| Home | Next>
これは何か? R6RSという Scheme の新しい言語仕様に準拠することを目指している高速な Scheme インタプリタです。 何が出来るの? Perl や Ruby で行っているような実用的なプログラミングができます。(現時点ではもちろん機能は限られますが) 例えばサンプルとして Monar で書かれた Wiki が動いています。 なぜ Scheme なの? Scheme という言語が柔軟で素晴らしい言語だからです。 Scheme について知りたい方は、計算機プログラムの構造と解釈やプログラミングGaucheなどを読まれると良いでしょう。 ダウンロードとインストール Google Code からソースコードをダウンロードして下さい。 ソースコードのビルドにはGauche が必要です。 ./configure make make check make install ビルドできない、でき
これでいいのかな? ストリームを使ったアパート問題のプログラムは以下のようになった.リスト版の決定性計算版よりはるかに遅いので,てっきり間違っていると考えたが,solveからはすぐに戻っているところをみると,動いているのかな? しかし,全解探索するより遅いなんて….効率を何も考えずに書いているからだろうか…. (define (stream-filter-map f l) (stream-delay (stream-filter identity (stream-map f l)))) (define solve (lambda () (stream-delay (stream-filter-map (lambda (floor) (let* ((floor (stream->list floor)) (baker (first floor)) (cooper (second floor)
http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?Scheme%3acall%2fcc%e3%81%a8%e5%89%af%e4%bd%9c%e7%94%a8 (via http://d.hatena.ne.jp/flappphys/20061119#p2) おお、これは正確でわかりやすい議論ですね。call/ccが参照透明性を破壊する(ややトリッキーな)実例としては、前にちらっと書いた > (define x (call-with-current-continuation call-with-current-continuation)) > x #<system continuation> > (x 123) > x 123も、その筋ではよく知られているようです。元のcomp.lang.schemeの議論をちゃんと読んでいないので既出かもしれませ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く