1月10日にパシフィコ横浜で開催された『THE IDOLM@STER 2 765pro H@PPINESS NEW YE@R P@RTY !! 2011』に行ってきました! 今年初のアイマスライブということで、来場されたプロデューサーの皆さまだけでなく、取材する側の私も気合いが入ります。 開演は18時なのに12時過ぎに会場に到着しちゃいました。なお、物販が12時スタートだったのはすごい偶然です。 カメラマンのT氏もほぼ同時に到着。気合い入りすぎでしょうか。しかし、この物販のゴツい行列ぶりは想定外です。 2時間弱の間、寒風吹きすさぶなかカカシもかくやという棒立ちぶりを披露した結果、なぜか手元には会場限定CDと特典のクリアファイルが。 カメラマンもなぜか会場限定CDを手に入れていました。重い機材を担いだまま行列に並ぶとは。マジハンパないです。 あと、なんとなくサイフの中身も寒くなりましたが、気
奈良県天理市の児童養護施設で、幼い子どもたちが暮らす棟の前に菓子や文房具が置かれているのが見つかった。漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」などと署名が入った手紙も添えられていた。菓子は施設内で以前に配られたもので、文房具に書かれた元の持ち主の名前も丸見え。施設内の子どもたちが下級生たちを思ってのささやかな贈り物とわかった。 この施設は天理養徳院(中島道治院長)。親に虐待を受けるなどした2〜18歳の子どもたち71人が暮らす。 2〜6歳の16人が暮らす「梅・桜棟」の玄関前で贈り物が見つかったのは20日朝。菓子や絵本、定規や三角定規などの文房具が置かれ、添えられた手紙にこう書かれていた。「天理養徳院(梅・桜様) 私は、この部屋にたくさんの小さい子どもたちがいると聞いてやってまいりました。テレビや新聞などで私もやってみたい、役に立ちたいと思って、持ってきました。これからもおガンバリを 伊
そういえば、ここ何年か忠臣蔵を見ていないポーンPです。第一次の嘘m@sがヨーロッパ風(sm8674103)、第二次のウソm@sがハリウッドばり(sm10233237)だったので、このたびは思いっきり「日本」にこだわりました。ひとまずこっちのマイリスト(mylist/15606357)に入れておきますね。 というわけで第2部(sm13006960)
3月26~27日に開かれるアニメ関連イベント「アニメ コンテンツ エキスポ」(千葉・幕張メッセ)の概要を、アニメ関連企業で構成する実行委が1月25日、発表した。 会場は幕張メッセの3・4ホールで、各日午前9時~午後6時。入場料は各日1500円。ステージ観覧抽選応募権付きの先行販売チケットを2月18日に発売する。ステージイベント参加券の当日配布に伴う徹夜・早朝の行列などを回避するため、ステージイベント参加は事前申し込みによる抽選制とした。ステージイベントの内容は今後公開する。 同イベントは昨年末、東京都青少年育成条例改正に反対する角川書店などアニメ関連8社が開催を発表。同じ日に開催される「東京国際アニメフェア」への出展を取りやめる代わりに、新しいイベントとして実施する。 角川とアニプレックス、アニメイト、キングレコード、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン、フロンティアワーク
[co1000000]のコミュニティ削除について 2011年01月25日Tweet いつもニコニコ動画をご利用いただき、ありがとうございます。 本日1月25日(火)13:05頃、[co1000000]のコミュニティを削除いたしました。 削除理由は、同コミュニティのオーナーが、1月24日(月)に[co1000000]の コミュニティをオークションサイトに出品したためです。 この行為は、ニコニコ動画利用規約内の禁止事項「運営会社の許諾を得ない 売買行為、オークション行為、金銭支払やその他の類似行為」に違反します。 より多くの人に気持ちよく利用してもらうために、最低限のルール順守への ご協力をよろしくお願いします。
自分が前ほどVocaloidを聞かなくなった理由について、 Vocaloidの楽曲がJ-POPになってしまったから という雑感をメモに書いたまましばらく放っておいたのだけど、確かにそれは一面としてあるけども、それだけじゃないなーというのを走りながら考えていたので少しまとめておく…「まとめておく」というかそんなに大したことを思いついたわけではないのだけど、簡単に言うと、Vocaloidは「Vocaloidだから聴く音楽」から「自分の好みの音楽を選んで聴く音楽」に進化したと言うことだ。 初音ミクが発売されてから早3年と5ヶ月が経とうとしているけど、初期の頃のVocaloid楽曲に求められていたのは、「Vocaloidであること」だったような気がする。「初音ミク」というイメージと、今までどこにもなかった(あっても超マイナーだった)Vocaloidによる楽曲という先進性とに、聴く人間は強く惹き付け
ついに最新話まで、視聴終了!!。まさか!!!まさかの展開!。それにしても、神がついているな、この物語。素晴らしい。この回の美希のプロデューサーにいうセリフとか、胸を打ち抜かれたよ。これ勝負を通してのそれぞれの立ち位置が素晴らしくいい構造になっている。勝負というものへ「向かう態度」がそれぞれにあり、それぞれの個性が際立ち輝きながらも、勝負は冷酷に結果を出していく、、、、うん、素晴らしい。以下、無許可だが(←いいよね?)紹介してくれたLD教授の紹介文を引用しよう。 【ぷよm@s】順に追って14の最終決戦を観ないと「何をやっているのか分からない動画」で逆に少しでも分かると、とんでもなく感動すると思います。 しかも、その最終決戦が全然、前哨戦だった事が後のPartで分かるのがこのシリーズの凄い所です。 少し解説をします。1~14まではぷよぷよ最強の小鳥さんという人に二人の天才が挑戦権をかけて戦う〜
Jコミで初めて、一般企業からちゃんと有料で広告を出していただいた、β2テスト第1弾『放課後ウェディング』(50ページの読み切り作品)。→http://www.j-comi.jp このたび、作者である新條まゆ先生にお渡しできる、広告料金の金額(純利益)が、決定いたしました! その額、何と・・・・ 52万5千円です!!(もうタイトルに金額出てますけど(^^;)) う、うわ〜っ!! マジですかコレ!? やった!!(笑) 昨年11月13日に、当ブログで「(4)絶版マンガが70万円に?!」という記事を書きましたが、たった2ヶ月半の後、それがいよいよ現実のものとなってしまいました! 広告が3つ入った「50ページの読み切り作品」でこの金額が出たということは・・・・それ以上の広告枠が入っている単行本『交通事故鑑定人・環倫一郎』全18巻では、いかなる金額となるのでしょうか!?(http://bit.ly/e
昨日に引き続き、PV要素が含まれるNovelsm@ster作品を紹介していこうと思います。 今日も長くなるのは必至なので、記事本体は格納します。 . . では早速。 5.連載モノその2―ステージ大盛― 昨日はラスト近くの盛り上げとしてステージPVを用いた作品を並べてみましたが、今日はそれに限らず、 作中の一場面としてPVを使用している例を。 長編が多くなるので、該当話へのリンクも付与しておきます。 【アイマス】地星 秋月律子 黎明に輝く【ノベマス】 作:プロディP PVシーン:第2話・第3話 . アイドルマスター_中二ノベル 作:なかにP PVシーン:17話以降多数 . アイドルマスター 女性恐怖症Pの挑戦 作:近ぐねP PVシーン:その23 後編、以降も動画要素有 . アイドルマスターfake story 作:フリージアP PVシーン:全編にわたり多数 . アイドルマスター/C@ROL
「講談社以外は自由に使ってくれていいです」と佐藤秀峰氏、ニコニコ生放送で +D PC USER 1月25日(火)10時9分配信 「講談社以外は自由に使ってくれていいです」――漫画家の佐藤秀峰氏が「ニコニコ動画(原宿)」の「ニコニコ生放送」で1月23日に放送された『「ブラックジャックによろしく」をzipでうp! 〜利用規約作成会議〜』でこのように明言した。【西尾泰三,ITmedia】 同番組は、ZIPファイルとしてアーカイブした「ブラックジャックによろしく」(ブラよろ)を配布するに当たっての利用規約を決定する目的で企画されたもの。佐藤氏のほか、ニワンゴ取締役管理人の西村博之氏やガジェット通信の深水英一郎氏らが出演し、全3回の会議で公式な規約の制定を目指す。 ブラックジャックによろしくは、2006年1月まで講談社「モーニング」誌上で連載された佐藤氏原作の医療漫画。同氏は連載時のモーニング編
岡本達彦(おかもと・たつひこ) 株式会社アカウント・プラニング代表取締役 販促コンサルタント 広告制作会社時代に100億円を超える販促展開を見て培った成功体験をベースに、難しいマーケティングや心理学を勉強しなくてもアンケートから売れる広告を作る広告作成手法を日本で初めて体系化する。業界を問わず、お金をかけないで簡単にでき、即効性もあることから、全国の公的機関、経済団体、フランチャイズ本部からセミナー依頼が急増し、社内に仕組みとして取り入れたいという会社からのコンサルティング依頼は後を絶たない。著書にアマゾン上陸15年「売れたビジネス書50冊」にランクインし、販促書籍のベストセラーとなった『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法 チラシ・DM・ホームページがスゴ腕営業マンに変わる! 』(ダイヤモンド社)などがある。 売れるキャッチコピーの秘密 「広告をつくってはみたものの、まったく反応
著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150本近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 社団法人日本遊技関連事業協会のWebサイトから抜粋すると、2009年度の全国のパチンコ店数は1万1722店。そこに設置されているパチンコ台数は315万8799台。売り上げは21兆650億円。参加人数は1720万人。1人のユーザーがパチンコ店に通う回数は年20.4回ということになっている。 これを10年前の1999年と比較
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。
©Magica Quartet/Aniplex・WR ©2024 Magica Quartet/Aniplex, Magia Exedra Project © Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS ©Magica Quartet / Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion ©Magica Quartet / Aniplex・Madoka Movie Project ©Magica Quartet/Aniplex・Magia Record Partners ©Magica Quartet/Aniplex・Magia Record Anime Partners
200 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/01/16(日) 19:44:37 ID:BE/74tLD0 向こうも考察厨スレ化してるみたいだな ガイシュツ? 202 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/01/16(日) 19:45:28 ID:L2hsWdik0 >>200 アンノーンかよ 230 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 20:01:30 ID:jUdOInRC0 >>200 この資料によると魔女名は「GERTRUD」? 意味わからんなw 調べてみるか。 231 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 20:02:06 ID:oinAmj9z0 >>230 ゲルトルートじゃね? ドイツ系の人名だったような 245 名前
647 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 11:41:43 ID:UXVW7xYx0 70 名前: キン肉マンスーパー・フェニックス(新潟県)[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 03:26:14.90 0 Livero板から出張 まどかの家庭構造が逆転している(父は家から動かず、母が外に出る)理由について。 ~~~ チェスをモチーフにした原作では、当初白のポーン(歩)であったアリスは盤面の最奥段まで進む事で 「プロモート」して女王に“成り”、赤の女王を捕まえた上で、赤の王にチェックをかける(ところで目が覚める)。 赤の王というのはゲーム序盤からなにもせず(初期位置から移動せず)寝ているだけのキャラなのだが、 夢から覚めたアリスは「夢をみていたのは自分なのか、それとも、今の自分は赤の王が見ている夢でしかないのか」 という
昨年書いた 2010年のニコニコ動画大予想。: 猫目の気まぐれ では、10コ中 2、プレイリスト機能 8、「世界の旧作動画」スタート の二つが正解しました。凄いね! 6、ニコニコ貼り付け解析開始 に関しては http://www.nicovideo.jp/uni_ranking で貼り付けされた動画ランキングが正解したので、やや正解。 ということで、2.5個言い当てた!! ということで今年も2011年のニコニコ動画を大予想します。 さて。2011年 今年新たに発表されるバージョン名は・・・。 ニコニコ動画(航海) (原宿)とかいってないで もういっそ大海原へ旅に出ちゃおうよ!! このセリフをみんなで言い合って盛り上がろうよ! ひとの夢はおわらねぇ~! まじっかっけぇー!! もうなんてワンピース。 では2011年追加される10個の新機能。 01、マイリストランキング マイリストがプレイリスト
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く