麻布競馬場 @63cities 炎上の「その後」をロングタームで経過観察するのが趣味なんですが「誠実に謝罪した人」にはアンチファンが根強く残る一方「ロクに謝罪しないし炎上や批判が効いてなさそうな人」からは数週間もすればアンチファンが完全消失する傾向にある(アンチからすれば「永遠に見捨てられた」と感じるため) 2023-12-24 23:39:45
リンク はてな匿名ダイアリー 彼氏からのクリスマスプレゼントが趣味に合わなくて辛い ほんとに誰にも言えないからここに書く。今の彼氏とは付き合って初めてのクリスマス。プレゼントにもらったマフラーが趣味じゃなさすぎてつら… 433 users 21
突然ですが! これから「江戸時代までの日本は『性におおらかな社会』だったが、西洋的/キリスト教的価値観の輸入がそれを潰した」とかいうなぜか世間にはびこる謎幻想、およびその手の害毒史観のもとで作られた『春画先生』という映画の問題点についてキッチリ語らせていただきます。 ……つーかとっくに上映終了している映画について今さらウダウダ指摘するのもなんだと思ったけど、やっぱ今年のムカつきは今年のうちに全部吐き出しておかねば気が済まぬ。 かなり長くなるだろうけど、しばしお付き合いいただければ幸い。 そもそも。 「おおらか論」に与する人たちってのは、当時に春画・春本の類が何の制約もなく出版され、大衆がそれを白昼堂々と買うことができたと思ってるんだろうか? 例えば明和年間に京都の書店組合が発行した『禁書目録』には好色本が多く掲載されているし、為永春水ほどの才気ある戯作者も、たかが『春色梅児誉美』程度のハー
ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 ニューヨーク大学ソーシャルメディア政治センターの研究チームは、報じられたばかりでファクトチェックされていないニュース情報を、人々がどのように検証するのか調査した結果を報告しました。 この調査は、新型コロナワクチンやドナルド・トランプ大統領の弾劾、そして気候変動といった話題が大きく騒がれた2019年後半から、全米3000人の協力を得て行われました。 参加者にはこのようなニュースを、報じられてから48時間以内に提示し、その正確性を評価してもらうようにしたとのこと。ニュースは信頼できる情報源の記事から、誤解を招くような紛らわしい(または誤った)見出しの記事までが織り交ぜられており、すべての記事にあらかじめプロのファ
2023年も円安傾向が続き、低賃金で働く人を中心に、物価高に苦しむ声が多く聞かれる1年となった。2001年の小泉政権発足時、経済財政政策担当大臣を務めた経済学者の竹中平蔵氏。その実績は、りそな銀行へ公的資金を注入した「りそなショック」、郵政民営化など少なくない。だが、当時もいまも「格差拡大の犯人」などと、ネットでは批判が続いている。なぜ竹中氏は批判されるのか。実際に竹中氏が主張していることとは何か、本人に尋ねた。(文:ジャーナリスト・森健/撮影:吉場正和/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 1990年代半ばから2003年頃にかけての就職氷河期に就職活動をしていた団塊ジュニアの人たちは、景気の悪化から正社員として雇用されず、契約、派遣、請負などの非正規雇用として働く人が多かった。正規のキャリアを積めず、不本意な形で転職せざるをえないことが多かった彼らは、団塊世代と同じくらいの人口
冬はコタツや電気毛布でほかほかの布団からなかなか出られず、外出どころか家の中を移動するのすらイヤだという人は多いはず。着る毛布として着用したまま立ち歩くことが可能で、モバイルバッテリーの電源で電気毛布のように暖かく、底冷え対策の足ポケットまである「くるみケット(USBタイプ)」というアイテムを発見したので、実際に使ってみました。 商品情報_くるみケット(USBタイプ) | 山善の商品情報サイト | YAMAZEN BOOK https://book.yamazen.co.jp/product/detail/I00008180 「くるみケット(USBタイプ)」はこんな感じの箱に入っていました。 箱を開けると、くるみケット本体が出てきました。 そのほかの内容物は、保証書付きの取扱説明書と、安全に使うための注意書きです。 くるみケットを広げると以下のようになります。向かって左側が着用したときに前
飲酒量「できる限り少なく」 ガイドライン案を提示―厚労省 2023年11月22日15時32分 居酒屋で乾杯するグループ(資料) 厚生労働省は22日、飲酒の影響やリスクをまとめたガイドライン案を有識者検討会に示した。少量であっても高血圧などのリスクを上げる恐れがあるとして、飲酒量をできる限り少なくすることが重要と強調した。国が飲酒に関するガイドラインを作成するのは初めて。 ビール週1~2杯まで? カナダの新指針が波紋―「少量でも健康に害」 健康増進に向けて国が定めた基本方針では、生活習慣病のリスクを高める「純アルコール量」について、1日当たり男性40グラム以上、女性20グラム以上との目安を示している。20グラムは、ビール中瓶1本、日本酒1合に相当する。 これに対してガイドライン案は、研究結果を踏まえて、できる限りの飲酒抑制を促した。高血圧に加え、男性の食道がんや女性の出血性脳卒中は、少量の飲
日本の投資家が不動産不況のなか、好機を見出している。バブル崩壊以降めったに見られなかった勢いだ。米経済メディア「ブルームバーグ」が、その最前線を紹介する。 日本の投資家が、この20年で最多の資金を投じて、海外の不動産を買い上げている。世界的な不動産不況にも、50年ぶりの円安(国際決済銀行のデータに基づく実質実効為替レートで)にもひるまずにだ。 日本の企業や年金基金が2023年に購入した資産には、ニューヨーク・マンハッタンの超高層ビル、トロントのデータセンター、ロンドンのオフィスビルなどがある。 資金が潤沢にあり、最低水準の借入金利を利用できる唯一の先進国からの買い上げが、市場に多少の安堵感をもたらしている。オフィスの空室率も金利も上がっているせいで、ほかの買い手たちが二の足を踏んでいるからだ。 米金融大手「MSCIリアル・アセッツ」によれば、2023年の世界の商業用不動産取引に占める日本か
神沼陸斗はプラモデル好きなオタクの高校生。幼馴染のギャル・天ヶ瀬美空とは、ここ数年疎遠になっていたのだが、とあるきっかけで二人は思いがけない再会を果たす。そのきっかけは…ネイル!? 数年ぶりの再会でぎこちない二人だったが、陸斗のプラモデル好きが昂じて「ネイル」に挑戦! すると、モヤモヤしていた二人の関係が段々と近づいていき…。「指先」を通して心が通じ合うラブコメディ!
鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio 沖縄県民の意思に背き、辺野古の軟弱地盤の広がる地域で工事が始まることになる。地方自治の原則に反し国が自治体の事務を代執行するのだ。米軍の中にも、辺野古ができても普天間飛行場は返さないという声があるのに。それにしても裁判所は易々諾々と国に従うだけで沖縄県民の声を聞く良心はないのか。 2023-12-27 17:08:17 コミュニティノート: 辺野古移設を合意した際の日本の首相は鳩山由紀夫氏本人です。 米軍普天間飛行場は、市街地での墜落の危険性などを考慮して、2005年に名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ周辺への移設が決定しました。 その後、2009年に政権交代を果たした民主党鳩山由紀夫首相(当時)が「最低でも県外」と宣言し白紙に戻しましたが、最終的(2010年5月下旬)に、当初の辺野古移設案をほぼ踏襲した形で日
【独自】日大のスポーツ推薦留学生「日本語能力ゼロなのに、どういうわけか卒業」教授が不公平と理事会に訴え アメフト部の違法薬物事件を受け改革が求められている日本大学で、スポーツ推薦により入学した外国人留学生について、一部の教授が理事会に対し、大学の授業を履修する日本語能力がないのに卒業させている不公平なケースがあると訴えていたことがわかった。 日大では今年9月の学内の会議で、相撲部の学生を優遇した成績改ざんの疑いについて報告されている。 関係者によると、12月20日に開かれた会議でも、一部の教授から理事会に「2002年度ごろより、日本語ゼロレベルで入学し、学修に著しい困難を生ずる学生が断続的に在籍している。大学の授業を履修する日本語力をもたない。しかしながら、どういうわけか卒業したケースもある」と訴えていたことが新たにわかった。 この訴えに対し理事会は「調査の上で検討する」と回答したという。
『バルダーズ・ゲート3』が成し遂げたことは極めてシンプル。「あなただけの冒険」を提供すること。目を引く派手さや、分かりやすい斬新さも無く、それ以上でもそれ以下でもない。だが唯一無二の、無限に近しい奥行きのある体験が用意されている。 これまでそれなりの数のゲームレビューを投稿してきたが、本作ほど言語化が難しいゲームには出会ったことがない。『バルダーズ・ゲート3』が成し遂げたことは極めてシンプル。「あなただけの冒険」を提供すること。目を引く派手さや、分かりやすい斬新さも無く、それ以上でもそれ以下でもない。だが「あなただけの冒険」というこの8文字の裏には、唯一無二の、無限に近しい奥行きのある体験が用意されている。そしてどことなく、JRPGっぽい。 ※本稿はスパイク・チュンソフトからコードの提供を受け、PlayStation 5版でのプレイに基づき執筆している。ストーリーのネタバレは無い。 『バル
IT屋のCopilotとかに対する温度感と絵師界隈のStable Diffusionとかへの温度感が違うの、 IT屋はバカが少ないからとかじゃなくて実際に脅威度が違うからだと思うんだよな うんこ💩ちんちん エンタメ分野は「正しい仕様」もクソもなく消費者が満足して売上が出ればそれが正義だからイラストレーターとイラスト生成AIはダイレクトに競合するけど うんこ💩ちんちん プログラミングには「正しいコード」「間違ったコード」が確かに存在して、AIがバグったコードや仕様を満たさないコードが吐いてたときに、AI自体もAI企業も責任取らないから、 AIにコード書かせるとしてもそれを読んで「これで大丈夫です」と保証して、ダメだったら責任を取る人が必要とされ続ける うんこ💩ちんちん 曖昧で正解のない分野ほどAIに任せやすくて正しさが必要な分野の方で人間が必要っていうのは 大昔の素朴なAI観とは反対で
「家事は女性にやらせる」という風潮は、悪くはない。こう書くと、フェミニストが怒り狂いそうだが。 なぜ悪くはないかというと、そもそも女性が結婚する相手は、世間の風潮なんかではなくて、特定の一人の男性だからだ。その一人の男性が「家事は半々で分かちあおう」と言えば、何も問題はない。世間がどうであろうと、彼と結婚した女性は、何も問題なく、家事を半々で分かちあえる。 世間の風潮なんか、どうでもいいのだ。「家事は女性にやらせる」という風潮は、あってもなくても、一人一人の女性には何の関係もない。一人一人の女性は、単に、家事を分かちあう男性を選べばいい。それだけのことだ。 相手の男が「いやだ」と言ったら? そのときは、別の男を選べばいい。それだけのことだ。 たとえば、里田まいは、田中将大と結婚するとき、「家事をやってくれ」と暗黙裏に言われただろう。それを拒んで、普通の会社員と結婚することもできた。しかし彼
Stability AIなどが使用しているデータセット、児童ポルノ画像が含まれていた2023.12.26 22:00 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) これからこういう問題がどんどん増えていきそうです。 オープンデータセット「LAION-5B」に数千件の児童性的虐待画像が含まれていることが、スタンフォード大学のインターネット天文台の調査によって明らかになりました。 3000件以上の疑わしい画像を検出LAION-5Bを運営しているのはドイツの非営利団体LAION (Large-scale Artificial Intelligence Open Network)で、実際の画像を持っているわけではなく、インデックス化した画像へのリンクのリストという形態で、機械学習モデルがトレーニングに使用する画像を見つける時に使えるようになっています。 スタンフ
NBCユニバーサル・エンターテイメントは、テレビアニメ「川越ボーイズ・シング」のBlu-ray DiscとDVDシリーズの発売を中止すると発表した。予約していた人には返金と共に、希望する人には予約に対する「返礼品」として全話入りBlu-ray Discを配布するという。 Blu-ray Discは、第1巻を2024年1月26日から順次発売予定で、10月から「アニメイト」店頭やAmazon.co.jpなどのECサイトで予約を受け付けていた。しかし12月25日に発売中止を発表。理由は「諸般の事情により」としか説明していない。 また予約に対する返礼品として、12月25日の午後5時59分までにBlu-ray DiscやDVDを1巻でも予約していた人を対象に「TVアニメ『川越ボーイズ・シング』第1話~第12話を収録した特別ディスク(Blu-ray)」を配布する。「ご予約頂いておりましたお客様への感謝
Apple Vision Pro、来週から出荷開始。2月には店頭へ2023.12.28 14:0015,004 はらいさん いよいよ現実味を帯びてきた! 2024年まであと少し。来年はそう、Apple Vision Proがついに発売される年ですが、どうやら2月までに店頭に並ぶ説は濃厚みたいですよ。 Apple Vision Proの出荷がいよいよ始まる著名アナリストのミンチー・クオ氏の情報によると、Appleは2024年1月の第1週にApple Vision Proの出荷を開始、その影響により1月下旬または2月上旬には製品が店頭に並ぶとのこと(1月の第1週って、もう来週じゃないですか...。) ただ、ワクワクな情報と同時に少し不安になる予想も。クオ氏によると、2024年のApple Vision Proの出荷数は約50万台と推定されているとのこと。うーん、約50万円するデバイスとはいえ、
最新Apple Watchでなくても「ほぼダブルタップ」できるよ2023.12.28 20:0094,013 はらいさん もはや、Series 9です。 今年登場したApple Watch Series 9とApple Watch Ultra(第2世代)には新機能の1つとしてダブルタップが追加されました。親指と人差し指を2回タップすることでアラームを止めたり、電話に出ることができる便利なジェスチャ機能です。 が、実はある設定をオンにすることで、Apple Watch Series 4以降のモデルでもダブルタップのようなジェスチャを使えます。 実はこれ、watchOS 9に含まれていたクイックアクションと呼ばれるアクセシビリティ向けの機能の1つで、ダブルタップと同じジェスチャを行なうことで、上肢に障がいのある方でも画面に触れることなく一部の操作ができるという機能なのです。 クイックアクション
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く