タグ

京都に関するaekaのブックマーク (17)

  • バブル遺産。京都・祇園のド派手近未来ビルが楽しい

    祇園の話がしたい。 あの舞妓さんたちがいる、京都の祇園だ。 風情あふれる伝統的町並みで知られる祇園だけど、 その隣り合わせに、これでもかといった奇天烈建築が建ち並んでいるんです。 しかも高密度で。 くつがえされる祇園イメージ 皆さんにとっての祇園は、どんなイメージだろうか。 祇園=おっかないところ。 平凡な大学生活を京都で送っていた筆者の、正直な印象である。 京都最大の繁華街、四条河原町(写真右奥)から鴨川を渡り、 老舗のレストラン菊水と南座(どちらも戦前の建築)が入口に並び立つ 八坂神社の門前、左右に広がる繁華街が祇園である もちろん、修学旅行で行ったことはあった。 けど、関東の純朴な中学生には、古風な観光地としての顔しか見えてなかった。 祇園のランドマーク、八坂神社の西楼門 祇園の南側にひろがる町並み保存地区・花見小路 まさに京都な花街だ コンビニだって京都風に化粧する祇園なのだけど…

    バブル遺産。京都・祇園のド派手近未来ビルが楽しい
    aeka
    aeka 2023/07/14
    バブリーでよき
  • 【公式】MAJA HOTEL KYOTO

    INFORMATION Thank you very much for your continued patronage of MAJA HOTEL KYOTO. We would like to announce that MAJA HOTEL KYOTO was closed as of November 30, 2023. MAJA HOTEL KYOTO has been operating as a women-only capsule hotel with a stylish Finnish design, and has been reputed not only by local community but also by many domestic and international guests. We would like to express our heartfe

    【公式】MAJA HOTEL KYOTO
    aeka
    aeka 2019/12/19
  • HOTEL ANTEROOM KYOTO | ホテル アンテルーム 京都

    ホテル アンテルーム 京都へようこそ HOTEL ANTEROOM KYOTOは、2011年当時、学生寮として使用されてきた建物をコンバージョンしオープンしたホテル&アパートメントです。 館内には、ギャラリー・朝レストラン・バーを併設。2016年のリニューアルでは新たに67室が加わり全128室の客室と50室のアパートメントとなり、 コンセプトである「アート&カルチャー」に新たに「和」が加わりました。 アンテルームではそれら3つのテーマを現在進行形の視点で捉え、「京都の今」を発信しています。 京都府京都市南区東九条明田町7番 JR京都駅八条東口より徒歩15分、地下鉄烏丸線九条駅より徒歩8分、東寺まで徒歩18分 075-681-5656

    HOTEL ANTEROOM KYOTO | ホテル アンテルーム 京都
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    aeka
    aeka 2010/12/21
    写真がきれいやよね。近所は雑然とした電化街です。信長書店も近いよ!
  • 恵文社とガケ書房が「生き残る書店」のお手本ではない3つの理由 - umeten's blog

    はてな検索: 恵文社 http://search.hatena.ne.jp/search?word=%B7%C3%CA%B8%BC%D2&site=d.hatena.ne.jp&from= はてな検索: ガケ書房 http://search.hatena.ne.jp/search?word=%A5%AC%A5%B1%BD%F1%CB%BC&site=d.hatena.ne.jp 屋の話をする前にちょっとパン屋の話を。 さて、あなたがもしパン屋を作ることになったとしよう。 そこでまず第一に重要なのは、小麦でもなく水でもなく山岡士郎のアドバイスでもなく、自らの商圏の確保である。 よほどの自信過剰か既に確立したブランドがなければ、いわゆる激戦区にいきなり打って出るなんてことはまずしないであろう。 店から歩いて周囲何百メートル圏内に住宅地や駅などの交通網がどれくらい確保できるかが、そもそものスタ

    恵文社とガケ書房が「生き残る書店」のお手本ではない3つの理由 - umeten's blog
    aeka
    aeka 2010/05/09
    おもろいおもろい。おおむね同意。そんであんな書店ばっかになったら共倒れだろーね。左京区はステキ地区すなあ。あとほんまにけいおん!とかに出てきて巡礼地になっちゃったらエライコトになりますな・・
  • 京都嵐山 御菓子司 鶴屋寿【さくら餅について】

    伊豆より届いた香り豊かな桜葉を二枚使用。 現在、和菓子や日料理の材料として使用される桜の葉は、伊豆・大島方面の畑で獲れるオオシマザクラの若葉が大半を占めます。 年間総需要が3億枚を超すといわれるオオシマザクラの葉は、桜葉特有の芳香成分であるクマリンの含有量がほかの桜よりもやや多く、無毛で光沢の強い若葉は形も良いのが特徴です。その葉は伊豆半島の人々によって栽培され、全国各地に出荷されていきます。 当店が使う桜葉も、純国産。木製の四斗樽で丁寧に漬け込まれたものだけを仕入れています。製造メーカーに「桜葉の塩漬けができるまで」をご説明いただきました。 大きさの異なる道明寺を複数組み合わせ、ほどよい弾力と柔らかい感を作る。 「道明寺(どうみょうじ)」は、桜や椿に使われる米粉の1つです。その名は、菅原道真公とその伯母・覚寿尼(かくじゅに)公を御祭神とする、大阪・藤井寺市所在の「道明寺天満宮」に

    京都嵐山 御菓子司 鶴屋寿【さくら餅について】
    aeka
    aeka 2009/04/02
    さくらもち おいしいです それは ただの はっぱです
  • 創作Dining 旬 風 庵 -しゅんぷうあん- 

    aeka
    aeka 2009/03/27
    おフレンチ おいしかたです
  • Boulangerie MASH Kyoto「まっしゅ京都」店長ブログ:楽天ブログ

    2022.12.30 年末年始のお知らせ カテゴリ:MASH通信 年末年始のお知らせ 明日大晦日は午前中昼頃までの営業となります。年始は1月5日木曜日からの営業です。 今年一年ありがとうございました。来年も宜しくお願い申し上げます。 インスタグラム @mashkyoto フォローよろしくお願いします。 それでは皆様良いお年を。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2022.12.30 22:33:17

    Boulangerie MASH Kyoto「まっしゅ京都」店長ブログ:楽天ブログ
    aeka
    aeka 2009/02/06
    米粉パンうます
  • ラックタイ (桂/タイ料理)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    ラックタイ (桂/タイ料理)
  • 京都烏丸錦 串揚げ・一方通行 串たなか

    串揚げの「串たなか」は、烏丸錦西入ルの細い路地奥にある、隠れ家のような小さいお店です。しっとりと落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりと串揚げをお楽しみ頂けると存じます。

  • 京都1975

    まず、久々にアンチな内容になってしまうことを冒頭にて陳謝。いや、とっても拘っておられるのは分かる。水、塩、麺とね。寸胴から出汁をすくって中華鍋で一杯ずつ作る骨折りな調理法も面白いし。ただねえ、目の前に出てきた肝心のラーメン自体を全然好きになれないわけだ。日を変えて塩ラーメンと味噌ラーメンの両方を試してみたんだけれど、まあ共にあっさり風味。いや「あっさり」と表現してしまうとちょっと語弊があるな、端的に言うと味が薄い。関西風に表現するならば「みずくさい」。ベクトルとしては「千の風」に似てる。こってり風味が跳梁跋扈する昨今の京都ラーメンに反旗を翻すレジスタンス。おそらく、引き算のラーメンなんだと思う。ミニマムに、シンプルに。でもね、何かが足りないんだ、何かが。引き過ぎてるのか、それとも、そもそもがダメなのか。例えばこの店の塩ラーメンっていて脳裏に浮かんだイメージは、スーパーで売ってるパック麺

  • 昼のお品書き:京料理 手をけ弁当® 六盛

    手桶 中川清司氏(人間国宝...重要無形文化財保持者)作の 白木の桶の内側に塗りをほどこした美しい手桶に、 四季折々の材を様々な味付けで盛り込みましたのが、六盛の手をけ弁当でございます。 月替わりの季節ごとのご飯とともにお楽しみください。

    昼のお品書き:京料理 手をけ弁当® 六盛
  • はてな流の「モノ作り」とは? 近藤社長語る

    「国内で1000万人のユーザーが使ってくれるサービスを京都から発信したい」 Hatena.inc設立のために渡米していた(株)はてな社長、近藤淳也氏が帰国してから即、着手したのは、はてな社を東京から京都に移転する大胆な計画だった。 東京には営業、インフラ、サポート、事務部門のスタッフ約10名を残し、サービスの要となる開発陣はすべて京都へ配置。京都への移転は、これまで以上にユーザーの生活にそったサービスを提供する決意を固めた意味合いが大きい。 「1000万人規模のサービス提供」へ、格始動 2006年8月、近藤淳也氏はHatena.inc設立のために渡米した。現地のエンジニアを雇ってウェブサービスを開発し、米国市場にはてなのサービスを普及させるためだ。 米国での活動により、各方面の人脈を着々と築いてきた。例えば2007年3月には、グーグルのシニアビジネスプロダクトマネージャーで、日法人の

    はてな流の「モノ作り」とは? 近藤社長語る
    aeka
    aeka 2008/05/28
    京都好きな人いるよなー(たんじゅんなかんそう
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    aeka
    aeka 2008/05/27
    いろんなお店のことが書いてあるぽい
  • チャイとインドカレーの町家カフェ Ratna Cafe

    町家を改装した場のインドカレー&チャイが楽しめるカフェです。「オーヤコーヒ教室」に多くの方のご参加、どうもありがとうございました!! また近い将来教室ができたらと話しております。 次回の予定などお問い合わせはお気軽にどうぞ。

  • お好み焼き 慈恩弘国(じおんこうこく)

    【野崎プロレスマイクパフォーマンス】 2021年5月4日(火)に大阪府大東市にて行われる予定だった 野崎プロレスは、コロナウィルス感染拡大防止のため中止となりました。 ランバラル大尉も出演予定でしたがこちらもあわせて中止となりましたので ご報告申し上げます。 【ガンダム狂言と3000人のジークジオン】 2019年5月4日(土)に大阪府大東市にて行われます 野崎参りにて、野崎プロレスが開催されます。 そのリングにて、ガンダム狂言(柿山伏)と 会場に来られましたお客様とともに、 3000人のジークジオンを行いますので、 よかったらお運びくださいませ。 【参加】無料 【場所】 〒574-0072 大阪府大東市深野3丁目28−3 大東市立深野北小学校跡地(四条畷警察署となり) JR学研都市線「野崎駅」より徒歩3分「京橋(大阪)駅」より電車で16分 【野崎プロレス公式サイト】 http://ravi

    aeka
    aeka 2008/04/05
    京都・・・!
  • 平成20年度版 折田先生像について - 京都大学 高等教育研究開発推進機構

    毎年、入試の時期になりますと、吉田南構内の広場に色々なキャラクターに扮した折田先生像が突如として建立されますが、今年は「てんどんまん」に扮して登場しました。昨年はポコちゃんでした。出来映えが素晴らしいので制作者は誰なのか、学生、卒業生、学外者等々諸説紛々ですが、全く分かっていません。 今年も出た!と楽しみにされている方がおられる一方、あのような物を置くことを許していいのかという方もおられます。機構としましては、吉田南構内の風物詩の一つとして一定の期間状況を見守っています。ただ、この数年は何者かによって壊されることが続いております。悪戯なのか気に入らないのか動機は定かではありませんが、誰のものであれ創作物を壊すという行為は、最も悪質で下劣で野蛮な行為です。今年はそのようなことがないように、無事折田先生像が役目を全うされることを望んでいます。 余りに出来映えが良かったのか、2月25日の京都新聞

    aeka
    aeka 2008/02/29
    知ってはいたがまだ見たことないなぁ
  • 1