タグ

反知性に関するKasugaReiのブックマーク (18)

  • 県立民俗博物館 山下知事“保存資料の廃棄も検討”|NHK 奈良県のニュース

    大和郡山市にある県立民俗博物館が、収蔵品を保管する施設の問題から、今月16日から展示の一時休止を決めたことについて、山下知事は収蔵する資料が多すぎるとしたうえで「明確なルールを決めたうえで、価値のあるものは残して廃棄することも検討する」と述べました。 大和郡山市にある県立民俗博物館は、50年前の1974年に開館し、大正から昭和初期にかけての生活用具や農具などおよそ4万5000点の資料を収蔵しています。 しかし館だけでは保管場所が足りず、資料の劣化が懸念されているうえ、施設も老朽化していることから、館の展示スペースを今月16日から一時休止することを決めました。 これについて山下知事は10日の定例会見で、県民などからの要望に応じて無計画に受け取っていたとしたうえで「同じような農機具を保管し続ける意味がどこにあるのか。未来永劫(えいごう)、県が保管する必要も無いし、スペースも無い。明確なルー

    県立民俗博物館 山下知事“保存資料の廃棄も検討”|NHK 奈良県のニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2024/07/23
    直接の関連はなかろうが、同じ奈良県で学術資料への著しい軽視が連続して露呈した件。一事が万事と思わないのは難しい。cf. https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20240722/2050016552.html
  • 県立大が植物標本1万点廃棄 寄贈した団体が説明求め要望書|NHK 奈良県のニュース

    県内の植物研究団体が県に寄贈した1万点に上る植物の標が廃棄されていたことがわかり、団体は、山下知事に対して廃棄の経緯について、説明を求める要望書を提出しました。 要望書を提出したのは、県内の野生植物を研究している奈良市の「奈良植物研究会」です。 研究会によりますと、研究会は県内外で採集された植物の標およそ1万点を、2001年に別の団体を通して県に寄贈したということです。 しかし、メンバーがことし3月、標が保管されている奈良県立大学を訪れたところ、すべて廃棄されていたことがわかったということです。 これを受けて研究会は22日、県庁を訪れ、山下知事宛てに廃棄の経緯や今後の対応について、説明を求める要望書を提出しました。 要望書では「寄贈の際に県と交わした覚書では、現状のまま保管・管理することになっていた。廃棄は許されない行為で、これまで積み上げてきた植物標の収集や管理に対する努力を無に

    県立大が植物標本1万点廃棄 寄贈した団体が説明求め要望書|NHK 奈良県のニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2024/07/23
    直接の関連はなかろうが、同じ奈良県で学術資料への著しい軽視が連続して露呈した件。一事が万事と思わないのは難しい。cf. https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20240710/2050016463.html
  • Satoshi Kato on Twitter: "「大体ね、公立の図書館は駄目なんですよ。 なんか技術とかあったり、哲学とかあったり、もうあれ見た瞬間に行きたくなくなるもんね。」『【テキスト起こし】武雄新図書館構想発表記者会見』 https://t.co/xLG9LiHzeJ"

    「大体ね、公立の図書館は駄目なんですよ。 なんか技術とかあったり、哲学とかあったり、もうあれ見た瞬間に行きたくなくなるもんね。」『【テキスト起こし】武雄新図書館構想発表記者会見』 https://t.co/xLG9LiHzeJ

    Satoshi Kato on Twitter: "「大体ね、公立の図書館は駄目なんですよ。 なんか技術とかあったり、哲学とかあったり、もうあれ見た瞬間に行きたくなくなるもんね。」『【テキスト起こし】武雄新図書館構想発表記者会見』 https://t.co/xLG9LiHzeJ"
    KasugaRei
    KasugaRei 2015/09/24
    「新図書館構想」を掲げつつ図書館の意義を根本から全否定という一種のニュースピーク。東大卒キャリア官僚はひたすら権力欲の結果で、本当は勉強も知識も教養も心底嫌いだったんだろうなあ。
  • 女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回:朝日新聞デジタル

    鹿児島県の伊藤祐一郎知事が、27日に開かれた県の総合教育会議で、女性の高校教育のあり方について、「高校でサイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのか」「それよりもう少し社会の事象とか植物の花や草の名前を教えた方がいいのかなあ」と述べていたことが分かった。知事は28日の定例記者会見で「口が滑った。女性を蔑視しようということではない」と発言を撤回する考えを示した。 総合教育会議での発言は、25日に公表された全国学力・学習状況調査の結果について、知事の目標設定を問われた場面だったという。知事は28日の記者会見で「サイン、コサイン、タンジェントの公式をみなさん覚えていますか。私もサイン、コサインを人生で1回使いました」と釈明した。

    女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回:朝日新聞デジタル
    KasugaRei
    KasugaRei 2015/08/29
    この県知事のように公然と弱者から学ぶ機会を奪おうとする権力者がいるからこそ、武器としての知識を得るべく学校教育は万人に向けて平等に開かれていなければならないという事。無駄な知識などない。
  • 「勝てる左派」と「勝てない左派」(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    英紙ガーディアンの人気コラムニスト、オーウェン・ジョーンズが「イギリスの左派は新言語を学んで喋るべき。それはスペイン語だ」という記事を書いていた。沈着冷静な彼ですら興奮するほどスペイン地方選で急進左派が大躍進した週、わたしはポルトガルにいた。 ホテルでもバーでも堂でも、テレビで流れているのはスペイン地方選のニュースばかりで、噂のポデモス(スペインの急進左派。ギリシャのシリザと並ぶ「欧州の台風の目」と呼ばれている)系の左派の台頭に誰もが大きな関心を抱いているようだった。 ポルトガルの庶民たちは疲れて見えた。堂やバーの店員も、土産物屋のおばちゃんたちも、英語で言えば「fed up」というか、日常の貧しさと閉塞感にくたびれきった顔つきだ。 「なんか一昔前のスコットランドの庶民みたいな表情をしている」と配偶者が言ったのが印象的だった。 そしてそのスコットランドの人々をSNPの女性党首ニコラ・ス

    「勝てる左派」と「勝てない左派」(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2015/07/02
    勝つことは手段であって目的ではない。そこは絶対に間違えてはならない。理性と知性と良識に基づいたより良い社会を作るという本来の目的を、当座の勝利を得るために見失ってはならない。
  • 自民・高村氏「たいていの憲法学者より私は考えてきた」:朝日新聞デジタル

    高村正彦・自民党副総裁 枝野幸男・民主党幹事長が「高村さんは、司法試験に受かる程度の憲法の勉強はしたと思うが、それ以来憲法学者のように憲法をずっと勉強してきたのか」というようなことを言っていた。私は、憲法の法理そのものについて学者ほど勉強してきた、というつもりはない。だが、最高裁の判決の法理に従って、何が国の存立をまっとうするために必要な措置かどうか、ということについては、たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある。枝野さんがあまり考えてこなかったからといって、他の政治家がそういうことを考えてこなかったと速断するのはどうかと思う。(朝日新聞などの取材に)

    自民・高村氏「たいていの憲法学者より私は考えてきた」:朝日新聞デジタル
    KasugaRei
    KasugaRei 2015/06/11
    この発言が論外なのは当然だが、「実務」従事者が専門知を公然と軽侮するのは、我々の社会では実にありふれた話でもある。誤った「現実主義」蔓延の根は深いと言わざるを得ない。
  • 自民 参考人選びは政府与党方針踏まえて NHKニュース

    自民党の佐藤国会対策委員長は、各府省庁の国会対応の責任者を急きょ集め、衆議院憲法審査会で、与党などが推薦した学識経験者が、安全保障関連法案は憲法違反にあたるという認識を示したことを受けて、今後、各委員会で参考人を選ぶ際には、政府与党の方針を踏まえて、細心の注意を払うよう指示しました。 この中で、佐藤国会対策委員長は、「私の責任でもあり、不徳の致すところだ。緊張感の欠如と言わざるをえず、よく注意すれば、未然に防げたはずだ」と指摘しました。 そのうえで、佐藤氏は、「各委員会で参考人質疑を行うにあたっては、党の国会対策委員会ともよく相談をしたうえで決めてほしい」と述べ、今後、各委員会で参考人を選ぶ際には、政府与党の方針を踏まえて、細心の注意を払うよう指示しました。

    KasugaRei
    KasugaRei 2015/06/05
    自分たちの政策――というより政治理念そのものが、まともな有識者からは評価以前だとしか見なされないような代物だという事についての反省は無いんですかね……。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    KasugaRei
    KasugaRei 2015/03/16
    「八紘一宇」というと字面的に「七生報国」と対になっている印象があるというのはさて措き。単純に「日本スゴイ」を全肯定したいゆえの選択でこの語句が持つ歴史的背景に無知なだけか、それとも積極的挑発か。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    KasugaRei
    KasugaRei 2015/02/27
    “そういう風には思わない” ではどう思うのかと問えば “その後生まれたのでよく分からない” ……これで大臣が務まる日本はユートピアに違いない。誰にとってのかは知らんが。
  • 反レイシズムのもうひとつの形「まずは知ろうぜ」

    ぼん @Bong_Lee 「仲良くしようぜ」の段階を懐疑的に思えるような段階の人は、そういう段階に相応しいカウンター、活動をして欲しい。「仲良くしようぜはねえよ!」だけで止まらないで欲しい。みんな後に続くから、前を歩いて欲しい。

    反レイシズムのもうひとつの形「まずは知ろうぜ」
    KasugaRei
    KasugaRei 2015/01/05
    本文はごく妥当な基本図書一覧だが、「何が何でも俺に無知なままでいさせろ」といわんばかりの怒涛のコメント欄がひどすぎて目眩がする。
  • http://twitter.com/harukazechan/status/539033336090329090

    KasugaRei
    KasugaRei 2014/12/05
    知への不信も思想の忌避も、まぁリアル中二病と思えば詮無き点もあるのだが、問題は、今やこれがこの国の「普通」であり、こじらせたままの大人だらけだという事。
  • 朝日報道で「いわれなき中傷が世界に」…首相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は、いわゆる従軍慰安婦に関する朝日新聞の報道が国際社会に与えた影響について、「日が国ぐるみで性奴隷にしたといういわれなき中傷が世界で行われている。(慰安婦を強制連行したとする吉田清治氏の虚偽証言を巡る)誤報でそういう状況が生み出されたのも事実だ」との認識を示した。 そのうえで、「これまで以上に戦略的な対外発信の強化が必要だ。いわれなき中傷には『そうではない』と発信することが大事だ」と語った。 質問した自民党の稲田政調会長は、吉田氏の虚偽証言が日の外交政策や国際社会に与えた影響、政府の対応などを検証する場を、同党に新設する考えを表明した。

    KasugaRei
    KasugaRei 2014/10/04
    学術的知見も政府見解(自党政権の!)も平然と全否定して捏造と妄想を公言する首相を戴く国が、国際社会からどのように見なされるか。自国を中傷しているのは誰か。
  • NHK、ニュージーランドにケンカを売る

    スロベニアで開かれているIWC(国際捕鯨委員会)総会を取り上げた、9/17のNHK「ニュースウォッチ9」の特集の中で、度肝を抜く解説が。 視聴者の目に飛び込んできたのは、画面いっぱいにデカデカと書かれた「ニュージーランド真のねらい 日の国際的イメージ悪化」のキャプション──。 いつも噛み付かれてる近隣諸国の人たちも、「ああ、自分たちだけじゃないんだなあ・・」と思ったかも。 さて、同じ太平洋の島国として、報道の自由度をはじめ民主主義の指標で高く評価され、非核の道を貫き、地震の痛みをともに分かち合う、かけがえのない友好国であるはずのNZと同国市民に、思いっきり拳を振り上げてケンカをふっかけたNHKの真意は?? ツイッター上での反応を拾ってみる。 続きを読む

    NHK、ニュージーランドにケンカを売る
    KasugaRei
    KasugaRei 2014/09/19
    この種の排外主義的陰謀論、民放キー局ならミヤネ屋とかTVタックルとかたかじん委員会とかもう何年も前から珍しくなかった訳だが、まともな全国メディアはいよいよ全滅しつつあるのか。
  • 無人図書館、実験へ 司書おかずICタグで管理 神奈川:朝日新聞デジタル

    図書館に職員を配置せず、入退室から図書の貸し出し・返却に至るまでの手続きをICタグを使って一元管理する「無人図書館」の実証実験が神奈川県秦野市で始まる。市によると、個々の手続きを省力化するシステムは他でも実用化しているが、情報通信技術を使って図書館の運営を完全無人化する試みは国内初という。 「図書無人貸出サービス」実験は、全国で図書館運営などを手がける図書館流通センター(東京)と秦野市が連携して、来年2月から約2年間、同市の町公民館図書室(蔵書数約6500冊)で行う。 構想では利用者カードと蔵書にICタグを使い、貸し出しや返却は専用機器を使って利用者人にしてもらう。図書室出入り口の自動ゲートとも連動させ、入退室の管理のほか、手続き前の蔵書を持っていると扉が開かないようにする。図書室は常時無人だが、インターホンで同じ階の公民館事務所と連絡が取れるようにしてサポートもする。 市は「新しい図

    無人図書館、実験へ 司書おかずICタグで管理 神奈川:朝日新聞デジタル
    KasugaRei
    KasugaRei 2014/08/25
    このレベルの地方公共図書館だと、司書によるレファレンスなんて元から機能してなかったのかもしれないけど……。図書館は教育機関の一種だから指導役は必要だ、という理念は打ち捨てられたのね。
  • 「アイヌ民族いない」書き込み問題 金子札幌市議を処分せず 自民会派「個人的見解」-北海道新聞[道内]

    「アイヌ民族いない」書き込み問題 金子札幌市議を処分せず 自民会派「個人的見解」 (08/19 06:30) 札幌市議の金子快之(やすゆき)氏(43)=東区選出=が短文投稿サイト「ツイッター」に「アイヌ民族なんて、いまはもういない」と書き込んだ問題で、所属する自民党・市民会議は18日、金子氏から事情を聴き、「個人的見解で問題はない」として処分しない方針を決めた。 同会派の村山秀哉幹事長によると、金子氏は百科事典の記述を引用したとした上で「民族の歴史文化を否定するものではない」と説明したという。村山幹事長は「文献を引用しており、問題はない」とした。 金子氏が引用したという世界大百科事典(平凡社)の2005年版は「民族としてのアイヌは既に滅びたといってよい」などの記述があるが、「差別を助長しかねない」との指摘を受け、07年版から改訂されている。 金子氏は同日夜、北海道新聞の取材に対し、書き込

    「アイヌ民族いない」書き込み問題 金子札幌市議を処分せず 自民会派「個人的見解」-北海道新聞[道内]
    KasugaRei
    KasugaRei 2014/08/20
    撤回された記述に依るべくわざわざ旧版の事典を探し出してまで差別発言を弄する自民党市議と、それを諒とする会派幹部。
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    認証がかかっています
    KasugaRei
    KasugaRei 2014/08/18
    市会議員が調べ物するのに地元国立大図書館で百科事典を引く? 事典くらい市立図書館どころか議会図書室にもあるだろ、とか大学行くなら専門家にアポとってレクチャー受けろよ、とか突っ込みどころだらけ。
  • 「エイズを弄ぶ人々 疑似科学と陰謀説が招いた人類の悲劇」

    HIVは無害でエイズの原因ではなく、治療に用いる抗レトロウィルス薬こそがエイズの原因で、政府、製薬会社、科学者がその有害な薬を売るためにエイズという伝染病を作りだした――そんな、科学的根拠が全くなく、完全に否定されているはずの説が世界中に広がりつつある。その、疑似科学と陰謀論とが融合した「HIV/エイズ否認主義」はなぜ広まっているのか、その発生要因と影響の分析、主要論者の紹介、そして彼らの説に対する科学の側からの反論をまとめた一冊である。 HIV/エイズ否認主義HIV/エイズ否認主義の主張の主な特徴は書によると以下の通りだ。(P17) ・自分たちだけが「HIVは無害なウィルスで病気の原因とはなりえず、抗HIV薬は毒物で、エイズを引きおこすDNAのターミネーターに他ならない」という真実を知っていると考えている。 ・「巨大製薬産業と医学界が国立衛生研究所と生物医科学全般を堕落させてきた。」と

    「エイズを弄ぶ人々 疑似科学と陰謀説が招いた人類の悲劇」
    KasugaRei
    KasugaRei 2014/04/15
    “ムベキは非常に聡明な人物だ” “一方で、猜疑心が強く” “批判に対して『異常なまでの拒絶反応を示し』” “「HIV/エイズ否認主義」を知ったのはインターネットで” 全く他人事ではない。
  • 文科相 秘密保護法案で研究者懸念払拭を NHKニュース

    下村文部科学大臣は、閣議のあとの記者会見で、特定秘密保護法案に研究者から反対意見が相次いでいることについて、法案が学術研究に影響することはないとしたうえで、政府としても懸念の払拭(ふっしょく)に努めていく必要があるという考えを示しました。 特定秘密保護法案を巡っては、ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英氏ら研究者で作るグループが廃案を求める声明を発表するなど、歴史や科学などさまざまな分野の研究者から反対意見が相次いでいます。 これについて、下村文部科学大臣は閣議のあとの記者会見で、「特定秘密保護法案は、基的に外交や防衛、テロやスパイに限定したもので、一般論として歴史や科学の学術研究に影響することはない。一般の法令などに抵触することがない範囲で、今までどおり研究活動は行える」と述べました。 そのうえで下村大臣は「研究者が必要以上に萎縮することがないように、明確な線引きが分かるようにし、安心し

    KasugaRei
    KasugaRei 2013/12/04
    “研究者が必要以上に萎縮することがないように” はあ。研究者が萎縮することが必要な場合もあるんですか。さすが親学とやらを信奉する文科相は仰ることが違いますね!
  • 1