タグ

ge原子力とk考え方に関するSABAKUのブックマーク (3)

  • 瀬戸内寂聴VS.堀江貴文ガチンコ対談150分 - 雑誌記事:@niftyニュース

    原発問題、全身脱毛論争、結婚観 瀬戸内寂聴VS.堀江貴文ガチンコ対談150分 (週刊朝日 2013年10月18日号配信掲載) 2013年10月9日(水)配信 9ページ中 1ページ目 前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 次のページ 堀江貴文氏 [拡大] 瀬戸内寂聴氏 [拡大] 約3年ぶりの再会となった瀬戸内寂聴さん(91)と堀江貴文さん(40)との対談は、京都市内のとあるホテルのスイートルームで行われた。ガチンコバトルとなった原発問題、全身脱毛に賛成か反対か、結婚観など談議は笑いあり、涙ありで2時間半にも及んだ。2人の“ベッド・イン”トークのすべてをお届けする。 瀬戸内 お帰りなさい! ちっとも変わってないわね。むしろ若返って精悍な感じ。相変わらずもてるでしょ? 堀江 いやあ、そうでもないですよ。 瀬戸内 あそこに入る前は忙しくて恋愛する

    SABAKU
    SABAKU 2013/10/10
    まるで検察が暇をもてあまして自分を犯罪者にしたみたいな言い方してんなアホか。原子力の克服はSF文学頼りだし。堀豚の人間性は自分を良く書いた小説よりも普段の言動で判断するのが妥当。拝金女相手にイキってろw
  • まとめ:想田和弘さんと堀江貴文さんとのやりとり

    想田和弘 @KazuhiroSoda 動画のタイトルが完全に真逆。放射性廃棄物をどうするかという問題は、推進派こそが答えなければならない問題だろうに。脱原発は理想論ではなく現実論だ。原発推進の方が机上の空論だ。→【原発】 堀江貴文が山太郎を完全論破: http://t.co/vVJfEXjqVv 2013-07-24 21:50:40 想田和弘 @KazuhiroSoda 大前提として、原発推進派は「トイレ」を用意せずにバンバン原発を建設し、放射性廃棄物を量産して来たわけでしょう。そのことを棚に上げて、脱原発派に「じゃあ放射性廃棄物どうするんだよ」と言いがかりをつけるのは、ヤクザの論理ですよ。全く話にならない。 2013-07-24 21:56:02 想田和弘 @KazuhiroSoda 逆に堀江さんに聞きたいよ。「放射性廃棄物、今後増やしてどうするんですか?」と。いったいどうするんだよ

    まとめ:想田和弘さんと堀江貴文さんとのやりとり
    SABAKU
    SABAKU 2013/07/27
    堀江に異を唱えているのを例によって信者()が嗅ぎつけて、ホリエモン、こいつやっつけてとばかりにチクって返り討ちにあっている流れが香ばしい。その自覚もなさそうだが。
  • 河野太郎公式サイト | 救済されるべきは東電ではない

    今朝の各紙に東電の賠償に関する政府支援の枠組みが掲載されている。正式決定でもないのに、各紙に同じ内容が載るというのも変な話だが、様子見のアドバルーン、あるいは既成事実化を狙ったものだろう。 この計画はダメだ。なぜ、最初から国民負担で東電を救済しなければならないのか。 事故の責任者として、東電には、逆立ちしても鼻血も出ないという状況まで賠償させなければならない。送電網を含め、資産の売却も必須だ。 今回、送電と発電の分離に至らないような枠組みは、国民が許してはいけない。 国が立て替えて、東電が利益から払い戻すというのもおかしい。電力は、総括原価方式で、必ず利益が出るようになっている。それでは結局、国民が負担するだけだ。 電力の安定供給に問題がでるというならば、東電に全てはき出させた上で国有化すべきだ。現在の東電の存続を前提として、計画をつくるべきではない。 さらに他の電力会社に負担させ、電力料

  • 1