トリドールグループの晩杯屋、酎ハイ3杯(750円)をケチろうとしてきたカスハラ客をお店とSNS上のダブルで返り討ちに
トリドールグループの晩杯屋、酎ハイ3杯(750円)をケチろうとしてきたカスハラ客をお店とSNS上のダブルで返り討ちに
netgeek裁判のクラウドファンディングを行っています。詳細はこちらから。ネットリンチで金を稼ぐのを止めさせましょう。サポーターになってください。 https://camp-fire.jp/projects/view/147138 ソーシャルで「匿名」「実名」論は延々と繰り返されてきたが、現在ではTwitterでもフォロワーが多いのは実名またはペンネーム(はあちゅうみたいなの)になってきて、Facebookは実名でないと垢BANされ、Instagramは実名顔出しでないとそもそもフォロワーがつかないという時代になってきました。 ただ、Twitterは匿名が多いため、荒れやすく、だからこそ「匿名」にして身を守りたいとい人も多いだろう。netgeekみたいなのが、こちらが実名ならいろいろググってネタを探して攻撃しやすいということもありますね。 だが、本日のエントリーなのであるが 身を守る匿名
まあ正直このサイト自体は、無断転載と著作権侵害の巣窟だし、勝手に広告ポップアップするしで全然褒められたサイトじゃないんだが、 タグの取り扱いに関してだけは本気で感動したので紹介したい。 他のサイト(ニコ動とかpixivとか)もこういう仕組みになってくれないかなあ。 タグ数に上限が無い本当に無制限ってことはないだろうが、見かけ上の上限は無い。少なくとも50個くらいは付けられる。 キャラ名や作品名、シチュや場所を表す言葉から、キャラの人数、ポーズ、付けている装飾品の隅々までほとんどタグ化されている。 pixivなんかでよくある「好みの絵を探したいけど俺の好みはタグで表されない!」的な現象はほとんどあり得ない。 タグに属性がある作者名や作品名やキャラ名には「Artist:」「Copyright:」「Character:」といった専用の属性をタグに付与することができ、これが付いているとタグの色が変
Twitterでの一連の騒動により作家様及び読者様ら皆様に不快な思いをさせておりますこと、またお心を騒がせる事となっております事、心よりお詫び申し上げます。 今回の件に関しまして、あまりにも多くの方に多大なるご迷惑をおかけしておりますので、弊社としての見解と誤解がある部分や認識違いである部分等についてご説明させて戴きます。 この文章は弊社としての公式な発言となります。 なお、係争中、係争準備中のものもあるため一部詳細を話せない部分がございます事は大変申し訳ありませんがご了承いただきますようお願い申し上げます。 また、固有の作家様のお名前などは先方様へのご迷惑も考慮し、弊社のサイトでは控えさせていただき「当該の作家様」というような形でのお話になること、ご理解いただけますと幸いです。 まず、弊社として最初にお話するべきことですが、当該の作家様が「印税を支払わないといわれた」と発言されている点で
ヨッピー:ちなみにこの辺が全盛期として、だんだん売り上げが下がってしんどくなって来るのってどれくらいからですか? 野嶋さん:うーん、2010年くらいからかな……。 ヨッピー:どういう要因で売れなくなるんですかね? にゃるらさん:諸説あると思うんですが、「泣き」とか「物語」を求めるオタク層が、ライトノベルに流れたのが要因として大きいんじゃないかと思うんですよね。 「平成のエロゲ」を振り返ろう【令和にも伝えたい】 | オモコロ 「ラノベがエロゲに取って代わった」――というエロゲ衰退ラノベ原因説。 けっこうあちこちで見かけるんですが、個人的にはちょっと疑問に思っているんですよね。 まずエロゲが衰退しはじめたのはいつごろでしょうか? 実は市場規模のピークは2002年だそうです。 アダルトゲーム:ユーザー人口増加も、不正利用の増加や、参入事業者及びコンテンツの減少等により、2002年をピークに市場規
右側の日本代表と、 左側のEU代表、パッと見てわかる違いはなんでしょうか? https://t.co/l0NPEIB5x0
2019年4月12日、小学館の漫画アプリ「マンガワン」のデータを改変し課金対象となっていた利用制限時間を大幅に引き延ばしていたとして男性が書類送検されました。ここでは関連する情報をまとめます。 被害を受けた漫画アプリ manga-one.com 小学館が提供するAndroid,iOS対応の漫画購読アプリ 2014年12月からサービス提供。 Android版のインストール端末数は100万件以上。*1 アプリ改変の内容 Android版アプリの利用可能時間を改変し、実質制限を無効化する。 当時Android版は一定時間(1日20分間)無料閲覧でき、その後課金し継続閲覧する仕様だった。 男性が紹介したのはアプリ内包のXMLファイルの特定値を改変する方法。 特定値はベタ書きで、数字を増やすだけで利用制限時間が引き延ばされた。 2017年12月アップデートでAndroid版も閲覧可能数に制限が変更さ
無職、非正規・時短雇用、低収入の男性ほど童貞が多い[ロンドン発]バブル崩壊後、「失われた20年」に当たる1992年から2015年の間に、18~39歳で性交渉の経験がない日本女性(処女)が21.7%から24.6%に、日本男性(童貞)は20%から25.8%に増加しました。 30代の10人に1人は性交渉の経験がないと回答。無職、非正規・時短雇用、収入の低い日本男性ほど童貞が多かったそうです。 2010年時点で日本の18~39歳の処女は326万人、童貞は380万人と推定されています。30代の処女や童貞は156万人とみられています。 スウェーデン・カロリンスカ研究所の上田ピーター氏と東京大学大学院医学系研究科国際保健政策学教室のサイラズ・ガズナビ氏らの研究チームの調査で分かりました。 研究チームは1987年から2015年に実施された7回の出生動向基本調査のデータ(1万1553~1万7850人)を用い
先日の記事「JASRACに怒られずにブログに歌詞を掲載する方法」、本当は別のことを書こうとしていたのですが、書いている途中で「JASRACがブログサービスと包括契約していることはあまり知られていないかもしれない」と思い、そちらに話題を変えてしまいました(ツイッターでの反応を見る限り、実際知らない方は多かったようです)。本題に戻して話を続けます。 元々の話は、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔氏が、自分の楽曲を(楽曲の宣伝になるような形であれば)SNS等で自由に使って欲しいと発表したことでした。そして、先日の記事では、これに対して「著作権とは本来的に使っていいか悪いかを権利者が決定できる権利なので、権利者が自由に使ってもらった方が良いと思えばこのような動きを取るのは当然のことでしょう」と書きました。しかし、正確に言えば、「女々しくて」をはじめとするゴールデンボンバー楽曲の著作権者は鬼龍院翔氏ではな
日光を浴びると皮膚に異常があらわれる「光線過敏症」の新たな原因を世界で初めて解明したと富山大学の研究チームが発表しました。 「光線過敏症」は日光に当たると、皮膚がかゆくなったり、赤くなったりする病気で、遺伝子の変異によって発症することが知られていましたが、今回、富山大学大学院医学薬学研究部、皮膚科学の三澤恵講師などの研究で、遺伝子の変異がなくても特定の遺伝子があると発症の原因になることが分かったということです。 三澤講師「日光に負けやすいなという方に、潜在的にこの病気の患者さんが隠れているのではないかと思っている。そういった患者さんを見つけて診断するということに役立てられればいい。」 三澤講師によりますと「光線過敏症」の原因となる遺伝子がある人は、日本人が欧米人の10倍に上るということで、今後、臨床医と協力して新たな診断法や治療法を生み出したいとしています。
囚人番号6 @F4EJ2Phantom 『マッハバロン』は『レッドバロン』の続編として企画されたため、打ち切りのため制作されなかった3クール以降には「ララ―シュタインの背後にはギラスQが控えている」「マッハバロンを援けにレッドバロンが登場する」という、前作とブリッジする構想があった。 #昭和特撮を知らない人に嘘をつく pic.twitter.com/TjHaRzrIGS 2019-04-04 21:07:39 せり @wakeup_the_hero #昭和特撮を知らない人に嘘をつく スペースガメラ 1973年の映画「大激突 ガメラ対ガメラ」に登場する怪獣。冒頭でバイラスと戦った時に飛び散ったガメラの細胞がブラックホールの中で異常な進化を遂げて誕生した。 pic.twitter.com/eYq1Uh9g3i 2019-04-04 23:45:47
時事通信が実施した「10連休に関する世論調査」で、ゴールデンウイークが新天皇の即位に伴い10日連続の休祝日となることについて、4割が「うれしくない」と回答したことが分かった。 「とてもうれしい」9.3%、「まあうれしい」27.2%で「うれしい」の計36.5%に対し、「全くうれしくない」14.8%、「あまりうれしくない」26.2%の計41.0%が「うれしくない」と回答。「関心がない」も21.1%あった。 「うれしくない」を年齢別に見ると、働き盛りの30歳代で46.9%、40歳代は45.9%に上った。 うれしくない理由を複数回答で聞くと、「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。「仕事を休めそうにない」19.3%、「家事などの負担が増える」10.8%、「仕事に支障がある」9.6%が目立った。 連続して休めそうな日数を聞くと、「10日間」が最多の32.4%だった一方、15.0%が「全く
tkq @tkq12 昭和に始まって平成に終わらなかった漫画で思いつくの「パタリロ!」「鉄拳チンミ」「ガラスの仮面」「BASTARD!!」「王家の紋章」「島耕作」「クッキングパパ」「ゴルゴ13」あたりか(他にもあるけど文字数で割愛)。長期休載がほぼない「島耕作」「鉄拳チンミ」「クッキングパパ」は狂気を感じる。 2019-04-03 10:32:57 tkq @tkq12 長期連載の代名詞みたいな作品も意外と平成に始まってる。「はじめの一歩」「DEAR BOYS」「風の大地」「ベルセルク」「OL進化論」「ミナミの帝王」とかは全部平成に連載開始。「ベルセルク」とかは令和をフルに使っても終わらなそうだ。 2019-04-03 10:34:33
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く