タグ

2012年11月22日のブックマーク (3件)

  • 朝日新聞デジタル:「国防軍」の方がわかりやすい 自民の菅幹事長代行 - 政治

    ■菅義偉・自民党幹事長代行  谷垣さんの作ったものと、安倍さんのカラーで作ったものです。国防軍の話だが、憲法96条を見直した上で、どういう憲法にするかということで、4月に自民党としての考え、「草案」を発表している。自分の国を自分で守るのは当然のことですから、国民を守るというのは、そういう意味で「国防軍」と言った方がわかりやすい。そういう意味合いを持って、今後、憲法改正の中に国防軍とした。(自民党の選挙公約に「国防軍」保持を規定した憲法改正を目指す方針を盛り込んだことについて、テレビ朝日の番組で) 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事「進次郎は世襲でもすばらしい政治家」自民・菅氏(11/19)自民・菅義偉氏「民主との連立、なかなか難しい」(11/18)自民・石破氏「

    Yoshitada
    Yoshitada 2012/11/22
    庁から省にしたときは、行政権限に違いがあったからまだ判るが、あえて「軍」にする必然性はあまり感じないなあ。どうせ財務省は「軍にしてやる代わりに更に予算削減」とか言い出すに決まってるし。
  • 制作会社幹部が嘆く 「入社した若者の半分は半年以内に辞めます。テレビ(業界)に見切りをつけ、ネットなどに移っている」 : 暇人\(^o^)/速報

    制作会社幹部が嘆く 「入社した若者の半分は半年以内に辞めます。テレビ(業界)に見切りをつけ、ネットなどに移っている」 Tweet 1:影の軍団子三兄弟ρ ★:2012/11/22(木) 08:37:18.25 ID:???0 「ここ数年、各局とも年間100億〜150億円単位で番組制作予算を削っている。 この10年で半分から3分の1になり、その煽りを受けて、昨年から番組制作会社の倒産ラッシュが起きています」 こう話すのは、孫請けに当たる制作会社の経営者だ。『ワンチェーン』と呼ばれるロケ隊がある。 カメラマン、音声、アシスタントの3人ユニットのことで、ワイドショーやグルメ番組などで重宝される。 人員を出すのは主に下請けや孫請けの制作会社だ。このワンチェーンに対し、 キー局が支払う日当はかつて18万円程度だったが、今や10万円を切っているという。 「収支が合わないから1人3役でロケをこなすなど無

    制作会社幹部が嘆く 「入社した若者の半分は半年以内に辞めます。テレビ(業界)に見切りをつけ、ネットなどに移っている」 : 暇人\(^o^)/速報
    Yoshitada
    Yoshitada 2012/11/22
    普通の経済活動の場合、サプライヤーが減ったら、単価が上がるものだが。制作会社壊滅したら、本当にYouTube動画と通販番組を一日中流しかねんからな、今のTV局は。
  • 沖縄タイムス | また米兵逮捕 建造物侵入容疑で

    また米兵逮捕 建造物侵入容疑で Tweet 社会 2012年11月22日 19時59分(18分前に更新) うるま市天願の市軍用地等地主会会館の敷地内に無断で侵入したとして、うるま署は22日、在沖米海兵隊キャンプ・コートニー所属の1等兵(20)を建造物侵入容疑で緊急逮捕し、発表した。 同日午後2時15分ごろ、うるま市天願の市軍用地等地主会会館敷地内に正当な理由がないにもかかわらず侵入した疑い。県警によると、容疑を認めているという。建物の上に上がろうとしている同容疑者を目撃した一般人が不審に思い110番通報した。 動機などは不明で、呼気からアルコールは検知されていないという。県警は23日以降、格的な取り調べを実施し、尿や血液の鑑定も行う予定。 米兵による事件が相次ぎ、県や県内自治体が再三の再発防止を訴える中で再び事件が発生したことで、県民の反発が高まるのは必至だ。

    Yoshitada
    Yoshitada 2012/11/22
    家屋侵入>>こうも連続して続くと、米兵の習性か何かなのかと。