じ日本人の使っている日本語のはずなのに、60数年前までは書き言葉のルールが違っていたようだ。 現在の読み仮名を、昔の読み仮名にしてみよう。 例) (今日)「きょう」→「けふ」、(所謂)「いわゆる」→「いはゆる」、(言えば)「いえば」→「いへば」、(匂う)「におう」→「にほふ」、(行こう)「いこう」→「いかう」、(良かった)「よかった」→「よかつた」 これらはいわゆる歴史的仮名遣いだ。「何故そこでそのひらがなを持ってくる!?」と問い詰めたい気分になるし、小さい「ゃ、ゅ、ょ、っ」はすべて「や、ゆ、よ、つ」と大文字になる。 これを使って文章を書くと、下記のようになる。 例) けふはお天気がよかつたので、お向かひのヨシコさんを「公園に行かう」と誘つてみましたが、ヨシコさんは忙しいやうでした。 (今日はお天気がよかったので、お向かいのヨシコさんを「公園に行こう」と誘って