タグ

2008年9月24日のブックマーク (2件)

  • 清掃職員が年収1100万円で悪いか! | 世界の片隅でニュースを読む

    奈良市環境清美部の清掃職員の最高年収が1100万円に上っていたことを、今日のJ-CASTがやり玉に挙げている。 J-CASTニュース:清掃職員が年収1100万円の「高給」 「給与体系に問題あり」と奈良市見直しへ http://www.j-cast.com/2008/09/19027292.html 「この清掃職員の年収の内訳は、500万円の給料に加え、残業手当が234万円、特殊勤務手当て68万円、賞与223万円、通勤手当などもろもろの諸手当となっている」「この職員は工場勤務をしており、夜勤勤務や祝祭日でも出勤していた。給与体系という意味では、年功序列の加算体系に加え、管理職ではないため、時間外勤務手当て、365日祝祭日も働いていたものだから割り増しになった」 ・・・ということが事実ならば、問題は「年収が高すぎる」ことではなく、「労働時間が異常に長い」ことにある。この報道はそもそもの問題の立

    清掃職員が年収1100万円で悪いか! | 世界の片隅でニュースを読む
    a-lex666
    a-lex666 2008/09/24
  • asahi.com(朝日新聞社):新生児救急「ミルク一人飲み」常態化 人手不足のあおり - 社会

    新生児救急「ミルク一人飲み」常態化 人手不足のあおり(1/3ページ)2008年9月23日5時58分印刷ソーシャルブックマーク ベッドに寝かせたままミルクを飲ませる「一人飲み」が多くの病院で行われている(保護者の許可を得て再現したモデル写真)=網塚医師提供激務にもかかわらず厳しい看護状態にある新生児集中治療室=青森市の青森県立中央病院 生後間もない赤ちゃんの命を守る新生児救急の現場の多くで、乳児を抱かずにミルクを飲ませる「一人飲み」が常態化している。看護師の配置が不十分な現状が背景にあるが、ミルクが誤って気管に入るなどすれば、生命にかかわりかねない。制度の不備を訴える声が広がりつつある。 「赤ちゃんを抱かないで世話するなんて、あり得ないでしょう。その当たり前のことができないのが、今の新生児医療の現場」。この問題の改善を訴えている青森県立中央病院の網塚貴介医師(48)は顔を曇らせる。 一人飲み

    a-lex666
    a-lex666 2008/09/24
    これは「自然バンザイ」「助産師マンセー」と結びつきやすくてキケン