タグ

2015年7月21日のブックマーク (4件)

  • 伊藤剛氏の「キャラ絵」から美術教育を考える。

    伊藤 剛 @GoITO 「キャラクターイラスト」と呼ばれているものが、なぜ「大学」や「美術」とそぐわないものに感じられるのか?から考えてほしいと思います。逆に、いまのpixivのような表現空間から、旧来的な「美術」がいかに疎外されているか。それはなぜか。 twitter.com/mijinco_min/st… 2015-07-18 02:21:43 伊藤 剛 @GoITO どちらも「絵」と呼ばれる、視覚表現であることには変わりがありません。しかし、「キャラクターイラスト」は、「マンガ」よりもさらに「学校」や「教育」の外にあるものと感じられている。 しかし、すでに2000年より中学・高校の美術科の指導要領には、「漫画」が加えられています。 2015-07-18 02:23:35 伊藤 剛 @GoITO 「美術」は、日の近代化とともに、学校や美術館といった制度の整備とともに権威化を図りました

    伊藤剛氏の「キャラ絵」から美術教育を考える。
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/07/21
    弥生美術館・中村佑介・pixivなどなどを結ぶ線
  • 24時間営業は要らない

    いちど便利になったらもう戻れないのか。 24時間営業は要らない。 夜は寝るべき。 夜に動いてるのは、最低限のインフラだけでいい。 需要があるから生まれるのか。 需要をムリヤリ作り出してるだけじゃないのか。 少ないパイの奪い合い、チキンレースじゃないのか。 24時間営業は要らない。 もっと言うなら、毎日やってる必要もない。 定休日だって作ればいい。正月は休めばいい。 不便になる? 不便になったらそれに合わせるだけだよ。 それに応じた生活スタイルが出来るだけだよ。 24時間営業は要らない。 夜は寝るべき。 それが人間の自然な姿。

    24時間営業は要らない
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/07/21
    夜勤の人が増えたから24時間営業が増えたんじゃなくて、1人世帯や共働き世帯が増えたから24時間営業が増えたのでは?
  • 労働組合は政治の駒じゃない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    田中龍作氏のツイートに対する黒川滋さんの(いささか嘆息気味の)つぶやき: https://twitter.com/tanakaryusaku/status/622665507649404928 内閣支持率が30%を割ると政権は危険水域に入る。毎日新聞の世論調査による安倍内閣の支持率は35% 。 安倍内閣を退陣に追い込むまであと少しだ。ここで労働組合が政治ストを打てば、安倍政権は一気に倒れるのだが。 https://twitter.com/kurokawashigeru/status/622682664999325696 何で政治ストなんかに期待されなきゃいけないんだ。逆にスト鎮圧した側に大義名分を与え、支持率を上げることになるでしょう。 労働組合を政治の駒みたいに語るのやめていただけないかと思います。 https://twitter.com/kurokawashigeru/status/6

    労働組合は政治の駒じゃない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/07/21
    民社党は遠くなりにけり。
  • 新国立の迷走の話。 : よい子わるい子ふつうの子2(仮)

    2015年07月20日23:00 カテゴリ 新国立の迷走の話。 新国立、結局見直しになったようで。 ▼「森氏、新国立見直し容認「あのスタイルは嫌だった」」 (日刊スポーツ) ▼「首相「計画白紙に戻す」」 (BLOGOS) 舐めとんかって感じですね。 当初からいろいろ問題含みで、そもそも「必要があるのか」と言われてきた新国立の立て直し。今回の件では、コンペの杜撰さや委員会の見積の甘さなど、さまざまなことが指摘されています。 内情がわからない「ブラックボックス」なので、中の人がバカだった説からゼネコンとの癒着まで好き放題言われていますが、そういう不透明性こそが大きな問題であることは言うまでもないでしょう。 ▼「新国立競技場デザインコンペが八百長出来レースであった/証拠写真集」 このあたりでも色々と言えることは尽きないのですが、個人的に今回の件が残念というか、「あーあ」と思ったのは、やはり新国立

    新国立の迷走の話。 : よい子わるい子ふつうの子2(仮)
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/07/21
    「氏の「建築」というのは周囲の環境とか思想とか、そういうものはガン無視して作られるものということになってしまう。」安藤さんもザハさんも文脈重視とはいえないかも。