タグ

2013年6月27日のブックマーク (8件)

  • kyoumoeさん、ブログを辞める必要は全くないですよ。|イケハヤ大学【ブログ版】

    ネット上の悪意ある人との対話は可能なのか、というテーマを模索しています。ちょっとこの記事は迂遠なエントリーですので、「ネット上の悪意ある人との対話は可能なのか」に興味がない方はご覧にならなくて大丈夫です。 そんな中で、「「死ね」と「ネットイナゴ呼ばわり」との間に何の違いがあるのか」という言及をいただいたので、ちょっと対話をしています。kyoumoeさんは、ぼくに死んでほしいそうです。これはお話しないといけません。 なぜあなたは「死ね」という言葉を発信できるんですか? ここまでの流れを簡単に紹介しますと、彼の「死ね」と「ネットイナゴ呼ばわり」との間に何の違いがあるのかという記事に対して、ぼくがコメント欄に質問を投げかけさせていただきました。 全文は長いので端折ると、 ・あなたは「他人を批判することと自分を正当化することにだけ必死な奴はさっさと死ね」という言葉が、自分に対しても向かっていること

    Nishide
    Nishide 2013/06/27
    殺されたって言ってんのに、死ななくていいですよって言うんか。リカームでもかけてくれるんか。
  • 今朝、初めて嫁のスッピンを見たんだが、全く別人のババアだった - 子育てちゃんねる

    705 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/26(水) 08:25:37.70 ID:lLrspc5i 今朝起きた衝撃 まだ頭ん中パニックなので文章おかしかったらすまん 朝起きたら家にもたいまさこみたいなババアがいた ちなみに結婚2年目で30歳の嫁と2人暮らし 思えば交際中から嫁はいつも化粧をしてた 旅行に行っても俺より早く起きて化粧済み 寝る前は俺が寝るまで化粧は落とさない だから温泉旅館に行っても大浴場以外に部屋風呂がないところは泊まらない ギャル系とまではいかないが、結構しっかり化粧してた しかし今朝起きてダイニングに行ったらババアがいた 「寝坊したからノーメイクでごめん」とババアは言う 俺のではない 当に別人だと思って固まったが、ババアから発せられる声はの声 パッチリした二重まぶたではなく、殴られたボクサーみたいな顔 ちょっと離れて確認したら、ハニワみたいな目だ

    Nishide
    Nishide 2013/06/27
  • 株式会社インデックス 民事再生法の適用を申請 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:986753504 「東京」 (株)インデックス(資金393億7946万3930円、世田谷区太子堂4-1-1、代表落合善美氏、従業378名)は、6月27日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。  申請代理人は大塚和成弁護士(千代田区丸の内3-4-1、電話03‐5218‐2084)ほか。監督委員は長島良成弁護士(千代田区五番町5、電話03‐5276‐1321)。  当社は、1995年(平成7年)9月に設立。携帯電話などのコンテンツ企画制作を手がけ、2001年3月には店頭市場(現・ジャスダック)に株式を公開。その後は積極的なM&Aで業容を急拡大し、2005年8月期の年収入高は約107億600万円を計上。2006年には会社分割で新設した子会社に事業を移管して、(株)インデックス・ホールディングスに商号を変更。グループ持ち株会社となり、2008年8月期の連結年収入高は約12

    Nishide
    Nishide 2013/06/27
  • イケハヤニ殺サレタ - 今日も得る物なしZ

    ものすごく簡単に質問に答えた後、表題の件についてちょっとだけ書く。 kyoumoeさん、お返事ありがとうございます。なぜあなたは「死ね」という言葉を発信できるんですか? : まだ東京で消耗してるの? ?kyoumoeさんは「影響力がない人間は、ネット上で「死ね」と言っても問題ない」と考えているのでしょうか。ぼくはそう読みとりました。もしそうなら、なぜそう考えるのか、もう少し具体的に教えて下さい。 俺が書きたいから。 ?あなたは、実際に殺すつもりがないのなら、「死ね」という発言をしてもいい、と考えているのでしょうか。もしも相手があなたの言葉を気で捉え、万が一死んでしまったとき、あなたはどう考えますか?自分には一切の責任がないと考えますか?もしそう考えるのなら、それはいじめっ子が「死ぬとは思わなかったんだ」と言い訳をする姿と、どう違うのでしょうか。 知らん。 以上。 少しだけ補足すると、俺が

    イケハヤニ殺サレタ - 今日も得る物なしZ
    Nishide
    Nishide 2013/06/27
    どうせイケハヤは、難癖つけて責任とらないだろうな
  • “今、映画が観たい!”と思った時に使えるiPhoneアプリが新登場 | NAVER公式ブログ - NAVERLAND

    “今、映画が観たい!”と思った時に使えるiPhoneアプリが新登場 | NAVER公式ブログ - NAVERLAND
    Nishide
    Nishide 2013/06/27
    Nドライブってよかっったのに、注目されなかったよなぁ 運が悪かったな
  • Fラン大の面談やったけど、就活ってレベルじゃねーぞこいつら

    すげーむかついたから愚痴。 うちの会社は、そこそこ大企業なのに、ESなしで全員面接することになってる。 で、人事でもなんでもない俺とかまで面接に駆り出されるわけだが、7割くらいは面接に1分もいらんような子が来るね。 「ちゃんと大人と会話ができて、最低限の礼儀ができるやつ」という最低限のレベルで絞った段階で学歴が低い子があんまり残らないってのがすごい。 今の仕事につくまでFラン大とかまともに見たことなかったけど、ひどいなこれは。 勉強できるできないじゃなくて、人間としておかしいわ。未開人かサルってレベル。 親に甘え、友達と会話する程度、バイト先での店長やらなんやらについては基的に礼儀などなおざり。 全く躾ができてないから、当に基的な所作から全くできてない。 就活の面接対策とかでいちいちお辞儀の仕方から、座ってる時は足閉じろとかくっだらねーことまで指示があるのはなんでだろうと思ってたが

    Fラン大の面談やったけど、就活ってレベルじゃねーぞこいつら
    Nishide
    Nishide 2013/06/27
    猫背ですが、一応正社員で働けています。雇ってくださっている会社様ありがとうございます/そういう人が形成されるのってだいたい親が原因じゃないかと
  • Naverまとめ、知ってる?HTMLソースがひどすぎて笑える

    Naverまとめ、知ってる? そう、Naverまとめ。知らない?知ってるね? Naverまとめのトラフィックが増加する一方みたいなので、みんなNaverまとめを読んでるんだろうな。 一応、知らない人のために書いておくと、Naverまとめはキュレーションサービスというやつで、まとめ作者が色々なサイトやらTwitterやらから文章と画像を引っ張ってきて、まとめ記事を作ることができるのよ。 このサービスが始まってから、ずっと気になってたことがある。 それは、「引っ張って」くる行為が引用ではなく転載なのではないか?ってこと。 裁判例上、引用には色々と要件があるようなんだが、自分で書いた文章がないのに全部他所から引っ張ってきてたら、それはもう引用とは呼べないと思う。 ただ、そこはユーザーであるまとめ作者の裁量に任せられているのであって、ちゃんと引用の要件を守っている作者もいれば、そうでない作者もいる

    Naverまとめ、知ってる?HTMLソースがひどすぎて笑える
    Nishide
    Nishide 2013/06/27
  • 「ソーシャル陰口」はやめてください : まだ仮想通貨持ってないの?

    (*追記:批判的意見は、人に拾われる覚悟で発言せよ) ソーシャル陰口という文化について。 ソーシャル陰口は気持ちわるいのでやめてください こうして毎日のように情報発信をしているとですね、「あー、これ絶対ぼくのことだよな」と思う「陰口」ツイートを目にすることがあります。特定のブログ記事に対して、新刊に対して、イベントでの発言に対して、などなど。 しかも、そういう距離感の悪口って、得てして「友だち」が発信しているんですよね。あなた、ぼくはあなたのツイート、ちゃんと見ているんですよ。バレないと思ってるんですか。友だちじゃないですか。 被害妄想に苦しむ人みたいですが、かれこれ数えて10人以上の友人の、ぼくに対するソーシャル陰口を目にしたことがあります。実際のツイートを引用すればわかりやすいのですが、晒すことになるのでやめておきましょう。 とにかく、あれは人間不信になります。友だちだと思っていた人

    「ソーシャル陰口」はやめてください : まだ仮想通貨持ってないの?
    Nishide
    Nishide 2013/06/27
    これこそ直接言えばええやん