Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.
LDR でピンをまとめてポストできるようにしました ピンにポストできないものがある場合はそのまま残るようにしました など
Top > Archives > 2007 > June > 07 > はてブするときにおすすめタグの中の英語/カタカナとか同義語とかでどっちにするか迷わなくなれそうなgreasemonkey はてブするときにおすすめタグから選ぶことって意外と多いんだけど、 その中に例えば「ユーザビリティ」と「usability」が両方あったりして 一体自分は英語とカタカナどっちのタグを使っていたかなと迷う場面がよくある。 他には、おすすめタグの中から「programing」みたいな誤植タグをつけそうになったり、 「web2.0」と「web 2.0」どっちだ! みたいなこともあるかも。 というか最近web 2.0なんて言葉自体を見ないけども。 他には似たような意味のタグについて「どっちかな」ってのもありそう。 今まで「英語でかっこつけるんじゃなかった……カタカナで統一していれば……」とか思ったりもしたんだ
Greasemonkeyの過去においてのセキュリティ上の問題の解説。 Greasemonkeyだけに限らず、JavaScriptによるユーザ拡張を作成している全ての方に対して一読の価値があるドキュメントだと思われます。 原文:O'Reilly Media - Technology and Business Training Greasemonkeyの共通な落とし穴を避ける Greasemonkeyのセキュリティの歴史があなたの今にどう影響するのか (著) Mark pilgrim "Greasemonkey Hacks"の著者 2005/11/11 昔々、あるところにセキュリティホールがありました。(これは普通のおとぎ話ではないからそのまま読んでください。) Greasemonkeyのアーキテクチャは最初に書かれて以来大幅に変更されてきた。Version0.3は初めて広範囲に人気を得たバー
\閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう
こんにちわ、山下です。 Software Design 10月号にサーバ監視ツールCactiについての記事を書きました。この号のNagios,Swatch,Wiiの記事もウノウ・エンジニアによるものですので、ぜひ興味のある方はご覧ください。 さて、今日はWebブラウジングを快適にするAutoPagerizeというツールを紹介します。AutoPagerizeはGreasemonkey用の拡張スクリプトで、今、自分のまわりで爆発的に流行っています。先日の出張 Shibuya.js 24でも作者の方が発表されていたのでご存じの方も多いのではないでしょうか。 念のために何をするツールかを説明しておくと、Googleなどの検索結果で次のページを表示するときに「次へ」ボタンを押さなくてもページ下部までスクロールすると、勝手に次のページを読み込んでその下に付け足してくれるものです。なかなか文章では伝わ
岡村 直樹(にゃるら)『輝かしい青春』なんて失なかった人。 2023年10月現在、アルバイトが退職となったので次に備えて待機中。 ※なおゲームのシナリオ・企画を担当された『にゃるら』さんとは別の人間です 略歴1988 年代の早生まれ。『輝かしい青春』なんて失なかった人。 2003 年代後半の高校生時代、自滅的にメンタルを病み、そこから 2023年 10月現在も治療中。 とはいえ 2019年 9月頃に N 高等学校を卒業し、 その後 2022年 8月から 2023年 9月末まで Web アプリケーションエンジニアとしてアルバイト就職をするなどした。 2023年 10月現在、次回の備えて精神科でリハビリに通う日々を送っている。 プログラミングスキルは 2005 年頃、 blosxom のために Perl を扱う事を通じて修得し、 そこから 2023年 10月に至るまで継続して腕を磨いている。
何かくっつける系のGreasemonkeyが作りやすくなってます。 エントリごとに表示投稿日時が出てる箇所に追加されます。 window.entry_widgets.add("name", generator , "description"); generatorはfunction(feed,item){ ... }のように無名関数で記述できます。feedはフィードに関する情報、itemはその記事のリンクや記事本文が取れます。データ構造はまるごとPerlに書いてあります。 descriptionは省略可能ですが、将来的に何か気の利いたUIでも作ろうかと考えていたりするので入れておくと良いかも知れません。今のところtitle属性に使うようになってます。Greasemonkeyだと日本語が通らないのでエスケープする必要があります。 エントリにくっつけるサンプルエントリごとにlivedoorクリ
画像でブックマーク数が取れるようになったっぽいので作ってみました。 JavaScriptでURLのMD5ハッシュを計算するので、多少遅くなる可能性があります。最近のCPUなら問題ないはず。 http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_with_delicious_count.user.js 以前作ったやつ。 livedoorクリップ http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_with_livedoor_clip_count_images.user.js はてなブックマーク http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_with_hatena_bookmark_count_images.user.js livedoor Readerに何かくっつけるGreasemonkeyの書き方 http://la.ma.la/blog/diary
そのうち設定インターフェースができるんじゃないかと思いますが、待ちきれない方はGreasemonkeyスクリプトでカスタマイズできます。 Google readerみたいにj/kだけで全部読みたいControl.go_nextに次のエントリまたは次のフィード、という機能を当ててます。 http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_keyhack_jk.user.js ブックマークレットでもできます。これをアドレスバーにコピペ。 javascript:Keybind.add("j",Control.go_next);void(0) 全てのキーバインドを無効化Keybind.clear()で全てのキーバインドを無効にできます。 http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_keyhack_clear.user.js はてなブックマークのページにジャンプ。ht
この前のナイトセミナーで オカザキさんの読んでいるフィードの数に イチャモンを付けたのは俺と onk だけデスタ・・・orz (しかも回りから「あぁ、アレはマニアな二人だから」とか言われるし><) Yoshioriの日記: LDR 入門リターンズ いやー,参加しているメーリングリストの数では余裕で負けていましたけどね(笑) でも30フィードしか登録しないのは少なすぎると思いました. 毎日1000件ぐらいはエントリ読めますよ>< 入門編は Yoshiori が纏めている ので,僕はグリモン編をやれば良いのかなー. LDR はデフォルトだとそこまで便利でも無い気がします. そりゃまぁ溢れ来るエントリはサクサク読めるんだけど,エントリって今はほぼ SBM に結びついてるじゃないですか. それを直接引っ張ってこれない素の LDR は,軽くフラストレーションが溜まるんですね. でも
Lingrをこのごろ始めたのですが、時刻表示が鯖の現地時刻らしくとても気になったので、それをJSTに書き換えるGreaseMonkeyを書いてみました。ただし、だいぶ手抜きです。それに最初に表示される分だけしか書き換わりません。<手抜きすぎ。 それでも使ってみたい方は下のリンクからどうぞ。それとソースも乗せておきます。 toJST in lingr(α版) // ==UserScript== // @name toJST in lingr // @namespace http://taoe.jpn.ch/userscripts // @description Change lingr timestamp to JST. // @include http://www.lingr.com/room/* // ==/UserScript== (function () { // Get DOM f
posted by nano on December 30, 2005 12:34 to2chgreasemonkey (02.08.2007) the meager: 22p2plus - 2chのスレッドをrep2で読むGreasemonkeyスクリプト にくちゃんねる休止にともない、p2を導入した記念に、2229にp2での閲覧をすこし補助する機能をつけてみました。この機会にp2と●を導入してみたという方はどうぞ。※ミラー変換へのリンクも含まれているので、p2を使っていない方も利用できます。 (以下は、にくちゃんねる休止以前の記事です) 2229.user.js ●もってないので普段からログのdatとかをにくちゃんねるから頂いてるのですが、2chのスレッドのページからにくちゃんねるにあるそのスレッドのログを探すためのGreasemonkeyスクリプトをつくりました。 スレッドのページ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く