タグ

2012年10月8日のブックマーク (4件)

  • iPhone 5の写真に紫のフレアが入るのは「カメラの構え方の問題」だそうです

    iPhone 5の写真に紫のフレアが入るのは「カメラの構え方の問題」だそうです2012.10.02 21:005,917 satomi 「明るい光源を避けるアングルで撮ってください」 ギズ読者が「iPhone 5で撮ると明るいところに紫のフレアが入る」と苦情を言ったら、最初否定していたアップルから後でこんなメールがきたそうな。 [全訳] Dear Matt, 当社のエンジニアリングチームから今直接聞いた情報ですが、当社としては撮影時には明るい光源を避けるアングルでカメラを構えるよう推奨してるそうです。いただいた写真に入っている紫のフレアはiPhone 5カメラでは普通の状態と考えられています。照会番号 *********の件に関してまだ何かありましたら、1-877-***-**** 内線*******までご連絡ください。こちらの勤務時間は木-月7:00am - 3:30pm(山岳部標準時

    iPhone 5の写真に紫のフレアが入るのは「カメラの構え方の問題」だそうです
  • 元桐生市議庭山由紀さん、桐生の女子高生に論破される

    @manyachisi2 @niwayamayuki 茨城への臨海を楽しみにしている子供たちと行ってきました。強制参加ではないですよ。それに、育成者の方々は海水浴場へ何度も行き、検査をしました。何も知らないのに適当なこと言って誤解を招かないでください。それでも大人ですか? 2012-10-07 17:11:21

    元桐生市議庭山由紀さん、桐生の女子高生に論破される
    W53SA
    W53SA 2012/10/08
    ほんとに放射脳は救いがないように堕ちるんだなぁ
  • 朝日新聞デジタル:写真家の井上博道さん重体 京都のJRトンネルで転倒か - 社会

    京都府木津川市鹿背山(かせやま)のJR大和路線木津―加茂駅間の不動山トンネル(長さ650メートル)で5日午後3時20分ごろ、加茂発大阪行き快速(8両編成、乗客約100人)の運転士が、倒れている男性を見つけ、非常ブレーキで停止した。男性は奈良市の写真家井上博道(はくどう)さん(81)で、頭を強く打って意識不明の重体。  京都府警によると、井上さんはトンネル入り口から約40メートルの線路脇に倒れ、近くにデジタルカメラと三脚があった。写真を撮ろうとトンネルに入り、転倒した可能性があるとみている。  井上さんは元産経新聞カメラマン。大和の古寺や万葉集などに関する写真集を発刊。2008年から朝日新聞土曜版beの連載「花をひろう」「季をひろう」の写真を担当している。

    W53SA
    W53SA 2012/10/08
    いつものように線路敷にヲタが立ち入ったと騒がないの何故ですか
  • 独フランクフルト空港の「動物ラウンジ」盛況、客数は世界最多

    (CNN) 欧州の空の表玄関の1つであるドイツのフランクフルト国際空港にペットや動物園、保護区などに向かう動物専用の「ラウンジ」が登場し、盛況を呈している。 ドイツの大手ルフトハンザ航空が運営するもので、このラウンジを利用した動物の数は昨年、1億以上に達し、この種の処理件数では世界の空港で最多。昨年の統計では馬2000頭、や犬1万4000匹、観賞用の魚類8000万匹、虫類300トンなどを迎え入れた。 空港運営に当たる業者の団体である空港国際協議会によると、フランクフルト国際空港を利用した乗客は昨年5640万人で世界では9位だった。 ラウンジは2008年に開所したもので、施設の広さは約3750平方メートル。施設の責任者によると、動物の快適な滞在を図るため床には滑り止めの工夫を施し、部屋は温度調整方式となっている。 獣医や資格のある調教担当者ら約60人が24時間態勢で勤務し、動物に接している

    独フランクフルト空港の「動物ラウンジ」盛況、客数は世界最多
    W53SA
    W53SA 2012/10/08
    しかし楽器は没収するのであった。