2019年4月9日のブックマーク (17件)

  • 【画像】 トヨタ車の塗装の剥がれ方がやばすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 トヨタ車の塗装の剥がれ方がやばすぎると話題に 1 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2019/04/08(月) 13:59:43.91 ID:WFogticq0 遂にトヨタが動いた!「アルファード」等のホワイトパール塗装剥がれを無償修理対応をすることを発表。早速対象モデルをチェックだ! 〜遂にトヨタのホワイトパール塗装剥げ問題に終止符〜 これまで大きく問題視されてきたトヨタ・2010年式付近のボディカラー「ホワイトパール」の塗装剥がれについて。上の画像はトヨタ「カローラ・ルミオン」のホワイトパールの個体となりますが、「これ当に塗装か?」と疑ってしまう程に綺麗に剥がれてしまっています。 この塗装剥がれについて、これまで詳細な原因については明らかになっていないものの、当時のボディカラーの保証として3年間は無償にて再塗装等の対応を行ってくれるのですが、特定の車両やディ

    【画像】 トヨタ車の塗装の剥がれ方がやばすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    これ、塗装技術が低下したってより、従来にない色・光沢を出そうとして完成されてない技術を使っちゃった的なケースなのかな。
  • 五輪相、石巻市を「いしまきし」 3回言い間違い、謝罪 | 共同通信

    桜田義孝五輪相が9日の参院内閣委員会で、東京五輪・パラリンピック関連のイベントが先月に開かれた宮城県石巻市を、1回の答弁で3回「いしまきし」と言い間違え、謝罪する場面があった。 イベントは、桜田氏が地元の千葉県柏市で東日大震災の道路被害について事実と異なる発言をした3月24日に開催。自由党の木戸口英司氏が、イベントを欠席した理由を尋ねた。 桜田氏は、1回目は「いしまきし」と述べたまま答弁を続行。2回目も「いしまきし」とし、直後に「いしのまきし」と言い直した。ところが3回目も同様に間違え、次の答弁の冒頭で「間違ってしまったことをおわびしたい」と陳謝した。

    五輪相、石巻市を「いしまきし」 3回言い間違い、謝罪 | 共同通信
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    指摘されて直して、その後何度も間違えるんだから内容以前に頭悪いじゃん。
  • Yahoo!ニュース

    【ジャニー喜多川・性加害問題】嵐・二宮和也さん 事務所から独立「個人で活動していく」と発表「正直な話、僕も怖くなった」「自分の人生を歩んでいく」「僕は明日からも嵐です」

    Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    同じ選択に3口突っ込めるギャンブラー精神がすごい。
  • 帝国海軍が復活!? 近ごろ海上自衛隊の艦艇名がやけに勇ましくなってはいないか | 文春オンライン

    自衛艦の花形である護衛艦。現在、最大の護衛艦は基準排水量19500トンのヘリコプター搭載護衛艦(DDH)「いずも」型で、形状から「ヘリ空母」とも呼ばれている。同型艦で2017年に就役した新鋭艦は「かが」。ミリタリーファンなら、すぐ思い出すのが帝国海軍の空母「加賀」だろう。主力空母として真珠湾攻撃にも参加。最後はミッドウェー海戦で沈没している。 同じDDHに、2009年に就役した「ひゅうが」と同型艦「いせ」がある。これも帝国海軍の戦艦「伊勢」「日向」の名前を継いだもの。この二艦はもともと戦艦であったが、後部の主砲を取り払い、飛行甲板を設置したため、航空戦艦と呼ばれた。「いせ」「ひゅうが」は、海上自衛隊としては初めて全通甲板を備えたため、空母にしか見えない。そんな艦艇に命名するに当って、戦前の二艦を意識しなかったといえばウソだろう。

    帝国海軍が復活!? 近ごろ海上自衛隊の艦艇名がやけに勇ましくなってはいないか | 文春オンライン
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    名前のネタは全く尽きてないのに、わざわざ帝国海軍の艦船の名前を復活させるのに、意図がない訳ないじゃん。いや、単なるノスタルジーである可能性が高いと思うけど、それでも無色透明な名前ではないからな。
  • 首相「万葉集っていいね」 新元号の典拠で事前に意向:朝日新聞デジタル

    新元号「令和(れいわ)」の選定過程で、安倍晋三首相が「『万葉集』っていいね」と周辺に話していたことが、政府関係者への取材でわかった。首相は早い段階から国書を典拠とする元号を希望していたが、「令和」の典拠となった「万葉集」も、首相の意向に沿う選択だった。 複数の政府関係者によると、首相は2013年と18年に事務方から改元の準備状況に関する説明を受けたが「漏れたら大変だから、元号案は直前まで見せなくていい」と指示。実際に案を確認したのは今年2月末が最初だったという。 3月にかけて首相官邸幹部らと案について議論する中で、歴代の天皇をたたえる文脈の多い「古事記」や「日書紀」より、庶民や防人らも含む幅広い層の歌が収められた「万葉集」が典拠にふさわしいとの考えを示したという。 政府関係者の一人は「首相は…

    首相「万葉集っていいね」 新元号の典拠で事前に意向:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    詮索??? 密室で決まったものかつ国民生活に密接に関わるものの、選考過程が多少なりとも外から分かるんだったら別に興味持つのは健全なことじゃないかなあ。
  • オザケン「中学生諸君、社会の試験でアメリカの主食は?とあったら…」ツイートが注目される「4ツイート目にして10年選手のアルファツイッタラーみたい」

    Ozawa Kenji 小沢健二 @iamOzawaKenji “LIFE” voted #1 Album of 90s J-pop/rock. Even better now ;) Look up 小沢健二 if you don’t know me. MV集 bit.ly/3FshiOF インスタ instagram.com/sokakkoii/ hihumiyo.net Ozawa Kenji 小沢健二 @iamOzawaKenji 中学生諸君、社会の試験で「日の主はお米、アメリカの主は?」とあったら、答えは「パンは副(side)で、チキンやパスタ等、その日のメイン料理が主。パンは補助的な存在で、設問はむしろ日事観と集団的思いこみを表してますね、先生」と書くのをこらえて「パン」と書こう。 2019-04-07 09:02:43

    オザケン「中学生諸君、社会の試験でアメリカの主食は?とあったら…」ツイートが注目される「4ツイート目にして10年選手のアルファツイッタラーみたい」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    「主食=main dish」なら、日本の主食もコメじゃないよね。
  • 論理的な反論は出来ているよ。 全員が1票なんだから、1票が動くことは全..

    論理的な反論は出来ているよ。 全員が1票なんだから、1票が動くことは全員が動く事と同じ。 1票には1票の価値があり、それはゼロではない。 自明だ。 だがお前の「感情」を説得することは恐らくできないだろうな。 お前が主張しているのは、自分は無力であるという自己認識であり、自分は世間と合致していないという疎外感であり、自分の選択は他者から無視されるという成功体験の無さからくるあきらめだ。 気持ちはわかる。当だ。 だが、この場合、感情論を述べているのはお前なんだよ。 「行く気がなくなる」と、自分自身で言ったようにね。気分の問題なんだよ。

    論理的な反論は出来ているよ。 全員が1票なんだから、1票が動くことは全..
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    既に何千票、何万票があってそこに自分の一票を加える、と思うと無力感があるけど、それは全員同じで、だけどその全員が投票を止めたら、何千票、何万票は消え失せちゃうんだよね。
  • 新卒の面接で「弊社が第一志望ですか?」と聞くことに、どれだけの意味があるのだろう。

    就活の面接は、もはやノウハウ&マニュアル化されつつある。 ポピュラーな質問にはすでに「模範解答」があるし、大学のキャリアセンターなんかがばっちり指導していて、学生はきっちりと暗記してくる。 そんな中、こんな記事を読んだ。 採用担当者が嘆く「印象の悪い就活生」の共通点 面接では志望の強さも確認される。エントリーしている他社の選考状況を聞かれ、「内定が出たらどうするか」といった質問もある。 正直な学生は口ごもり、目が泳いでしまうかもしれない。なかには「御社は第1志望ではありません」と口走る学生もいるだろう。 正直は美徳だが、こういう学生が内定を得るのは難しい。企業が抱える採用課題の1つに「内定辞退」があり、そういうリスクのある学生を避けたいと考えているからだ。 「面接で当社への入社意思が5割以下と発言されると、正直採用しにくい」(300人以下・サービス) 「自社が第1志望でない場合に、それを素

    新卒の面接で「弊社が第一志望ですか?」と聞くことに、どれだけの意味があるのだろう。
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    たしかに、選ぶ側がこれを発するのはズルさがあるよね。そして「第一志望です」「内定が出たら入社します」って答えさせることが、内定辞退の際のハラスメントを正当化するという。
  • 上西充子 on Twitter: "ほんと、許せないな、この発言。 これって、労働組合だけでなく、「全国過労死を考える家族の会」の方々のことも、「抵抗勢力」として位置づけたってことですよ。 https://t.co/IMWDQHkELy"

    ほんと、許せないな、この発言。 これって、労働組合だけでなく、「全国過労死を考える家族の会」の方々のことも、「抵抗勢力」として位置づけたってことですよ。 https://t.co/IMWDQHkELy

    上西充子 on Twitter: "ほんと、許せないな、この発言。 これって、労働組合だけでなく、「全国過労死を考える家族の会」の方々のことも、「抵抗勢力」として位置づけたってことですよ。 https://t.co/IMWDQHkELy"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    新元号を発表するという、曲がりなりにもおめでたい会見で「抵抗勢力」なんて不穏な言葉を選ぶセンスよ。
  • NHK世論調査 安倍内閣「支持」47% 「不支持」35% | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント上がって47%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって35%でした。 それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント上がって47%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は先月より1ポイント下がって35%でした。 支持する理由では、「他の内閣よりよさそうだから」が51%、「支持する政党の内閣だから」が15%でした。 逆に、支持しない理由では、「人柄が信頼できないから」が45%、「政策に期待が持てないから」が28%でした。 「平成」の次の新しい元号に決まった「令和」に、どの程度好感が持てるか聞いたところ、「大いに好感が持てる」が30%、「ある程度好感が持てる」が51%、「あまり好感が持てない」が11%、「全く好感が持てない」が3%でした。 また、「令

    NHK世論調査 安倍内閣「支持」47% 「不支持」35% | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    「ふだん、元号と西暦のどちらを多く使うか尋ねたところ、『元号』が38%」これはきっと新元号の気分高揚で答えちゃってるんだと思うけどな。今年が平成何年か尋ねたらどれくらい正解するだろうか。
  • 小田嶋隆氏、身障者への配慮を欠いた発言でプチ炎上

    独白、毒吐く🐟️わきまえない養殖 @dokuhaku_dkhk @tako_ashi 早く病院に行きお体ご自愛ください。そして、先日、他人の病を嘲笑ったことを悔いてください。 私は小田嶋さんが病を患われても、それをネタにしようとは思いません。しかし、小田嶋さんが他人の病をネタにしたことについては、小田嶋さんが病であろうとも、猛省を求めます。bit.ly/2I7oy8F pic.twitter.com/24GWnDip3W 2019-04-08 11:21:49

    小田嶋隆氏、身障者への配慮を欠いた発言でプチ炎上
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    麻生氏の恫喝は声の(相対的)小ささ=弱みを見せた記者に対して権力を誇示するために行われたものなので、「聞こえてるはずなのに恫喝に利用するな」という返しは、趣旨として間違ってる訳ではない。
  • コンビニ24時間営業 不必要34% NHK世論調査 | NHKニュース

    コンビニの24時間営業についてNHKの世論調査で聞いたところ「必要だ」と「場所によって必要だ」が合わせて61%だったのに対し「必要ではない」は34%でした。 調査の対象となったのは2292人で、55%にあたる1250人から回答を得ました。 今月から、外国人材の受け入れが拡大されました。 受け入れ拡大に期待と不安のどちらが大きいか聞いたところ「期待のほうが大きい」が18%、「不安のほうが大きい」が43%、「どちらともいえない」が34%でした。 大手コンビニで、人手不足などを理由に、24時間営業の見直しを検討する動きが出ています。 コンビニの24時間営業は必要だと思うか聞いたところ「必要だ」が4%、「場所によって必要だ」が57%、「必要ではない」が34%でした。 これを年代別にみますと、60歳以上では「必要ではない」と答えた人が45%と、ほかの年代よりもおよそ20ポイント高くなりました。

    コンビニ24時間営業 不必要34% NHK世論調査 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    「『場所によって必要だ』が57%」少なくとも、利用者側のマジョリティの意見はもう出てるじゃん。少なく見ても、1~2割の店舗を24時間営業じゃなくしても、利用者は強く反対しないと思う。
  • ncc1701 on Twitter: "住民投票が行われて都構想が決まったら、松井や吉村は国政に逃げるんじゃないかな。さんざんブレグジットを煽っていたボリス・ジョンソンやファラージが、いざ国民投票で勝利したら、火中の栗をメイに押し付けてトンズラこいたのと同じように。"

    住民投票が行われて都構想が決まったら、松井や吉村は国政に逃げるんじゃないかな。さんざんブレグジットを煽っていたボリス・ジョンソンやファラージが、いざ国民投票で勝利したら、火中の栗をメイに押し付けてトンズラこいたのと同じように。

    ncc1701 on Twitter: "住民投票が行われて都構想が決まったら、松井や吉村は国政に逃げるんじゃないかな。さんざんブレグジットを煽っていたボリス・ジョンソンやファラージが、いざ国民投票で勝利したら、火中の栗をメイに押し付けてトンズラこいたのと同じように。"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    ありそうすぎる。
  • 自民党幹部、首相の地元事業を示唆か | 共同通信

    国土交通省は8日、道路整備を巡る塚田元副大臣と吉田自民党参院幹事長の会談記録のメールを衆院に提出した。吉田氏が「総理、副総理と言うと国交省もやりにくいだろう」と述べ、安倍首相らの地元事業と示唆したとも受け取れる内容。

    自民党幹部、首相の地元事業を示唆か | 共同通信
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    うん?これって「塚田は『忖度』って言ったが、忖度なんてなかった、もっと直接的に指示した」って言いたいの?
  • 「netgeekは集団リンチでカネ稼ぎ」ブロガーら5人が集団提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    ニュースサイト「netgeek」の記事によって名誉を傷つけられたとして、ITコンサルタントや大学教授ら5人が4月8日、運営会社「innovator's base」(東京都渋谷区)とその代表者などに計1650万円(1人あたり330万円)の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。 提訴後に東京・霞が関の司法記者クラブで開いた会見で、訴訟の発起人であるITコンサルタントでブロガーの永江一石さんは「netgeekは集団リンチを見せてお金を稼いでいる。許しておけず、戦う決意をした」と話した。 ●「モンスタークレーマー」「頭のおかしい投稿」などと記載される 訴状などによると、原告は永江一石さん、武蔵大学社会学部の千田有紀教授、コンサルタント、スーパーマーケットで働く非正規社員、会社員の5人。2015年7月から2018年10月までの間に「netgeek」に掲載された記事について、社会的評価が低下し、名誉を傷

    「netgeekは集団リンチでカネ稼ぎ」ブロガーら5人が集団提訴 - 弁護士ドットコムニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    netgeekは商売としてデマを流してるので害悪でしかない。こういうのを取り締まる機関がそろそろ必要なんじゃないかな。もちろん、厳正な基準を定め、法に則って運用するのが前提。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    背負ってたら、周りの人にゴリゴリ当たっても気づかないし、仮に気づいたとしても、本当に満員だったら何もできないんだぞ。本当に何もできない。
  • News Up なぜ?東大生の“官僚離れ” | NHKニュース

    かつて東京大学から霞が関といえば、典型的なエリートコースでした。しかし、今の東大生には自分たちが進む道として魅力的に思えないようです。(“霞が関のリアル”取材班 三浦佑一) 「大学院でデータサイエンスの研究を」(工学部・男性) 「銀行に就職します」(文学部・女性) 「コンサルタントをやらせていただきます」(経済学部・女性) 「司法試験を受けて企業弁護士を目指します」(法学部・男性) 10人以上に聞きましたが、官僚になる人はいませんでした。そんなに、『東大→官僚』というコースを歩む人はレアなのか…。 それでは、どうして官僚を選ばなかったのかと尋ねると、「ゼロから新しいものを作るという意味で、民間のほうがおもしろいことができるのでは」とか、「社会貢献できるのは官僚だけではないという考え方を持つ人が増えたのかな」などという答えが返ってきました。 とはいえ、これまで多くの官僚を輩出してきた東京大学

    News Up なぜ?東大生の“官僚離れ” | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/09
    森友疑惑での官僚の答弁見て、幻滅しない方が不思議だよな。