2014年8月7日のブックマーク (15件)

  • 東京、最後の晩餐 35選 - 己【おれ】

    「最後に何をべて永遠の旅に出たいですか?」 昨日みんなのごはんで公開された「グルメブロガー 最後の晩餐」企画に参加したことは、これまで真剣に考えることのなかった“最後の晩餐”について思案するいいキッカケとなりました。 前述の記事では「一条流がんこラーメン家の悪魔ラーメン」をセレクトしてみたワケですが、これまでの振り返りを兼ねまして、今回は己【おれ】で紹介した飲店の中から“最後の晩餐”にふさわしそうなべ物とやらを独断と偏見でピックアップしてみました、ってそれはそれで縁起でもないですね*1 0.目次&関連記事 「どうせ生きるしかないなら、長く楽しい人生でありたい―」 そんな人生観にちなんだこともありムダに長い内容ですが、そこは人生と一緒、休み休みマイペースでご覧あそばせ下さい。 定堂 新橋「牛かつ おか田」 西麻布「三河屋」 渋谷「魚力」 駒沢公園「かっぱ」 山谷「きぬ川」 新

    東京、最後の晩餐 35選 - 己【おれ】
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/07
    すごすぎる・・・。そして自分で実際に行ってみてブログ記事にしてるところが一番価値がある。
  • 猪子寿之の考える「全員主役。」時代のビジネスとコミュニティの関係 | GQ JAPAN

    チームラボ代表の猪子寿之が、メディア環境を思索する人気連載。第11回の今回は、「全員主役。」時代のビジネスとコミュニティの関係について。文:猪子寿之 写真:Cedric Diradourian 批評家でカルチャー誌『PLANETS』編集長の宇野常寛さんとの対談がきっかけとなって考えがまとまったのですが、今後、都市は、世界で競争力のあるスーパー・ハイクオリティに携わる層と、強いコミュニティを持つ層に分断されていくのではないかと思っています。どういうことかと言うと、インターネットが国家間の境界線をますます消滅させていくと、コンテンツやモノ、サービスは国内産か国外産かの意識もされず、世界でもっともクオリティの高いものが選ばれていきます。そして、世界から選ばれるものは、グローバルがマーケットとなるわけですから、圧倒的な資の厚みができる。簡単に言うとクオリティに対してもっともっとお金がかけられるよ

    猪子寿之の考える「全員主役。」時代のビジネスとコミュニティの関係 | GQ JAPAN
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/07
    グローバル社会の将来をここまで分かりやすく言葉にするとは猪子さん、恐るべし・・・。
  • 休業相次ぐ「すき家」運営会社赤字予想に NHKニュース

    大手牛丼チェーン「すき家」を運営する「ゼンショーホールディングス」は、人手不足などを理由に「すき家」の店舗で休業などが相次いだことなどで、今年度の最終的な損益が当初の41億円の黒字から13億円の赤字となるという見通しを発表しました。 また「ゼンショーホールディングス」は、牛丼の材料となる牛肉の価格が上昇しているなどとして、今月27日から「すき家」で販売する牛丼の税抜きの価格を20円から40円値上げする方針を明らかにしました。

    休業相次ぐ「すき家」運営会社赤字予想に NHKニュース
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/07
    一年前はこんなこと想像もしてなかっただろうね。
  • 堀江氏 笹井氏の自殺にコメント (2014年8月5日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと STAP論文の著者の一人である理研の笹井副センター長が5日、死亡した 氏は同日、ツイッターで私見をつづった 「単に世間から袋叩きにあってる状態から逃げたいだけ」とツイートしていた ◆笹井氏死亡にホリエモンがコメント 単に世間から袋叩きにあってる状態から逃げたいだけだと思いますよ。私は自殺しないけど普通の人ならしてもおかしくない状態におかれたことあるのでよくわかる。 RT @: 自殺して逃げたいぐらいのことをなにかしらやらかしていたと、世間から思われてしまうのだが この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間

    堀江氏 笹井氏の自殺にコメント (2014年8月5日掲載) - ライブドアニュース
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/07
    「オレ一人ぐらいならネタにしても、罵倒しても大丈夫」が積み重なったらとんでもない数になるから要注意。
  • ニュースリリース 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 | カルビー株式会社

    2014年8月6日 あの中華調味料の味わいがポテトチップスに! カルビーポテトチップス×高級中華スープの素「味覇(ウェイパァー)」 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 2014年8月18日(月)よりコンビニエンスストアで期間限定発売! カルビー株式会社は、株式会社廣記商行の人気中華調味料「味覇(ウェイパァー)」との初コラボレーション商品、『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』を2014年8月18日(月)よりコンビニエンスストア限定で、期間限定発売します。 【商品特長】 ●『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』は、株式会社廣記商行の監修の下、中華料理の調味料として30年以上親しまれているロングセラー商品「味覇(ウェイパァー)」の味を再現したポテトチップスです。チキン、ポーク、野菜のうま味をベースに、香辛料の風味を効かせたコク深い味わいに仕上げています。 ●パッケージは、売場で

    ニュースリリース 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 | カルビー株式会社
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/07
    これはちょっと瞬間風速的な香りが・・・。
  • https://jp.techcrunch.com/2014/08/06/jp20140806line-gumi/

    https://jp.techcrunch.com/2014/08/06/jp20140806line-gumi/
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/07
    うぉ。スケール感と「何かやってくれそう感」では日本の中で抜きに出てるな。
  • 今までありがとうStinger3! WordPressのテーマをSEOに強い「Simplicity」に変更しました!(おまけあり)

    当ブログで1年ほど使っていた無料のwordpressテーマ「Stinger3」から、これまた無料な「Simplicity」に変更してみました。変更理由や決め手を紹介してみます。 人一倍思い入れがあるStinger2 Stinger2との出会いも突然だった。 Twitterで流れた紹介記事を見かけて早速導入したが、一ヶ月でPVが3倍になるわ収益も上がるわで当に驚いた。記事更新数も増やしてないのにテーマ変えた日からすぐに効果が出たんだもん。 全てテーマを変えただけが原因かというのは短絡すぎるけど、その効果を記事に紹介したところ大反響があった。当ブログ最大のヒット記事になったキッカケはまさしくStingeでした。 関連→とあるwordpressのテーマに変更して一ヶ月でPVが3倍になった件 思い出も思い入れも多い大好きなテーマですが、ほとんど更新しなくなったこのブログの再開のキッカケになれば

    今までありがとうStinger3! WordPressのテーマをSEOに強い「Simplicity」に変更しました!(おまけあり)
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/07
    へぇ、色んなテーマがあるんだね。
  • ナンパ師が伝授!イケメンじゃなくても出会いが作れるナンパ術 | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    ナンパ師が伝授!イケメンじゃなくても出会いが作れるナンパ術 | nanapi [ナナピ]
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/07
    昔タバコ吸ってた時は「タバコもらっていいですか?」って意外と有効だった。
  • 「すき家」を誰も嗤えない

    7月29日は土用の丑の日だった。土用丑にはウナギをべると決めて約20年。それをずっと守ってきたが、今年に限って取材が立て込んでランチの時間が取れなかった。ついに連続記録も途絶えるかと残念に思いながら、東京・秋葉原で取材を終えてトボトボと帰る道すがら、ふいに「美味しいウナギはいかがですか~」というアニメ調の女性の声が耳に飛び込んできた。 振り向くと、メイド服を着た若い女性と目が合った。そして、彼女の頭上にあったのは「すき家」の看板。吸い込まれるように入った店舗でべた799円(税込み)の「うな丼並盛」は、ことのほか美味しく感じられた。 過酷で違法性の強い労働実態が明らかに その2日後の7月31日のことだ。すき家を傘下に持つゼンショーホールディングスは第三者委員会が調査報告書を提出したことを受けて、都内ホテルで会見を開いた。過重労働の実態が明らかになった同社は、外部の専門家に改善提言を求めて

    「すき家」を誰も嗤えない
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/07
    ワンオペで人件費を抑え、利益を確保して急激に成長してきた会社の経営陣は今さらワンオペ批判されても何が問題なのか分からないんじゃないか。
  • デザイナーが理想のメッセンジャーバッグをスケッチから製品化させるまでのプロセス

    Tシャツやサイフなどデザイン・販売する「Ugmonk」のデザイナーであるジェフ・シェルドンさんは、常に「作りたい」と思ったものを製品化しています。世界にはありとあらゆるカバンが存在しますが、シェルドンさんは新たにメッセンジャーバッグを作りました。元々はスケッチ案から始まったアイデアから、理想のメッセンジャーバッグとして製品化されるまでの2年間がシェルドンさんのブログに記されています。 Ugmonk » Blog Archive » Messenger Bag Process:From Sketch to Finished Product http://www.ugmonk.com/2014/07/06/messenger-bag-processfrom-sketch-to-finished-product/ ◆コンセプトスケッチ まずはじめに行った作業は、バッグに盛り込みたいさまざまな機能

    デザイナーが理想のメッセンジャーバッグをスケッチから製品化させるまでのプロセス
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/07
    発想してから実際に製品化しちゃうのはスゴイ。でも製品化できるアイディアを考えようとするとつまらないよね。
  • おじさんと言い争うな!「最近の若者はダメ論」を理解してやれ!

    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/07
    世代間ギャップは絶対に埋まらないよね。
  • 島根県の体を張ったメッセージがリアル!お盆休みの自動車事故に要注意。

    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/07
    これはネタなのか・・・?
  • 【広島平和記念日】中国新聞が見せた遊び心満載の平和メッセージがスゴイ!

    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/07
    遊び心を持ってる人は尊敬しちゃう。
  • オナ禁は本当に良い影響をもたらすのか?(高城剛メルマガを読んで)

      ぼくは高城剛さんを尊敬しており、毎週金曜日に配信される有料メルマガ「Future Report」を購読しています。 いつも刺激的な内容に心躍るわけですが、「読者Q&Aコーナー」では特に唸ることが多いので、特に心に残ったぼくは高城剛さんを尊敬しており、毎週金曜日に配信される有料メルマガ「Future Report」を購読しています。 いつも刺激的な内容に心躍るわけですが、「読者Q&Aコーナー」では特に唸ることが多いので、特に心に残ったものを紹介します。 ▽Q.14▼▽ 28歳男です。こういう質問をしていいのかと迷いましたが、質問させて ください。ここ最近、僕は都内でDJをすることがあるのですが、僕の好 きな先輩DJがDJする前には、絶対禁欲をしてるという話を聞きました。 禁欲をしたほうがパフォーマンスがよくなるというのです。僕はその話 を聞いてから、禁欲に関して調べたり色々しま

    オナ禁は本当に良い影響をもたらすのか?(高城剛メルマガを読んで)
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/07
    禁欲が効果絶大ってマジか?
  • あなたがいなくても会社はまわる! 安心して休みましょう。

      会社員だったとき、いま振り返ると「有給休暇」をほとんど使わなかった。 冠婚葬祭などの特別な理由を除き「家族で出かけるから」などと休んだ記憶があまりない・・・。いま考えればもっと自分が持つ権利を行使すれば良かったと思うのです。 会社員だったとき、いま振り返ると「有給休暇」をほとんど使わなかった。 冠婚葬祭などの特別な理由を除き「家族で出かけるから」などと休んだ記憶があまりない・・・。いま考えればもっと自分が持つ権利を行使すれば良かったと思うのです。 生真面目は良いことなんて一つもないですよー。 過去記事:百害あって一利なし!生真面目(きまじめ)の罠. 過去記事:「お前のことなんぞ、誰も気にしてない!」が病克服のスタート地点です。. 「こんなに仕事を休んで大丈夫かな?」という病気 最後に勤めた会社で、金曜日に家族のために有給を取り、土日を含めて三連休をしたことがありました。 その三連休で

    あなたがいなくても会社はまわる! 安心して休みましょう。
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/08/07
    会社の仕事に気を遣いすぎ無くても大丈夫。