9月21日、リトアニアの国防省は、国民に対して中国の携帯電話を購入しないよう呼び掛けるとともに、既に保有している場合は処分するよう勧告した。中国シャオミの携帯電話、バルセロナで2019年撮影(2021年 ロイター/Rafael Marchante) [ビリニュス 21日 ロイター] - リトアニアの国防省は、国民に対して中国の携帯電話を購入しないよう呼び掛けるとともに、既に保有している場合は処分するよう勧告した。
立憲民主党の男性職員が、JR埼京線の電車内で女性を盗撮した疑いで逮捕されていたことが分かりました。 関係者によりますと、立憲民主党の50代の男性職員は今月18日夜、埼玉県内を走行中のJR埼京線の電車内で向かいに座っていた女性を携帯電話で盗撮したとして、県の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されました。 職員は当時、酒に酔っていたということで、「盗撮の意図はなかった。酔っ払ってスマホをいじっていたら、偶然撮影してしまった」などと話しているということです。警察は21日、職員を処分保留のまま釈放しました。 立憲民主党は「党の調査に対し、本人が迷惑行為を認めた」として、職員を停職1か月の処分としました。枝野代表は22日の会見で、詳細は明らかにしませんでしたが、「大変、被害者の方には申し訳ない」などとコメントしています。
自民党総裁選と衆院選を控えて、最大野党の立憲民主党も政策アピールに入っていて、その政策が刺さらない、粒度が変、センスがない、安保も経済もない、と左右両サイドからネットで叩かれる光景をよく見かけて、ちょっと思ったことのメモ。 選挙戦 「選挙で勝つ」には「票をたくさん集める」が必要で、その票には大きく分けて、投票時点での世の中の空気感や、党や候補者のイメージに左右されて入る浮動票と、特定の党や個人に固定的に投票される組織票とがある。投票率が高ければ浮動票の比率も高まり「風が吹く」と言われるような大勝/大敗が起こり得るし、低ければ組織票の比重が大きくなる。 浮動票と組織票には、それぞれ党自体の方針で確保されるものと、候補者・国会議員や地方組織・地方議員の働きによるものとがある。 この4つのエリアそれぞれで対応が必要になる。(ただ各エリアで確保できても調和が取れていない/方針がちぐはぐだと政権交代
誰もおかしいと思わないのか? 「適正な分配と安心を高めることこそ、何よりの経済対策」枝野代表らが、アベノミクス検証委員会 報告書について会見 https://cdp-japan.jp/news/20210921_2145 枝野氏は「格差の広がりは否定できず『アベノミクス』は明らかに失敗だった。適正な分配により安心を高めることが、いま何より求められる経済政策だ」と述べ、今度の衆議院選挙で、政策の転換を訴えていく考えを示しました。 5. ジニ係数 ――ジニ係数の改善、すなわち分配による格差是正がどのくらい進んだか、という国際比較を見ても、欧米と比べ日本は極端に改善率が低い。OECD諸国平均で見ても、4分の3から3分の2程度低いということで、格差是正が全然進んでない。 誰もおかしいと思わないのか? それまでずっとアベノミクスの効果を施行前後で年度での比較だったところが、 ジニ係数に関してだけ、い
立民、迷惑行為で職員処分 枝野代表、詳細明かさず 2021年09月22日17時43分 立憲民主党の枝野幸男代表=4日、島根県松江市 立憲民主党は、党職員が18日に酒に酔って迷惑行為を行ったとして、21日付で1カ月の停職処分とした。関係者によると、盗撮の疑いが持たれており、警察の捜査を受けているという。だが、詳細について枝野幸男代表は22日、「どこまで公開していいのかは弁護士とも相談しながらなので理解いただきたい」として明らかにしなかった。 立民・本多氏が議員辞職へ 性交同意めぐる発言で 同党が処分を発表したのは21日夜。「本人が迷惑行為を認めたため、本日付で1カ月の停職処分とし、自宅待機を指示した」などとする福山哲郎幹事長名の文書を公表した。 これに関し、枝野氏は22日、衆院選公約の発表に合わせて国会内で記者団の取材に応じ、「大変、被害者の方には申し訳ない」と陳謝。ただ、職員の年齢や性別、
立憲民主党の福山哲郎幹事長(左)と枝野幸男代表 立憲民主党の福山哲郎幹事長(59)は21日、国会内で行った会見で、緊急事態宣言下の最中で熱戦を繰り広げる自民党総裁選について言及した。 福山氏は河野太郎行革担当相(58)、岸田文雄前政調会長(64)、高市早苗前総務相(60)、野田聖子幹事長代行(61)の掲げた政策に関し「考え方、政策が異なる組織だと分かった」と分析したという。 「河野氏や岸田氏は新自由主義への転換が個人所得増につながらないと発言した。国民はどうしたらいいのか。選択的夫婦別姓は、自民党内でまとまらないでしょう」 枝野幸男代表はこの日、国会内で開いた党執行役員会であいさつし「私自身、スイッチは完全に入っている。先頭に立って全国で訴える」と話し、次期衆院選に向けて地方遊説などで政策の発信を強化する意向を強調した。 福山氏は総裁選4候補者の論戦に枝野氏を参加させたい考えをこう披露した
立憲民主党は、党の職員が酒に酔ったうえで迷惑行為を行ったとして、停職1か月の処分にしたことを発表しましたが、詳細は被害者のプライバシーの問題もあるなどとして説明しませんでした。 立憲民主党は党の職員が今月18日に酒に酔ったうえで、迷惑行為を行ったとして21日夜、停職1か月の処分にしたと発表しました。 これについて枝野代表は22日、記者団に対し「福山幹事長が職員本人を呼んで厳しく叱責したうえで処分を発表した。被害者には大変申し訳なく思っている」と陳謝しました。 そのうえで枝野氏は、迷惑行為の詳細について「被害者のプライバシーの問題もある。捜査機関が最終的にどのような判断をするのかなども含め、できるだけ詳細に発表できる段階で発表したい」と、述べるにとどめました。 そして、記者団が党職員の性別を尋ねたのに対し「今は男性か、女性かでわける時代ではないのではないか。雇用関係などもあり、どこまで公開す
出版社の「宝島社」は9月22日付の朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞の朝刊3紙に意見広告「国民は、自宅で見殺しにされようとしている。」を見開きで掲載した。 広告は、汚れた白くまのぬいぐるみと新型コロナウイルスとみられる真っ赤な円形の画像を合わせたもの。「緊急事態」という刻印とともに、「国民は、自宅で見殺しにされようとしている。」とのキャッチコピーが記されている。
アーティ・コウチャスキー @Ertai_twit 全国フェミ議連の顧問の一人、宇野重規(東京大学教授)って日本学術会議を弾かれた人の一人か。本人のアカウントもあるが、今炎上しているアレの話は一切ない。 Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha フェミニスト議員連盟の増田かおる「警察に圧力で動画削除できるはずない」責任逃れの言い訳開始 この団体が行った過去の抗議全てがこうした欺瞞と歪んだ認識のもとに行われてきた疑惑がある。 草津町長の事案も冤罪でしたよね。そのときも増田薫の名前で抗議文出てました。 jijitsu.net/entry/feminist… Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha フェミニスト議員連盟の増田かおる「警察に圧力で動画削除できるはずない」責任逃れの言い訳開始 この団体が行った過去の抗議全てがこうした欺瞞と歪んだ認識のもとに行われてきた
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
閣議後記者会見で質問に答える麻生太郎財務相=東京都千代田区の財務省で2021年9月21日午前11時31分、町野幸撮影 森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題で、メディアが記者会見などで自民党総裁選候補者に再調査するかどうか意向をただしていることについて、麻生太郎財務相は21日の閣議後記者会見で「これからの政権に前の政権の評価を聞いて読者の関心があるのかねえ」と述べた。森友問題を「すでに終わったこと」にしたい麻生氏の姿勢がにじみ出た格好。これまでの財務省による調査は不十分だとの声が根強い中、問題のある発言と言えそうだ。 この問題では、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、値引きが問題視され、財務省の決裁文書の改ざんや近畿財務局職員の自殺に発展した。財務省は2018年に調査報告書を公表している。
麻生太郎財務相は21日の記者会見で、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会など専門家の主導でこれまで導入してきた行動制限について、「外で飯を食うな、人に会うな等々、制限をいつまでされるおつもりなのか。その根拠は何なのか。本当にそれが必要で効果があったのか。私にはなんとなく、ちょっと違うんじゃないかという感じはする」と苦言を呈した。 また、人流増加が感染増加につながると専門家が警告していたにも関わらず、最近は人出が増えているのに新規感染者はピーク時から大幅な減少傾向となっていることについて、「われわれ素人からみて、あの話はまったく噓だったって話になるんですかね。よく分からないね俺は」と指摘。その上で、「もう少し、プロといわれる方々が正確な情報を出していただけることを期待している」と述べ、コロナ対策に関する情報発信の仕方を改めるよう提案した。
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><
ニュースNews 「『お金持ち』をさらに大金持ちに、『強い者』をさらに強くしただけに終わった。期待された『トリクルダウン』は起きず、格差や貧困の問題の改善にはつながらなかった」(立憲民主党 アベノミクス検証委員会)。 「実態としての格差の広がりは否定できない。適正な分配と安心を高めることこそが、何よりの経済対策」(枝野幸男代表)。 江田憲司代表代行、落合貴之衆院議員らを中心に党内で設置された「アベノミクス検証委員会」による報告書「アベノミクスの検証と評価」が、枝野幸男代表に正式に手交されたことを受け、枝野代表らが21日、国会内で記者会見を開きました。同報告書は、直近の経済データに基づき、約9年に及んだアベノミクスについて検証をしています。 記者団とのぶら下がり会見の冒頭、枝野代表は以下のように述べました。「先ほど江田代表代行から正式な形で報告書を受け取った。改めて言うまでもなくアベノミクス
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く