2017年1月12日のブックマーク (12件)

  • 【ネタバレなし】『疾風スプリンター』は万人におすすめな史上最高の自転車映画! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    ただひたすらに、わたしが感じた今世紀最大の興奮を伝えて、一人でも多くの人にこの映画の素晴らしさと、自転車レースの醍醐味が伝わればいいなと思って書きます。 自転車レースファンだけでなく、むしろ自転車レースを知らない映画ファンにこそ、この映画の素晴らしさを伝えたいです。 その映画とは格的なプロロードレースを描いた『疾風スプリンター』です。わたしの中では人生でベスト3に入る名作になりました。 作品では、あくまで自転車レースを生業とする"プロロードレーサー"の姿・生き様に焦点をあてています。 監督は「激戦 ハート・オブ・ファイト」などの香港のダンテ・ラムです。香港映画界では、アクション映画に定評がある監督です。 その定評通り、作では自転車のレースシーン、アクションシーンの迫力が段違いです。 予告編動画からも、レースの迫力は十分に伝わるかと思います。 主人公のチウ・ミンを演じる、エディ・ポン。

    【ネタバレなし】『疾風スプリンター』は万人におすすめな史上最高の自転車映画! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/01/12
    ちょっと観たいかも。リストの最後の「集団スプリント」に惹かれる。集団のゴールスプリントをうまく描けた作品ってなかったんじゃないかな。
  • 人材は「人を巻き込むエネルギー」がすべて。「頭のよさやスキルは誤差、エネルギー量は100倍差」──メタップス 佐藤航陽さん | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    人材は「人を巻き込むエネルギー」がすべて。「頭のよさやスキルは誤差、エネルギー量は100倍差」──メタップス 佐藤航陽さん | サイボウズ式
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/01/12
    うーん、一歩間違うと「やみくもに実務家に仕事を振りたがる浮世離れした人」になりかねないので、「実務家に好かれる性質」(←もやっとしてて具体的には言えないが)も必要なんじゃないかね。
  • 貿易赤字で好景気を謳歌したアメリカ 日本との違いは何か

    世界は不景気だったが、アメリカは過去最高の自動車販売だった 引用:http://www.business-i.co.jp/CMSF/uploads/news/upload_3792.jpg 2010年台もアメリカの年だった アメリカは30年以上ずっと経常赤字で回復する見込みすらないが、今も経済成長を続けています。 逆に貿易黒字にこだわり続けた日は、急激な経済縮小を続けています。 2010年台の世界経済はアメリカを中心に世界が回っていたと言ってよかった。

    貿易赤字で好景気を謳歌したアメリカ 日本との違いは何か
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/01/12
    じゃあみんな米国みたいにすれば良さそうなものだが、そうならないのはやっぱり何か言及されてない条件があるんじゃないの? でも今は思いつかないので保留w
  • トランプ氏:「偽ニュースだ」CNNをののしる…質問無視 | 毎日新聞

    「お前の組織は最低だ」「黙れ」「フェイク=FAKE(偽)ニュースだ」--。ドナルド・トランプ次期米大統領は昨年11月の大統領選後初めてとなる11日の記者会見で、手を挙げて質問をしようとする米CNNテレビの記者をののしり、機会を与えなかった。1月20日の就任式を前にメディアとの関係が修復されたとは言い難く、今後も激しい攻防が続くとみられる。メディアを選別する態度に、識者からは日の報道への影響を懸念する声も上がった。【鈴木一生、ニューヨーク國枝すみれ】 11日、マンハッタンにあるトランプタワー1階のエレベーターホールに椅子を並べて作られた臨時会見場には、約300人の記者とカメラマンが集まった。

    トランプ氏:「偽ニュースだ」CNNをののしる…質問無視 | 毎日新聞
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/01/12
    やりとりのテンポに引きずられて思考停止してしまった。メディアの選別はよくよく考えれば大問題。
  • トランプ次期大統領、就任前に自らトランプ相場を終わらせかける : 市況かぶ全力2階建

    国産H3ロケット5号機の打ち上げ成功、IHIが胸躍らせ三菱重工業が落ち着き払い成功率は80%(5の4)に上昇

    トランプ次期大統領、就任前に自らトランプ相場を終わらせかける : 市況かぶ全力2階建
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/01/12
    トランプのキャリアの大半であるワンマン企業のオーナー社長なら普通の行動なのかもしれない。過ごした年月を考えるともう変わりようがないだろうな。
  • 自衛隊員が本当に困っている「ネトウヨ型軍オタ」 | 日刊SPA!

    だいたいの軍オタは、自衛隊を応援するあまりつい行きすぎてしまったものと隊員は寛容的に見ている。当に困るのはネトウヨまがいの政治的発言をして隊員におもねってくる者だ。 「中韓への思想スタンスを聞かれ、お茶を濁していると『精神的にたるんでおる』と怒鳴られ、部隊名の入ったキャップを剥ぎ取られ『これは預かっておく!』と持ち去った軍オタさんがいました」(横須賀基地・2曹) さらに横須賀基地での見学会では、「公明党は与党から出て行ってほしいか?」と隊員に政治的発言を求める者もいたという。 「公務員の立場で政治的発言はできません。だから苦笑いして沈黙していると、『お前はスパイか!』と怒られる。対応のしようがありません……」(同) なかには軍オタが独自に考えた尖閣・竹島奪還のオペレーションを一般見学の際、約1時間にわたって聞かされた幹部自衛官もいる。 「まるで漫画のような話でしたが、納税者である国民のご

    自衛隊員が本当に困っている「ネトウヨ型軍オタ」 | 日刊SPA!
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/01/12
    挙げられた例を見るに空自は比較的平和と言う理解でいいのかなw 自分は入間の航空祭を楽しみにしとります(単純に飛ぶのを見てたい派)。
  • メキシコ国境の壁「私は待てない」 トランプ氏が意欲:朝日新聞デジタル

    トランプ次期米大統領は11日の記者会見で、大統領選中から訴えてきた、メキシコ国境での壁建設について、「我々は壁を造る。私は待ちたくない」と語り、大統領に就任後、早期に壁建設に関する作業を始める意向を明らかにした。 トランプ氏は記者会見で、壁建設の費用をメキシコに求めるのかと問われ「メキシコとの交渉は就任してからすぐに始める。しかし、私は待ちたくない。マイク・ペンス(次期副大統領)は様々な機関や議会から最終的な承認を得ようと努力している。我々は建設を始める」と述べ、改めて壁建設に意欲を見せた。 その上で「様々な形があるが、ある種の形で、メキシコは我々に壁の費用を弁済するだろう。税金か、支払いでだ。誰が壁の費用を払うのかと私が聞けば、(支持者は)それは『メキシコだ』と叫ぶだろう」と強調した。(ワシントン=杉山正)

    メキシコ国境の壁「私は待てない」 トランプ氏が意欲:朝日新聞デジタル
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/01/12
    税金と言ったって「貿易関連の」ということかね / "税金か、支払いでだ。"
  • ドル下落、トランプ氏会見への失望で一時114円台=NY市場

    米政権、FBI職員に担当した捜査の報告要求 議会襲撃事件など特集 安全保障問題category · 2025年2月3日 · 午前 3:37 UTC · 前2021年の米連邦議会議事堂襲撃事件に関連した各種刑事事件を巡り、連邦捜査局(FBI)職員は2日、自身が関わった可能性のある捜査全てを対象とした詳細な質問リストに回答するよう命じられた。職員の間では新たな解雇の波が押し寄せるとの懸念が広がっている。 ロイターは週末、FBI部の刑事捜査部門の幹部が電子メールで職員に送信した質問リストを確認した。各自の役職や襲撃事件捜査で果たした役割、捜査指揮に協力したかどうかを3日の東部標準時午後3時(2000GMT)までに回答するよう指示している。 これに先立つ1月31日に部の上級職員8人とマイアミとワシントンの幹部を解雇したエミル・ボーブ司法副長官代理は、FBIに対し2月4日の東部標準時正午(170

    ドル下落、トランプ氏会見への失望で一時114円台=NY市場
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/01/12
    株価が上がったのとは逆方向
  • NYダウ平均株価 トランプ次期大統領会見中に大きな変動 | NHKニュース

    11日のニューヨーク株式市場は、トランプ次期大統領の記者会見での発言を取り引きの材料に活発な売り買いが行われ、ダウ平均株価は会見中に100ドルを超える大きな変動となりました。 しかし、会見の中でトランプ氏がメキシコに生産拠点を置く自動車メーカーと並んで製薬会社にも批判の矛先を向け、薬の価格を引き下げることを示唆する発言をしたことで製薬大手の株価が急落し、ダウはマイナスに転じました。 市場関係者は「大統領選挙に勝利してから初めての記者会見だったため投資家の関心は高く、発言内容に大きく反応した。ただ、期待されていた減税や貿易政策などの具体策が明らかにされなかったため、利益を確定する売り注文も出ている」と話しています。

    NYダウ平均株価 トランプ次期大統領会見中に大きな変動 | NHKニュース
  • 海外投資家の株売買 大幅な売り越しに リーマンショックに匹敵 | NHKニュース

    海外投資家が去年1年間に国内の主な株式市場で株式を売った額は、買った額を3兆6000億円余り上回り、世界的な金融危機「リーマンショック」が起きた平成20年に匹敵する規模だったことがわかりました。 去年、円高が進んだことや中国経済の減速などで日企業の業績に対する懸念が広がり、海外投資家が株式を売る動きを強めたことが主な要因です。 その一方で、日銀は金融緩和策の一環として、複数の企業の株式を組み合わせた金融商品である「ETF」を去年、4兆6016億円買い入れました。 日銀によるETFの購入は、株価の上昇につながる効果もあり、ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ株式ストラテジストは「去年は海外投資家が日の株式を売る一方、日銀が大量に買い入れることで株価が支えられた、いわゆる『官製相場』だったと言える。ことしの株式市場は、今のところ活況となっているが、トランプ次期大統領が就任したあとにどの

    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/01/12
    えー、マジか。米国の株価が堅調だから日本も堅調なのかと思ってた。だとしたら年末年始にかけてあんなに上げるほど日銀は買い入れる必要あったのかな。下げないようにするだけじゃダメなん。
  • 改憲項目:「教育無償化」も…安倍首相が例示 | 毎日新聞

    自・維が協議開始へ 安倍晋三首相が昨年10月、自民党の保岡興治憲法改正推進部長と会談した際、日維新の会の憲法改正原案に盛り込まれた「教育無償化」を改憲項目として例示していたことが分かった。複数の両党関係者が明らかにした。自民党はその後、改憲議論のテーマとして明記。教育無償化は野党や国民の賛同も得やすいとの思惑があるとみられる。20日召集の通常国会以降、格化する改憲項目絞り込みの焦点の一つになりそうだ。 関係者によると、首相は会談で改憲項目案の一つとして教育無償化に言及。保岡氏に「『改憲したい』と言っている人たちとよく話し合い、連携してほしい」と述べたという。自民党は昨年12月8日の衆院憲法審査会幹事懇談会で8項目の「今後議論すべきテーマ」を示し、教育無償化も明記した。自民、維新両党の衆院憲法審メンバーによる非公式協議も始める構えだ。

    改憲項目:「教育無償化」も…安倍首相が例示 | 毎日新聞
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/01/12
    「無償化」が憲法に載せる話なのか、今一ピンとこない。
  • トランプ次期大統領の記者会見 【要旨】 | NHKニュース

    アメリカトランプ次期大統領は、来週の大統領就任を前に、日時間の12日午前1時すぎからニューヨークのトランプタワーで、300人以上の報道陣が集まる中、去年7月以来、およそ半年ぶりとなる記者会見を開きました。 また、主要メディアがロシアの情報機関がトランプ次期大統領の弱みを握るため不名誉な個人情報をつかんでいる疑いがあると伝えたことについて、「それは偽のニュース、フェイクニュースだ。そんなことはなかった。私たちの敵対勢力からの情報だ」と述べました。 この疑惑を報じたCNNテレビの記者が質問しようとすると、トランプ次期大統領は「あなたの会社はひどい。質問させない。あなたのところは偽のニュースだ」と述べ、記者と激しい応酬になる一幕もありました。 記者会見の冒頭でトランプ次期大統領は、大統領選挙後、記者会見を開いてこなかったことについて、「あまり正確でないニュースが出ていたいので会見をやめていた

    トランプ次期大統領の記者会見 【要旨】 | NHKニュース
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/01/12
    やっぱりオバマの演説にあてたものなんだろうね。