タグ

ツールに関するKelloggのブックマーク (4)

  • 無料とは思えないほど自由度の高いアンケート作成ツール「Typeform」 | ライフハッカー・ジャパン

    大量の人にアンケートや投票をしなければならないときにはウェブツール「Typeform」がおすすめです。直感的なインターフェイスで使いやすく、オプションも豊富な上に、無料(2013年9月14日現在)です。こういったツールはGoogleフォームなど他にもありますが、Typeformの強みはそのオプションの豊富さでしょう。 アンケート作成画面では、ドラッグ&ドロップで20種類の質問形式が選べ、「必須項目にする」、「複数選択ができるようにする」といった設定も加えられます。アンケートが完成したらリンクを知らせて実施しましょう。集計結果は分かりやすい分析ページで見られます。 同ツールは今のところベータ版で、質問数や回答数が制限されています(20の質問項目のあるフォームが3つまで作成可能。回答数は5,000まで)。ただ、SNSでシェアさえすれば無制限になるそうです。日語にも対応しているので、一度試して

    無料とは思えないほど自由度の高いアンケート作成ツール「Typeform」 | ライフハッカー・ジャパン
    Kellogg
    Kellogg 2013/09/14
    使える人には優れもの!
  • もうアイコンには困らないぞ! 11,245個のピクトグラムのアイコンがダウンロードできる -flaticon

    10,000個以上あっても品質はどうよ、と思う人もいるかもしれませんが、サイトを運営しているのは当ブログともコラボしたfreepik.com! 彼らのアイコンをはじめ、質の高いアイコンが揃っています。 ちなみに、コラボしたのはCelebrations Icon Setです。

    Kellogg
    Kellogg 2013/09/11
    これだけあれば幅広く利用できますね
  • これは便利!!googleスプレッドシートのスクリプト機能でデータ管理+メール送信システムを作ってみた! - はてなこわい><

    2013-07-30 これは便利!!googleスプレッドシートのスクリプト機能でデータ管理+メール送信システムを作ってみた! GAS googleのスプレッドシートにちょっと書き加えるだけで、 メールが自動で送れたりとか、色々便利機能が作れる、『Google Apps Script』。エクセルのマクロみたいな機能ですが、JavaScriptで書くことができます。私はJavaScriptも書いたこと無いし、エクセルの関数も使ったことない程の超初心者だけど、簡単にできたよ〜。 社内用ツールとかさくっと作るのにすごく便利だと思います! つくったもの Amazonギフト券のコード管理+ユーザーへの配布システムを作ってみました。具体的には、まずAmazonで購入したギフト券コード(CSVでダウンロードできる)をコピペしたギフト券管理シートを作成します。 フォームから情報を入力すると、送りたい

    Kellogg
    Kellogg 2013/07/31
    便利そう!
  • 3Dプリンター騒がれ過ぎ。それで飯食ってる僕が言うんだから間違いない

    3Dプリンター騒がれ過ぎ。それで飯ってる僕が言うんだから間違いない2013.05.24 12:3077,482 satomi 3Dプリンティングも認知がだいぶ広まってきましたね。新聞でもブログでもTVでも盛んに取り上げられています。 「これからはどんな製品でもダウンロードできる」 「自宅でも印刷屋でも、CADプログラム、アプリ、3Dスキャナーにデータ取り込んでプリント出力すればなんでも自作できる」 「製造の分散化が起こる。で、また西側に製造を取り戻せる」 しかし水を差すようでアレですが、カップケーキ、ダフトパンク最新アルバム、若返りの妙薬ゴジベリー(クコの実)同様、この3Dプリンティングも騒がれ過ぎ。どうしてそんなことわかるのかって、これで生計立ててますからね。 毎日来る日も来る日もマシン動かして一般人・業界人にご要望を伺うのが仕事なんです。この2年で成型したモデルは5000点、対応した

    3Dプリンター騒がれ過ぎ。それで飯食ってる僕が言うんだから間違いない
    Kellogg
    Kellogg 2013/05/24
    米国で銃作ったあれですか!近い将来、ヨドバシカメラにも並ぶ日が来るんでしょうか?
  • 1