最近、マスコミを騒がせている「八百長」。もともとの語源は八百屋の長兵衛さんらしいんですが……実際に「八百長」って八百屋さんはあるんでしょうか? (絵と文:北村ヂン) 八百長は実在した、さらにチェーン店も なにかとイヤなイメージのつきまとう「八百長」ですが、八百屋の「八百長」は安くてサービスもいっぱいしてくれるいい店でした。この調子でどんどんチェーン店を増やしていってセブンイレブン級の数、八百長チェーンができたら八百長っていう言葉のイメージもだいぶ変わるでしょうな。 お知らせ! 最近、デイリーポータルZラジオ等でもしつこく言い続けている金八先生への愛を語るイベントをやりますよ。おひまでしたらぜひー。 3月4日(金)※深夜 「さようならボクらの金八先生ナイト」 OPEN 24:00 / START 24:30 予約 / 当日 1500円 【会場】新宿ネイキッドロフト