えっと、なかなか記事の内容がアレな感じなので捨てておこうかと思ったけれど。 以下、引用は全て元記事からです。 itpro.nikkeibp.co.jp 気持ちはわかるような今ひとつ大丈夫かな、と思ってしまうのが狙いのところ。 時間を浪費しがちな開発業務をAIで効率化し、システムエンジニア(SE)が、開発業務の様々な作業や成果物の品質の向上に充てる時間を捻出する狙い いつも書いていますけど、品質の向上という概念がおかしいのです。それでは品質がない状態に対して事後対策をするということです。 品質は、プロジェクト化した目的である業務要件を実現するためのプロジェクトの目的そのものなので、品質を備わったものを作る活動をするのです。 モグラ叩きを永遠に続けたいのかな、と思いますね。 開発プロジェクトの作業や成果物の品質の低さが課題になっていることがある。「品質を現場の人任せではなく、技術で底上げする。