タグ

2018年2月5日のブックマーク (3件)

  • 【追記有り】デザインフェスタに出展したショップに「障害を持った人に売るなんて」と家族から抗議と返品・返金要求メールが届くも不審な点が

    JISS @jiss_tnor JISSとは面白さと日常使いの基準をクリアした計算通りのアクセサリーブランド。 インスタ→ https://t.co/k6ZiaRlNW0 お問い合わせ→ jiss.tnor@gmail.com かDMまでお願いします https://t.co/L4ea0QASWP JISS @jiss_tnor 先日のデザインフェスタで障害を持った方のご家族から、画像のようなお問い合わせがありました。私もこのようなご迷惑をおかけしてしまい、非常に胸が痛いです。無自覚で4万単位の商品を買ってしまうそうですので、もしイベント等で現れた際にはご保護者の方の確認をお願いします! pic.twitter.com/l1uzUGrK77 2018-02-04 16:46:11

    【追記有り】デザインフェスタに出展したショップに「障害を持った人に売るなんて」と家族から抗議と返品・返金要求メールが届くも不審な点が
    KZE
    KZE 2018/02/05
    転売目的で買ったものの返品理由としての嘘だと思う。もし本当だとしても、欲しい物を買ったのに障害を理由に取り上げられる方がいるという、どちらにしても嫌な話。
  • Satoshiが注意深く設定した世界の境界線

    2度のインシデントが示す安全なシステムへの理解不足勤勉な国民性を持ち、システムの運用を行わせれば確実に仕事をこなすことで世界的にも知られている日において、Mt. Gox事件に続く、2回目の取引所における大きなインシデントが発生した。筆者は、以前より、日経IT Proの連載「ブロックチェーンは当に世界を変えるのか」(大幅加筆をして書籍『ブロックチェーン技術の未解決問題』として出版)において、ブロックチェーンを用いたシステムにおけるセキュリティ確保の難しさを解説し、スタンフォード大学で行われたブロックチェーンのセキュリティに関するトップの会議であるBlockchain Protocol Analysis and Security Engineering 2017 (BPASE 2017)、IEEE Security & Pricvacy on the Blockhcain(IEEE S&B

    KZE
    KZE 2018/02/05
    “進展した技術はどこからか無料で湧いてくるように考えている人がほとんどだとすると、おそらくブロックチェーンが本当に社会基盤となることはないだろう。”< 手厳しい指摘だが、重要。
  • ハンターハンターの35巻が発売されたので、サイレントマジョリティーの犯行者が誰なのか予測してみる

    ハンターハンターの35巻が発売され連載も再会されたのでたので、記念にブログも再開してみる。 さて、今回の王位継承線シリーズはいわゆるただその辺にいるだけの「モブキャラ」がただのモブキャラではなく、出てくる登場人物のほとんどすべてに名前と性格、立場などが付与されているのが特徴であり、この「ジャンプ史上最大に名前のある登場人物が出てくる」事が、今回のシリーズで冨樫先生の当にやってみたかった事、言わば裏テーマなのだそうだ。以前「シン・ゴジラ超おもしれーーー」と単行のまえがきに書いていたけれど、登場人物すべてにそれぞれの思惑や立場があるあの映画に、けっこうきっちりと影響された面も大きいのだろうと思う。 性格や立場を与えられた、ゆうに100人を超える登場人物たちがそれぞれどう考え、どう感じ、そしてどう行動するか、その様子はまるで人工知能で作ったキャラクターたちをひとつの場所に放り込んで、いったい

    ハンターハンターの35巻が発売されたので、サイレントマジョリティーの犯行者が誰なのか予測してみる
    KZE
    KZE 2018/02/05
    なるほど感のある記事。