先日、弊社運用サービスのにほんブログ村にてブログリーダー機能をリリース致しました。 アカウント登録だけで、様々なブログの新着記事が簡単に読めるようになりましたので是非ご活用下さい。 ブログリーダー機能ではAmazon Neptuneを利用しているので、今回はそちらについて書かせていただきます。 Amazon Neptune とは 2年ほど前にAWSでリリースされた、グラフDBと言われるグラフ構造を扱うためのサービス。 グラフDBでは頂点、エッジ、プロパティ、ラベル等の集合体を扱い様々な関係性を表現することが出来ます。 頂点 (vertex, ノード) - データエンティティ アカウント情報やブログ情報等エッジ (edge, 辺) - リレーションシップ 頂点間の関係性(フォロー、友達等)プロパティ(property) - 値 頂点やエッジの保持する値ラベル(label) - ラベル 頂点