タグ

教育に関するJaiJaiHariOmのブックマーク (3)

  • 幸せになれる確率が低いのには理由がある - 誰かが言わねば

    現在、日離婚率は35%にのぼります。さらに結婚生活が事実上破綻したまま離婚せずに暮らしている人や結婚生活に解決不可能な不満を感じている人をあわせれば、少なくみても半分以上の人が結婚生活に失敗しています。 もし結婚に失敗している人の割合が5%なら、その5%の人達に問題があるのかあるいは努力が足りないのでしょう。しかし全体の半分もの人達がうまくいかないという場合、それは一人ひとりの個人に問題があるのではなく、社会のシステムやルール、常識の側が間違えていると考えるべきではないでしょうか? 現在の結婚制度には、そもそも人間の自然な欲求からずれている部分や世の中の変化についていけていない部分が多くあります。なぜ、そんな制度が作られたのでしょうか?そしてなぜ、そんな制度をムリに維持しているのでしょうか? かつての民主的でない社会では、世の中のルールの多くは権力者の側の都合でつくられました。 たとえ

    幸せになれる確率が低いのには理由がある - 誰かが言わねば
    JaiJaiHariOm
    JaiJaiHariOm 2014/12/10
    至極、ごもっとも!意識さえ変わればみんなが幸せになれる、夢ではなく現実に。
  • 「学費無料、テストなし」のフィンランド教育が世界トップレベルの理由

    大学までの学費は無料。授業時間が他国に比べて少なく、基礎教育課程では全国共通の学力テストもない。それにも関わらず、国際的な学習到達度テストでは常に上位を誇っている国が、フィンランドだ。その背景にあるものは、「信頼」なのだという。 Vaasa (Vasa), FINLAND: Children listen to their teacher 17 August 2005 in a primary school in Vaasa, on the second day of school in Finland. Because of the track and field World Championships in Helsinki, most of the schools have postponed by one week opening of their new season. Acco

    「学費無料、テストなし」のフィンランド教育が世界トップレベルの理由
  • 言語交換で外国語がタダで学べるサイト5選 : ギズモード・ジャパン

    ロゼッタストーンに4、5万円も出すなんてもったいない、ネット使えばネイティブと無料で外国語が学べるのに! …と常々思っちゃいるんだけど腰があがらないみなさまのために、時間とやる気さえあれば語学が身につくサイトを5つ集めてみました。 言語交換世界最大手のひとつ、LiveMocha 対応37言語。アラビア語からウルドゥー語まで 195ヶ国に利用600万人を擁する無料外国語習得サイトの大手。サイトでは「free-to-play(フリー・トゥー・プレイ:基プレイ無料)」モデルを採用しています。 LiveMochaのサイトで通用する通貨(「コイン」と呼ぶ)は買ってもいいけど、自分の母国語を学ぶユーザーの練習ワークを添削してあげても稼げるので、人のを直してあげればそのぶん無料でネイティブに教えてもらえます。言語交換ですね。 基(無料)レッスンのプランは、「Whole-Part-Whole(全体→部

  • 1