2012年6月22日のブックマーク (7件)

  • 菊池誠氏は科学者としてダメというが、どの辺がダメなのか誰か説明して欲しい - ARTIFACT@はてブロ

    自著の宣伝がしつこかったり、自著を誉めたりするのは自己顕示欲が強過ぎる! 自己顕示欲が強すぎる奴は御用学者だ! - ARTIFACT@ハテナ系 以前の記事でも書いたように、菊池誠氏が一部の人に激烈に批判されている現象が謎で追い掛けている。放射能を非常に恐れている人たちが菊池誠氏を「安全厨」「エア御用」などといって批判するのはわかるのだが、そうでもない人たちの間でも批判されているのがわからないのだ。 以前から気になってはいたのだが、最近のきっかけは下記のTweet。Twitterで「はてな村」を検索していて見つけた。 ブクマしたあとこんな返事をもらった。 ここで言われている「デタラメ」が何なのかはわからない。質問しようかなーと思ったけど、なんかあまり実りがある返事はなさそうなので質問はしなかった。 自分もotsuneさんと似た感じ。 上のTwitterのブクマコメントでも http://b.

    菊池誠氏は科学者としてダメというが、どの辺がダメなのか誰か説明して欲しい - ARTIFACT@はてブロ
    Outfielder
    Outfielder 2012/06/22
    菊池氏本人は政治的に左を自認してるのに、はて左から政治的理由で非難されている。左の自己撞着的叩き合いな感じですが、オカシイのはどちらですかね
  • 運転免許試験:無線でカンニング 中国人容疑者4人逮捕- 毎日jp(毎日新聞)

    運転免許不正取得事件で受験者を模したマネキンの耳に仕込まれた小型イヤホン(矢印の先)=東京・池袋警察署で2012年6月22日、武市公孝撮影 自動車運転免許の学科試験で、無線イヤホンなどのIT機器を使ってカンニングをしたとして、警視庁は22日、中国人3人を道路交通法違反(不正手段による免許証の交付)、別の中国人を建造物侵入容疑で現行犯逮捕したと発表した。運転免許試験でカンニングで逮捕者が出るのは全国初。 道交法違反容疑で逮捕されたのは栃木県足利市の職業不詳、張展彪容疑者(37)と名古屋市南区の無職、郭建海容疑者(34)ら3人。建造物侵入容疑で逮捕されたのは李海濤容疑者(41)。 ◇100人以上不正取得か 郭容疑者と李容疑者はいずれも栃木県の自動車教習所を卒業後、住所を東京都に移し学科試験を受けていた。警視庁は張容疑者が「日語が分からなくても免許が取れる」と口コミで受験者を集めていたとみてい

    Outfielder
    Outfielder 2012/06/22
    わざわざ運転免許試験ごときでリスクかけて不正するやつなんかいない、と思ったが外国人の組織的犯罪なら確かに「割があう」。今後は免許試験ごときで不正防止コストも国民が負担しなくてはいけない
  • 朝日新聞デジタル:東電賠償金、再就職後も全額支払い 月50万円以下なら - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力は21日、福島第一原発の事故で仕事を失った人に支払っている賠償金について、再就職しても収入が月50万円を超えない限り、もとの収入分を全額支払うと発表した。現在の収入が月50万円を超えた場合には、超えた分だけ賠償から差し引く。  これまでは再就職先からの収入は全額差し引いていた。政府の原子力損害賠償紛争審査会が3月に決めた指針で、「特別の努力」をして得た収入は差し引かないよう東電に求めたことを受けて決めた。新しいルールは、今年3月以降の賠償分に適用する。2月以前の賠償分の扱いは検討中だ。  一方、事故当時に旧緊急時避難準備区域に住んでいた人たちに支払っている精神的損害に対する賠償金については、今後は避難をしていなかったり、戻ってきたりした場合でも、月10万円の支払いを続ける。  3〜5月分の賠償を請求するための書類は、29日から郵送を始める。 関

    Outfielder
    Outfielder 2012/06/22
    モラルハザードに手を貸す東電
  • 朝日新聞デジタル:ポニョの舞台・鞆の浦、埋め立て中止へ 広島知事が意向 - 社会

    江戸時代に建てられた常夜灯が今も鞆港を照らす=広島県福山市  宮崎駿監督のアニメ映画「崖の上のポニョ」の舞台としても注目を集めた広島県福山市の景勝地「鞆(とも)の浦」の埋め立て・架橋計画について、同県の湯崎英彦知事が中止の意向を固め、福山市側に伝えていたことが関係者への取材でわかった。25日で調整している羽田皓(あきら)・福山市長との同市で行われる会談で、正式表明するとみられる。  県は今後、景観を壊さず地元の渋滞解消を図るため、山側にトンネルを通す案を提案する見通し。1983年の計画策定から約30年にわたり住民を二分し、景観論争に発展した問題は歴史的な区切りを迎える。  県は住民への説明会を1カ月以内に開く方向で調整に入る。一方、市側は賛同できない意思を表明した上で、渋滞解消や防災対策、下水道整備などの早期実現を強く求める方針だ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が

    Outfielder
    Outfielder 2012/06/22
    しかしポニョの再上映の見通しは全く立たないのであった
  • 老害「仕事は教わるんじゃない!盗め!」 俺「マニュアル化すれば効率いいっしょ」 老害「ぐぬぬ…」 なんか憑かれた速報 

    官僚に学ぶ仕事術 〜最小のインプットで最良のアウトプットを実現する霞が関流テクニック〜 (マイコミ新書) 元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340288902/ 1: アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 23:28:22.40 ID:7jeoWVtZP 入社一年目は“先輩の仕事を目と耳で盗む”ことが大事 現陸前高田市副市長の久保田崇さん昨年執筆した『官僚に学ぶ仕事術』『官僚に学ぶ勉強術』の2冊のは、 現役官僚が執筆した仕事術のとして瞬く間に話題となり、ベストセラーとなりました。 そして3冊目となる書『私が官僚1年目で知っておきたかったこと』(かんき出版/刊)は、書籍名の通り“入社1年目”や 若手社員・公務員に向けて書かれた一冊。官僚として困難な現場を潜り抜けてきた久保田さん

    Outfielder
    Outfielder 2012/06/22
    ゆとら「俺ひとりのために会社は予算を割いてマニュアル作成しろ。どうせすぐ辞めるから後々も使えるでしょwww」
  • スポーツナビ | 野球|プロ野球|コラム|“愛されない”阪神のマンネリ 求められるワクワク感

    今季の阪神タイガースの成績は交流戦終了時点で26勝27敗8分け、借金1のリーグ4位である。まだ61試合しか消化していないことを考えると、特に悪い数字ではない。CS制度のある現代プロ野球では、勝率5割前後をキープしていれば十分チャンスはある。 しかし、それにもかかわらず今季の阪神の“周辺”は不思議なぐらい静かだ。熱狂的な虎党が多数いるはずの関西圏では試合のテレビ中継の視聴率が不振らしく、観客動員数も落ちているという。街全体の阪神熱がなんとなく冷えているように感じるのだ。 僕自身もそうだ。長年阪神を応援してきたが、ここまで気持ちが盛り上がらないシーズンは久しぶりだ。低調な打線、心もとない守備陣、高齢化が進む選手たち、マートンの舌禍騒動をはじめとするグラウンド外の諸問題など、ぼやきのネタは多数にのぼる。和田豊新監督をはじめ、山脇光治、八木裕、藪恵壹、久慈照嘉、関川浩一、伊藤敦規、湯舟敏郎とい

    Outfielder
    Outfielder 2012/06/22
    人気商売であるスポーツビジネスでは商品とは「選手」。定番商品(既に知名度のあるベテラン)だけ売ってれば勝手に利益があがる殿様商売の阪神ではわざわざ苦労して新商品を自社開発(若手育成)なんかしない。
  • 欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか : 今こそ考えよう 高齢者の終末期医療 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)

    Outfielder
    Outfielder 2012/06/22
    「人工栄養」で延命を図ることは非倫理的と賛成する人はもちろん、「生活保護」で延命を図ることは非倫理的って言うんですよね