ハローキティ総統とポムポムプリン社長が率いるサンリオ帝国、上場来高値のスッ高値で株を下々に放流することを決行
セブン銀行でカード情報が盗難か 2月28日 21時10分 セブン銀行は都内のATM=現金自動預払機に、キャッシュカードなどの情報を読み取る「スキミング」の装置が取り付けられ、およそ3200件分のカード情報が盗まれた可能性があると発表しました。 セブン銀行によりますと、今月26日に東京・新宿区のATMを利用した男性客から「カメラなどが不正に設置されている」という連絡がありました。 銀行が調べたところ、都内の合わせて4か所のATMでキャッシュカードやクレジットカードの情報を読み取る「スキミング」の装置がカードの差し込み口に取り付けられ、壁には暗証番号の入力を盗み見るための小型のカメラが取り付けられていたということです。 また、先月下旬から今月下旬にかけてATMを利用して残高照会や現金の引き出しなどを行った際のおよそ3200件分のカード情報が盗まれた可能性があるということです。 今の
お金持ちの不思議。 : ひろゆき@オープンSNSに書いてあるこの話なんですけどね。 メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。 メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。 その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、 「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。 すると漁師は 「そんなに長い時間じゃないよ」 と答えた。旅行者が 「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」 と言うと、 漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。 「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」 と旅行者が聞くと、漁師は、 「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、 女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、 歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」 すると旅
野田総理の原発再稼働へ向けた会見には違和感を覚えた人も多いと思うが、私がもっとも違和感を感じたのは「私たちは、大都市における、豊かで、人間らしい暮らしを電力供給地に頼って支えて来ました」という一節。 野田総理が(実際にはその後ろにいる経産省が)言うところの「大都市における豊かで人間らしい暮らし」とは何を指すのだろうか?すぐに頭に浮かぶのは、オール電化のマンション、クーラー、電気ポット、食洗機、24時間営業のコンビニエンスストア、50インチの液晶テレビ、パチンコ屋、ゲームセンター、ネオン街などだ。 イメージにしてみるとこうなる。 一方、原発事故が福島県の人々から奪ったのは、一生かけて育んで来た畑であり、安心して食べられる地元の食材であり、校庭で泥まみれになって遊ぶ子供たちの笑顔である。 どちらを「人間らしい豊かな暮らし」と呼ぶべきか、どんな国を私たちの子孫に残したいのか。今一度考え直すべき時
ステーキけん井戸社長「倒れるのはそいつが悪いだけ」「そもそも労働基準法がおかしい」 1 : ハービッグ・ハロー天体(埼玉県):2012/04/21(土) 14:49:03.65 ID:mWX9GEPYP 34歳でぶっちぎりの外食成長株、ステーキ「けん」井戸実社長に聞く ――過去、ファミリーレストランなどでは、アルバイトを休ませて店長が代わりに入る ことで、コストを圧縮する動きがあった。すかいらーくでは業務委託契約の店長が過労死 した事件もあり、外食業界では労働管理を徹底してきた。そういった流れに逆行しないか。 倒れるのはそいつが悪いだけ。自己管理の問題だ。利益を出すにはそれしかない。 僕の立場で言っていいかわからないが、そもそも労働基準法がおかしい。 なぜ週40時間以上の労働が残業になるのか。そんな環境にあるのは公務員だけだ。 労働関係の法規制は、いろんな働き方や仕事がある現在の状況に合っ
<< 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2012年04月10日 (火)"レバ刺し" 提供禁止の波紋 焼き肉店の人気メニュー「レバ刺し」。 牛の生レバーの飲食店での提供について検討してきた厚生労働省の部会は、食中毒を防ぐ有効な予防策がないとして、禁止すべきだという結論をまとめました。 厚生労働省は、食品安全委員会に意見を聞いたうえで、違反した場合は罰則を伴う新たな基準を作り、ことし6月にも飲食店での提供を禁止することにしています。 なぜ、これまで広く食べられてきたものが、突然、メニューから消えるのでしょうか。 きっかけは、富山県や福井県などの焼き肉チェーン店で、ユッケを食べた人に広がった集団食中毒事件です。 その結果、牛の生レバーの内部から、重い食中毒を引き起こすおそれのある、 O157などの病原性大腸菌が検出され、食中毒の増える夏を前に、一気に提供禁止の流れになりました。 し
1 名前:影の大門軍団φ ★投稿日:2012/03/10(土) 12:41:45.82 ID:???0 時事ドットコム:今解散なら国民怒る=岡田副総理 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012031000204 今解散なら国民怒る=岡田副総理 岡田克也副総理は10日午前、BS朝日の番組で、自民党などが求めている早期の衆院解散について「今解散すれば、国民の怒りは既成政党に明らかに向かう。 何もしないで選挙ばかりやっている(との怒りだ)」と否定的な考えを示した。 岡田氏は「政治の機能不全が国民の『既存政党は駄目だ』ということにつながり、橋下(徹)氏らへの期待感が高まってしまっている」と指摘。 「既存政党がきちんと実績を出さないと大変なことになる」と語り、消費増税関連法案や選挙制度改革などでの与野党合意を優先すべきだとの考えを強調した。 2 名前:名無しさ
橋下大阪市長が率いる大阪維新の会は10日、国政進出に向けた政策の骨子を話し合いましたが、橋下代表は「党の政策ではなく、単なる政治塾の資料だ」とトーンダウンしています。 維新の会の全体会合で示された政策集には、これまで同様に「首相公選制」や「参議院の廃止」の検討に加え、新たに憲法9条についての国民投票なども盛り込まれました。しかし、橋下代表は「これは維新の会の政策ではない」と述べ、従来よりも大幅にトーンダウンしています。 大阪維新の会・橋下徹代表:「党の網領(船中八策)がきょう発表されるという報道があったが、きょうは重要な日でも何でもない。単なる資料の確認」 維新が先月発表した「船中八策」のたたき台に「現実性がない」などの批判が集まったため、修正の余地を残したものとみられます。また、維新内部も個別の政策を巡っては一枚岩ではなく、橋下代表は、24日に開講する「維新政治塾」で政策を議論する
野田首相 「震災後1年で日本の復興がめざましい進展を遂げた」 何言ってんだこいつ… Tweet 1:影の大門軍団φ ★:2012/03/10(土) 11:19:19.90 ID:???0 野田佳彦首相は9日、昨年3月11日の東日本大震災から1周年を迎えるにあたって 米紙ワシントン・ポスト(電子版)に寄稿した。 震災後の各国からの支援への謝意を表明するとともに 「我々の目標は震災前に存在した日本を再建することではなく、新しい日本を建設することだ」と強調。 日本再生への強い決意を表明した。 首相は震災後1年で日本の復興がめざましい進展を遂げたと指摘したうえで 「この困難だった1年間は日本の完全な復活のスタートにしなければいけない」と強調。 日本がすでに高いエネルギー効率を実現していることも説明し 「持続的な成長のモデルを構築するためにこの知識を世界と共有しなければいけない」と訴えた。 日本の今
自民党から「一本釣り」の形で総務政務官に起用された浜田和幸参院議員(58)が、昨年7月の任期開始時点で東京都世田谷区の高級住宅街に所有していた土地約100平方メートルと2階建て住宅を、今年1月に公開された参院議員の資産報告書に記載していなかったことが6日、分かった。浜田氏の事務所は「選挙活動で忙しく、記載をうっかり失念していた。必要があれば修正したい」としている。 浜田氏は昨年7月、鳥取選挙区で初当選。世田谷区深沢の近接する2カ所に土地建物を所有していたが、うち1カ所しか報告していなかった。周辺は有名芸能人や政治家、会社社長らが住宅を構える屈指の高級住宅街。地元不動産会社は「住宅と土地を売れば1億円は下らない」と評価する。国会議員は国会議員資産公開法に基づき、任期開始日の所有資産を100日以内に議長に報告しなければならない。
復興担当の総務政務官に就任し、自民党を除名された浜田和幸参院議員が、11日の衆院東日本大震災復興特別委員会で、就任前の被災地訪問は「一度もありません」と答弁した。 その上で「東北地方には数多くの友人、知人がいるし、さまざまな情報を得ていた」と釈明、「国際社会から寄せられているがれき処理の支援などと現地のニーズをマッチングさせるのが私の使命だ」と述べた。 質問したみんなの党の柿沢未途氏は、浜田氏が論文などで、人工的に地震や津波など自然災害を引き起こす環境・気象兵器を米国が敵対国に使用した可能性があるとしている点を取り上げ、復興に関する国際協力を得る政府の担当者に不適格だと指摘した。 これに対し浜田氏は「地震や津波を人工的に起こすのは技術的に可能で、国際政治、軍事上で常識化されている」と持論を改めて展開。同時に「だからといって米政府などが日本のために援助をしないことはない」とも述べた。
印刷 関連トピックス原子力発電所 経団連の米倉弘昌会長(住友化学会長)は11日の定例記者会見で、原発のストレステストをめぐる政府の混乱について問われ、「政府統一見解を発表せざるを得ないなんて、ばかな話は考えられない」と批判した。 米倉氏は「どういうことを考えて総理がストレステストとおっしゃったのか。政府内でも、非常に混乱している」と指摘。統一見解が「保安院の安全確認に疑問を呈する声も多い」としたことに対し、机をたたきながら、「自分たちがつくった状況であり、国民が安心できるよう説明責任を果たすのが政府」と憤った。
枝野幸男官房長官は6日の参院決算委員会で、現在の天皇陛下が第何代なのかについて「知らない」と述べた。天皇陛下は初代神武天皇から数えて125代目にあたる。枝野氏は今年が皇紀何年(2671年)にあたるかも答えられなかった。山谷えり子氏(自民)に対する答弁。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く