前回はWindows 7での話でした。今回はWindows 10で検証したいと思います。 以前話した内容は「C:¥Program Files (x86)」内のファイルがUAC(ユーザーアカウント制御)の仮想化によって読み書きが特殊な振る舞いをするという話でした。その結果ファイルに書き込めないといった現象が起こります。 結論からいうとWindows 10 でも同じ特殊な振る舞いがされるようです。 前回は32ビット用の「C:¥Program Files (x86)」のみで試しましたが、64ビット用の「C:¥Program Files」でも同様の振る舞いがされます。 今回は以下の64ビット用フォルダを前提として説明します。
□WindowsXPチューニング ~レジストリ編~ ここでは、WindowsXPのレジストリをチューニングして、操作性の向上、処理速度の高速化をしていきます。 また、レジストリをいじるためかなりの危険が伴うので、バックアップの方よろしく。 ちなみにここのTIPSはWindowsXP Professionalを前提にしたTIPSなので、Home Editionでは一部使えないTIPSがあるかも。 んまぁ、Are your own riskで気楽に行こうw ・メニュー表示の高速化 ・閉じる/最小化/最大化のポップOFF ・アイコンキャッシュを増やす ・タスクの高速化(IRQxPriority) ・ワトソン博士の抹殺 ・ハングしたアプリの終了時間短縮 ・Internet ExplorerとShellを切り離す ・CD挿入時のAutoRunを禁止にする ・カーネルを常に物理メモリに配置 ・ファイル
ファイルのプロパティを見ると『アクセス日時』というのがあります。 これは文字通り、そのファイルにアクセスした日時を示すものですが、SSDを使用している場合、アクセスしただけでむやみに更新されるとSSDの寿命を縮めることになるため、無効が望ましい設定となっています。 この設定はWindows7以降はデフォルトで無効になっているので、基本的にはノータッチで問題ありません。 後述しますが、SSDにWin10A2Uをインストールした人は要注意です。A2Uではデフォルトで有効になっている場合があり、アクセス日時の更新が行われてSSDが無駄に消耗されているかもしれません。ちょっと長いですが、最後までご覧いただければと思います。理屈抜きでサクッと対策をしたい場合はコマンドプロンプト(管理者)を起動して『fsutil behavior set disablelastaccess 1』と入力してください。こ
こんにちは、阿久津です。Windows OSでは、関連付けされていない拡張子を持つファイルをダブルクリックしますと、「このファイルを開けません」というダイアログが起動し、導入済みアプリケーションから開くか、インターネット上で対応するプログラムの検索を行うか、操作をうながされます。 このインターネット上の検索を抑制し、直接アプリケーションリストを表示するチューニングは、以前の記事で紹介しました。しかし、関連付けされていない拡張子を持つファイルを任意のアプリケーションで開く場合、内容を一時的に確認するアプリケーションを起動した方がスマートでしょう。 そもそも同ファイルをダブルクリックしますと、HKEY_CLASSES_ROOT\Unknownキーが参照されます。Windows 7では、HKEY_CLASSES_ROOT\Unknown\shellの「(既定)」で指定しているHKEY_CLASS
第2回 Windows Thin PCを“本物の”シンクライアントに仕上げる:Windows Thin PCで本格的なシンクライアントを実現する(1/5 ページ) VDIのシンクライアントとして実運用ができるように、WinTPCをカスタマイズして使い勝手やメンテナンス性を高めよう。追加コストなしの実践ノウハウを解説。 連載目次 前回はWindows Thin PC(以下WinTPC)の概要とライセンスの考え方、インストールや利用方法といった概要を紹介した。WinTPCはインストール直後から“疑似”シンクライアントとしてVDIなどに接続できる。簡単な評価であればこれで十分だろう。では、本格的な運用を考慮した場合、デフォルト設定のままで大丈夫だろうか? そこで今回は、WinTPCのデフォルト設定での挙動を確認してから、適切にカスタマイズすることで、本格運用に耐えうる“本物の”シンクライアント端
編集担当者「そんなわけでですね、auとしては『4G LTE(800MHz)が人口カバー率99%超!※』っていうのをPRしたいので、廃墟にパソコンを持っていって、auのスマートフォンでネットにつなげていただいて、『廃墟でもつながる!』みたいな企画をやりたいなと思っているのですが......」 ※「人口カバー率」は国勢調査に用いられる約500m区画において、50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出しています。 ※4G LTEエリア内でも電波状況により3G通信(非対応機種除く)となる場合があります。またはご利用いただけない場合があります。 ヨッピー「なるほど。でもどうせやるなら普通のパソコンじゃなくてWindows95とかでやった方が面白いんじゃないですか? 昔の、ごっついパソコンで仕事してたら笑えるじゃないですか。廃墟でも発電機持ち込めば電源はなんとかなるでしょうし。まあそれで本当にネット
PC/AndroidのGoogle Chrome (グーグルクローム)、Edge(エッジ)の最新バージョン127にて、ビデオ通話がご利用いただけない不具合が起こっておりましたが、修正をリリースいたしました。ご利用されている皆様には大変ご迷惑おかけいたしましたことをお詫び致します。 現在、PC/AndroidのGoogle Chrome (グーグルクローム)の最新バージョン127にて、ビデオ通話がご利用いただけない不具合が確認されており、調査中となっております。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ならびにご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 9月14日(水)午前5時~5時30分(日本時間)に、サイトのメンテナンスを行ないます。その間は、一時的にチャットが中断される場合がございます。メンテナンス期間は、作業状況により多少前後することもございます。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけ
ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。 (掲載)2015年7月1日 (更新)2015年9月8日 ヤフー株式会社 基本ソフト(OS)アップグレード実施のお願い 2015年10月以降、Windows XPをご利用のお客様の一部においてYahoo! JAPANがHTTPS(SSL暗号化通信)にて提供するサービスが順次ご利用いただけなくなる可能性がございます。Yahoo! JAPANのすべてのサービスを継続してご利用いただくためには、対策として基本ソフト(OS)のアップグレードを実施してください。 対策方法 Windows XP以前の基本ソフト(OS)をご利用の場合、Windows 7または8、8.1にアップグレードしてください。Win
ここ最近の筆者はクラウドへのWindowsの展開や次期Windowsバージョンの評価などで、Windowsを英語環境で操作する機会が多くなっています。英語環境でWindowsを使っていると、いろいろと気付くことがあります。 連載目次 Windows 10 Technical Previewの日本語版は来る? 来ない? さて、新しい年を迎えましたが、2015年は後半にWindowsの次期バージョンである「Windows 10」のリリースが予定されています。 2014年10月に最初のプレビュー版となる「Windows 10 Technical Preview」(ビルド9841)が公開され、その後、10月にビルド9860、11月にビルド9879と、立て続けに更新ビルドが公開されました。本連載でもTechnical Previewについて、ビルド9841とビルド9860を取り上げました。 【参考記
C:\Windows C:\Windows\*.log C:\Windows\*.tmp C:\Windows\*.txt C:\Windows\*.bmp C:\Windows\Web\Wallpaper\* C:\Windows\Help (winlogon.exeにロックされているものがある) C:\Windows\Inf\mdm*.infモデム関係の情報。 C:\Windows\Fonts\mingliu.ttc(ロックされている) C:\Windows\Fonts\shimhei.ttf(ロックされている) C:\Windows\Fonts\gulim.ttc(ロックされている) C:\Windows\Fonts\batang.ttc(ロックされている) C:\Windows\Fonts\simsun.ttc(ロックされている) C:\Windows\Prefetch\*.pf
Windows XPの不要なファイルを削除してスリム化を実現。簡単な11種類の手法を紹介する。ディスク容量に制限のあるミニノートPCユーザー必読。 連載目次 Windows XPのダイエットが求められる背景 最近、「ネットブック」と呼ばれる安価で小型・軽量のノートPCが人気を集めている。こうした製品では、低価格な一方で、機能や性能が制限されていることが多い。例えば、プロセッサが性能に制限のあるネットブック向けのAtomであったり、ハードディスクの代わりに4Gbytesや8Gbytes程度のSSD(Solid State Drive)が採用されていたりする。プロセッサ性能については、Windows XPを利用する分には特に問題はないと思われるが、ストレージ容量の不足は問題になりやすい。そもそもWindows XPをセットアップしただけで2Gbytes以上の容量を必要とすることを考えると、その
By Dave 2014年4月9日をもってサポートの切れたWindows XPで無料セキュリティアップデートを受ける方法が、IT関連ニュースサイト「BetaNews」のWayne Williams氏によって発見されました。 Windows XP Service Pack 3 http://betanews.com/2014/05/26/how-to-continue-getting-free-security-updates-for-windows-xp-until-2019/ Registry hack enables continued updates for Windows XP | ZDNet http://www.zdnet.com/registry-hack-enables-continued-updates-for-windows-xp-7000029851/ William
対象ソフトウェア:Windows 2000/Windows XP/Windows Vista/Windows 7/Windows 8/Windows 8.1/Windows 10/Windows Server 2003/Windows Server 2008/Windows Server 2008 R2/Windows Server 2012/Windows Server 2012 R2/Windows Server 2016、IE5/IE5.5/IE6/IE7/IE8/IE9/IE10/IE11/Microsoft Edge Windows OSに標準装備のWebブラウザ「Internet Explorer(IE)」は、Windows OSと同様、機能や性能の向上のためにバージョンアップが繰り返されてきた。Windows 2000からWindows 10の間にリリースされたIEは、主要な
Puppy Linux(パピーリナックス)について Puppy Linux(パピーリナックス)は2003年にオーストラリアのBarry Kaulerさんによって公開されました。小さく(バージョン4.3で約105MB)、軽いながらたくさんのアプリケーションを 持ったLinuxです。世 界各国語に翻訳され、多くの派生ディストリビューションがあります。 パピーリナックスの目標 USB、ZIPまたはハードディスクに簡単にインストールできる事。 CD(あるいはDVD)から起動しても、CDドライブは他の目的のために使える事。 CD(あるいはDVD)から起動して、CDにすべて保存できる事。 USBフラッシュドライブから起動しても、最小の書込みで寿命を伸ばせる事。 リナックス初心者にも、とてもやさしい事。 一旦起動すると、非常に早い事。 日常必要なすべてのアプリケーションを持っている事。 安定している事。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く