2014年9月29日のブックマーク (8件)

  • 強い硫黄臭、救助隊を阻む 御嶽山、多くの搬送を断念:朝日新聞デジタル

    御嶽山の噴火から一夜明けた28日、山中に取り残された登山者らの救助は難航した。自衛隊や警察、消防などは長野県側だけで21人を救助。ただ、灰に埋もれ、心肺停止した人々を確認しながら、強い硫黄の臭気に阻まれ、多くの搬送が断念に追い込まれた。 長野県側の捜索ルートは、黒沢口登山道(木曽町)と王滝口登山道(王滝村)の二つ。早朝、計367人態勢で頂を目指した。 王滝村役場の対策部で指揮を執った陸上自衛隊駐屯地第13普通科連隊の田中浩二第1科長によると、隊員らは防塵(ぼうじん)ゴーグルと防塵マスクをつけ、噴火に備えて防弾性のあるヘルメット、防弾チョッキを着用。通常の災害派遣時をはるかにしのぐ重量だ。より安全な酸素ボンベ付きマスクを使う道もあったが、30分しかもたないボンベを多く運ぶと重さで活動に支障が出かねず、断念した。 入山後、救助隊から「足場が厳しい」「視界が狭い」との報告が入った。山頂付近

    強い硫黄臭、救助隊を阻む 御嶽山、多くの搬送を断念:朝日新聞デジタル
    Windfola
    Windfola 2014/09/29
    可能ならシェルパ役増員して山頂に向かうメンバーだけでもマスク運んでほしい…中腹まででも安全とは言えないだろうから難しい判断だとは思うけど
  • ポール・クルーグマン「失業者を叩く世間知らずな保守派」

    Paul Krugman, “A Conservative Disdain for the Unemployed,” Krugman & Co., September 26, 2014. [“John Boehner’s Theory of the Leisure Class,” September 19, 2014; “Return of the Bums on Welfare,” September 20, 2014] 失業者を叩く世間知らずな保守派 by ポール・クルーグマン Doug Mills/The New York Times Syndicate 下院議長ジョン・ベイナーに言わせると,失業中のアメリカ人どもが仮病のサボリ野郎なのは実に明瞭で,はたらく気もサラサラなくて福祉にたかる怠け者なんだって:「おそらくはこの2年ほどの経済から生まれた考えなのでしょう,こんな言い分がありま

    ポール・クルーグマン「失業者を叩く世間知らずな保守派」
    Windfola
    Windfola 2014/09/29
  • https://www.gerge0725.work/entry/2014/09/29/090057

    https://www.gerge0725.work/entry/2014/09/29/090057
    Windfola
    Windfola 2014/09/29
    なんとかなる見込があるか、母乳育児でなくても大丈夫だと考えてるからこその言い方にも思えるけど/完母は楽で金がかからないという点でも羨ましい
  • 地方創生「やれば、できる」 安倍首相が所信表明:朝日新聞デジタル

    臨時国会が29日召集され、安倍晋三首相が午後に衆参両院の会議で所信表明演説を行う。首相は来春の統一地方選をにらんで「地方創生国会」と位置づけ、「地方の個性を活(い)かす」ことや「女性の活躍」を強調する。一方、消費税率の10%への引き上げや集団的自衛権を含む安全保障政策については、踏み込んだ言及は避ける。 首相は所信表明演説で、鳥取・大山(だいせん)の地ビールや島根県海士町(あまちょう)のさざえカレーといった地域産業の成功例を挙げ、「やれば、できる」と強調。「大きな都市をまねるのではなく、個性を最大限にいかしていく発想の転換が必要だ」と述べ、地方に創意工夫を呼びかける。 そのうえで、人口減少や超高齢化など、地方が直面する問題を解決するため、「まち・ひと・しごと創生部」を設け、若者が新しい事業に挑戦しやすい環境を整えると訴える。 「女性が輝く社会」を目指し、待機児童ゼロに向けた取り組みが進

    地方創生「やれば、できる」 安倍首相が所信表明:朝日新聞デジタル
    Windfola
    Windfola 2014/09/29
  • ファスト風土には「趣味の奥行き」が無いんですよ。 - シロクマの屑籠

    ここは退屈迎えに来て (幻冬舎文庫) 作者: 山内マリコ出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2014/04/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (24件) を見る ファスト風土はなぜ“退屈”なのか? この疑問について、以下のブログで「生産なき消費は退屈」という視点が書かれていた。 『ここは退屈迎えに来て』ーーファスト風土の“退屈”から抜け出すには - (チェコ好き)の日記 とりあえず人間というのは、「消費」するだけだと退屈する生き物なのではないか、ということがこの小説を読むとわかります。 http://aniram-czech.hatenablog.com/entry/2014/09/28/113710 この「生産なき消費は退屈」という視点、郊外に住んでいる人にはだいたい当てはまっていると思う。ただし、大都市圏、特に東京の趣味人には必ずしも当てはまらない。 実際、『ここは退屈迎えに来

    ファスト風土には「趣味の奥行き」が無いんですよ。 - シロクマの屑籠
    Windfola
    Windfola 2014/09/29
    店じゃなくて人を例に出せば説得力上がったのに
  • 御嶽山の噴火に関する被災者救助に自衛隊を投入したことについて

    なぜ自衛隊なのか、JSF(obiekt_JP)さんによる解説です。 (追記) 江川さんご人によるその後のtweetのまとめができているようなので、いくつか削除し、そちらへのリンクを貼りました。 (再追記) 続きを読む

    御嶽山の噴火に関する被災者救助に自衛隊を投入したことについて
    Windfola
    Windfola 2014/09/29
    江川紹子に反自衛隊・平和主義者という印象はあまりないけどね。雲仙を取材したという自負が足を引っ張っている印象
  • 高校生向けに差別・偏見セミナーをやってほしいと頼まれたら前日に…

    キャシー @torontogay69 先日、高校生向けに差別・偏見セミナーをやってほしいと頼まれたのね。そしたらセミナーの前の日になって、担当者の方から「ゲイやホモフォビアの話と、人種差別の話はしないでください」と電話があって口ポカーン。理由は彼らの伝統文化と衝突するからとか。しかも、セミナーの時間まで半分にカット。 2014-09-19 21:56:16 キャシー @torontogay69 せっかくの差別・偏見セミナーをキャンセルされるのも嫌なので、しかたなく「ゲイ、ホモフォビア、人種差別の話はなし」というリクエストを承諾したわ。当日、高校生たちの前に立ってセミナーの内容は何も説明せずに、1人ずつにコインを1枚から3枚ランダムにあげることにした。予想通りみんな混乱。 2014-09-19 22:02:02 キャシー @torontogay69 「コイン2枚でチョコレートと交換」というル

    高校生向けに差別・偏見セミナーをやってほしいと頼まれたら前日に…
    Windfola
    Windfola 2014/09/29
    前半だけで十分含蓄はあったと思うので、恐らく保護者から何か言われたであろう担当の立場も考えると後半の答え合わせは無くても良かったのでは。
  • 御嶽山の噴火災害は『民主党の人災』?仕分けは関係あるの? | 興味乱舞に引きこもる~右のお花畑からお伝えします~

    興味乱舞に引きこもる これから新規更新は 興味乱舞に引きこもれず にて行います。 とりあえず記事を非公開にしました。すいません。

    Windfola
    Windfola 2014/09/29
    もともと事業仕分とか調達とか予算会議のレビューの類いって、要再考付いたのは精度の悪い目論見書出した奴が悪いはずなんだけど、現場からは「見る目がない奴らがー」とかあさっての方向で非難されがちだよね。