タグ

copyrightに関するAmanoJackのブックマーク (11)

  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根の壁画、新市長が塗り替え指示 「竹原流」の象徴 - 社会

    防波堤には映画「崖の上のポニョ」と日清品の「出前一丁」のキャラクターが競演=鹿児島県阿久根市晴海町防波堤に、ガチャピンとムック、クレヨンしんちゃん、スヌーピーなどの人気者が。「地デジカ」とダイハツのCM「カクカクシカジカ」も=鹿児島県阿久根市晴海町阿久根消防署の車庫に描かれた「エアブラシアート」。フェルメール作品と招き、消防車が同居している=鹿児島県阿久根市鶴見町  出直し市長選が終わったばかりの鹿児島県阿久根市が、公共施設の壁にスプレーで絵を描く事業を巡って揺れている。竹原信一前市長(51)が専決処分で決めた肝いりだが、17日就任した西平良将市長(37)が一部を消す方向で検討を指示した。作者は18日、西平市長に抗議した。色彩が奇抜で、描かれたキャラクターなど著作権侵害の恐れもあり、「竹原流の象徴」の行く手は険しい。  オランダ人画家フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」、人気ゲー

    AmanoJack
    AmanoJack 2011/01/20
    パロディ条項もフェアユースもまだ日本にはなかったはず……あいつら未来に生きてるな(違
  • http://twitter.com/teruya13/statuses/21599065145876480

    AmanoJack
    AmanoJack 2011/01/04
    まずは年賀状印刷のチラシをスキャンしてだな……
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    AmanoJack
    AmanoJack 2010/07/19
    あ、ほんとに漢字が「小羊」じゃなくて「子羊」になってる……
  • 「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」に対して汀こるもの先生が言及

    「うわっこれネタかぶりどころか、見ながら写してるじゃん! やべえ!」 ※関連 【盗作】 電撃文庫 「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」 がファミ通文庫 「バカとテストと召喚獣」を間違いなくパクってる!? http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52320196.html 続きを読む

    「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」に対して汀こるもの先生が言及
    AmanoJack
    AmanoJack 2010/05/30
    ラノベ界のメガバカ……?
  • PC

    当事者が語る! トラブルからの脱出 工場の無線LANが使えない 中継ルーターにまさかの不具合 2024.02.27

    PC
    AmanoJack
    AmanoJack 2010/05/21
    コレクターとしては紙の本を所有したいんだが、セット割引とかないですか……
  • 『メルクリア~水の都に恋の花束を~』に用語の盗用疑惑がかけられているようです。 あしたがみえない

    ホーム > スポンサー広告 > 『メルクリア~水の都に恋の花束を~』に用語の盗用疑惑がかけられているようです。ホーム > メーカー別 > 『メルクリア~水の都に恋の花束を~』に用語の盗用疑惑がかけられているようです。 今年1/29に発売された『メルクリア~水の都に恋の花束を~』が漫画『Landreaall』の作中で使用されている造語を 無断で使用しているのではないか?との疑惑があるようです。 ■問題の詳しい説明 メルクリアのwikiページより 72 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2010/04/25(日) 18:55:13 ID:mdmzHnSD0 漫画家のほう、盗用の件が伝わって 精神的ダメージ受けてるなー 74 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2010/04/26(月) 02:29:29 ID:zYhk0RTf0 >>73 Landreaa

    AmanoJack
    AmanoJack 2010/04/28
    用語は著作権の範囲ではないかな、適当なタグがない……/おがきさんの造語とか世界観って、何かそういうの確かあったような、と思わせる力があるように思うので……
  • 不正コピー問題の意外な解決策: たけくまメモ

    昨日「オンライン出版を買ってみて」というエントリをアップし、オンライン電子出版の問題点(不正コピー防止のプロテクトによって、かえってとしては不便になる問題)について書いたところ、編集者のMさんという方からメールを戴きました。Mさん、ありがとうございました。 メールには、アメリカのプラグマティック・ブックシェルフ(Pragmatic Bookshelf)社という技術系出版社の試みについて、たいへん興味深い事例が書かれてありました。 http://www.pragprog.com/ ↑The Pragmatic Bookshelf 俺は英語が苦手なので、Mさんの解説をもとにざっと読んだだけなんですが、それでもこの会社がかなりユニークな試みをしていることはわかりました。 まずの購買ページを見ると、プルダウン・メニューが「PDF+PaperBook」になっており、ほかにpdfファイルオンリー

    AmanoJack
    AmanoJack 2010/04/20
    見えない「すかし」じゃなくて、見える文字として入っているところがコロンブスの卵、と言うことか
  • 「無断引用」という表現 - mohnoのブログ

    「国立研究所長が「無断引用」、海外の社会福祉論文」(読売新聞)などで報じられている問題について、末廣恒夫氏が「「無断引用」はやめて「盗用」か「剽窃」にしよう。」というエントリで「無断引用」という言葉を使わないよう呼びかけている。これについて、はてブで 著作権法で認められる引用は「公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるもの」だから、著作権法が認めない引用もあるというのが私の理解。 とコメントしたところ、id:heatwave_p2p さんから 剽窃、盗用といわれるべき文脈ですら、「無断引用」なる言葉が用いられているのが現状。法的な問題であるのなら、著作権法上認められているものを「引用」とし、それ以外を盗用とするのではダメなんでしょか? というコメントが返されたので、はてダ記念(←意味不明)としてエントリを書いてみる。 実のところ「無

    「無断引用」という表現 - mohnoのブログ
    AmanoJack
    AmanoJack 2010/01/15
    問題は「無断」にはない。「出典不明示」が問題、なのではないかなぁ。許可取ればOKてのは引用じゃなくて二次利用だよな?
  • 「メーカーの主張は子どものわがまま」 SARVHの東芝提訴受け権利者団体が会見

    「メーカーの主張は子どものわがままと同じレベルだ」――「Culture First」を掲げる権利者側の91団体は11月10日、私的録画補償金管理協会(SARVH)が同日、東芝に対して補償金支払いを求める訴訟を起こしたのを受けて会見した。提訴は「当然」とした上で、「補償金の原点に立ち返って議論を再開すべき」と主張している。 日音楽著作権協会(JASRAC)常務理事の菅原端夫さん、実演家著作権隣接センター(CPRA)運営委員の椎名和夫さん、日映画製作者連盟事務局長の華頂尚隆さん 補償金をめぐっては、文化庁傘下の私的録音録画小委員会などで議論が行われてきたが、メーカー側と権利者側の意見は対立し、すれ違ってきた。今回問題となっているデジタル放送専用DVDレコーダーに関しても、メーカー側は「課金対象か明確になっていない」、権利者側は「明らかに対象」と解釈。意見が対立している。 SARVHは、メー

    「メーカーの主張は子どものわがまま」 SARVHの東芝提訴受け権利者団体が会見
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/11/11
    何を「補償」するんだと思ってるんだろう……? だったらダビング制御なくしましょうよ、コピーフリーでひとつ。……これまで焼きミスで何度泣いたことか……
  • 二次創作者の意思vs原作者の意思

    ちょっと考えている事があるので、できれば意見を聞いてみたい。 とある漫画のキャラが居るとする。 同人作家のAさんはこのキャラを使って18禁の同人ゲームを作り、 採算を度外視してイベントで無料配布した。(年齢確認は厳密に行った) しかし、ひょんなことから漫画の原作者がこの同人ゲームの存在を知り、 その内容がどうしても許せず、作品の人気が下がるリスクも承知で配布停止を求めた。 Aさんはおとなしくそれに従ったが、後に自分のブログで心情を吐露した。 いわく「自分はどうしてもあのキャラで、18禁作品で表現したい事があったのだ。 他のキャラではだめだし、全年齢向けでもできない表現だ。 それを奪われてしまった」 さて、あなたは 1.Aさんに同情するし、何とかしてあげたいと思う。 2.いちおう同情はするが、仕方のない事だと思う。 3.まったく同情できない。おかしなことを言っていると思う。 4.その他 どれ

    二次創作者の意思vs原作者の意思
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/07/15
    うー、けどこれ、著作権の問題なのかな。
  • 廃盤ジャズCDの再発と再販制度について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    マニアックなお話しではあるのですが、私が最も好きなジャズミュージシャンを一人挙げよと言われれば「スティーブグロスマン」ということになるで しょう。相当ジャズ好きな人でないとご存じないかもしれませんが、爆音とアグレッシブなソロラインを特色とする天才肌のサックス奏者です。ミュージシャン ズ・ミュージシャンの一人と言って良いでしょう。というわけで、グロスマンのCDは積極的に集めてきたのですが、超有名という人でもないので廃盤になって 入手困難なCDも結構あります。 そのような入手困難盤のひとつ”Perspective”がようやく再発され無事入手することができました。まあ正直、80年代初期風のフュージョンサウンドが時代を感じさせ、万人にお勧めできる作品ではないですがグロスマンのソロはすばらしく、ファンの人にとっては今回の再発は大変よろこばしいことでしょう。 さて、このCD、元々はAtlantic R

    廃盤ジャズCDの再発と再販制度について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • 1