タグ

2018年4月18日のブックマーク (2件)

  • 【祝上場!】中国「ビリビリ動画」が本家を超えた - 日経トレンディネット

    アニメファンの中高生の支持を受けて急成長 3月28日、中国の動画共有サイト「ビリビリ動画(bilibili)」を運営する上海幻電信息科技有限公司(BILIBILI INC.)が、米国のベンチャー向け株式市場NASDAQ(ナスダック)に上場した。「ビリビリ動画」は、再生中の動画上にユーザーのコメントが流れる「ニコニコ動画」に“インスパイア”された動画共有サイトだが、アクティブユーザー数は1億5000万人超と、いまや家を超える規模になっている。 中国の動画共有サイトといえば「優酷(YOUKU)」や「土豆(TUDOU)」「捜狐(SOHU)」などが有名どころ。実を言うと、中国全土での「ビリビリ動画」の知名度はそれほど高くない。しかし、正規版の日アニメを配信することなどで、上海をはじめとした大都市に住む中高生を中心に認知度を高めており、流行の最先端を行く都市である上海では、中高生の半数が「ビ

    【祝上場!】中国「ビリビリ動画」が本家を超えた - 日経トレンディネット
    Shingi
    Shingi 2018/04/18
    本筋とまったく関係ないのだが(すみません)、ビリビリ動画の紹介として掲載されているスクショに、「ポプ子さんの”ベリッ”」(左下)が入っている……というのが出来すぎ感さえあって素敵。
  • 静岡県:川勝知事、パスポート見当たらず ローマに行けず | 毎日新聞

    静岡県の伝統的なワサビ栽培が国連糧農業機関(FAO)の世界農業遺産に認定されたことを巡り、県は17日、19日にイタリア・ローマで開かれる認定授与式への出席者を川勝平太知事から難波喬司副知事に変更したと明らかにした。知事公舎に保管していた川勝知事のパスポートが見当たらなかったためという。 県によると、川勝知事は17日午前に羽田…

    静岡県:川勝知事、パスポート見当たらず ローマに行けず | 毎日新聞
    Shingi
    Shingi 2018/04/18
    ローマに通じてなかった……。弊カルデアだったら神祖ロムルスとネロちゃまに協力を仰いでいたやもしれん案件だ……(副知事が行けるそうだけれど)。