以前、「Excel 2003 の複数のブックを、それぞれ別 Window で開く方法」と いう内容で、メモを書いたが、これは、Windows XPでの使用だった。 パソコンをリニューアルして、Windows 7を使う様になってからは、 この方法が利用できない。 というか、そういう設定ができない。 しかし、レジストリを書き換えることで、Windos 7(私が行った環境は、64bit版)で Excel 2003の複数のブックを、それぞれ別 Window で開く事ができる様になった。 忘れないために、メモを書いておく。 ・レジストリエディタを起動 ・「HKEY_CLASSES_ROOT」中の、「Excel.Sheet.12」と「Excel.Sheet.8」の「shell」の 「(既定)」の値を「Open」から「別のウィンドウで開く(&W)」に変更する。 #図は、「Open」から「別のウィンド