タグ

2021年2月3日のブックマーク (4件)

  • 「天才・愚者・嫌な奴…」創作で描くのが難しいのはどれ?速水螺旋人、ゆうきまさみ氏ら語る

    まとめ 続・「頭の悪いやつが足を引っ張る展開」を考える~庵野秀明の発言まとめの、さらに反響まとめ 【庵野監督の言う「物語中にライバルが作戦を邪魔したり、頭の悪い奴が足を引っ張る展開がストレスで苦手」という声に共感や異論/ステロタイプの「うっかり」が嫌なのではという声も - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1163850】 というまとめが、はてブも600つくなど評判。こういう評判のまとめには、反響や感想も読み応えあるものが多いので、そちらも記録しておきたいと。 個人的に、こういう作劇術的なまとめにはhttps://togetter.com/t/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0 というタグもつけていますが、そちらも併せてどうぞ

    「天才・愚者・嫌な奴…」創作で描くのが難しいのはどれ?速水螺旋人、ゆうきまさみ氏ら語る
    aienstein
    aienstein 2021/02/03
    嫌な奴の描き方では奥浩哉がヤクザやヤンキーを描く時に人を日常的に踏みにじってる彼らがやられる側になった時「俺が何をしたっていうんだよ!」と叫ぶっていう徹底的に自然な身勝手さを描いててすげーって思う。
  • 「前も言ったけど」は自粛します。料理中の夫を注意した女性の漫画に反響

    ついつい言ってしまったり、言われて傷ついたり。この言葉、誰もが一度は心当たりがあるのではないでしょうか。

    「前も言ったけど」は自粛します。料理中の夫を注意した女性の漫画に反響
    aienstein
    aienstein 2021/02/03
    「前にも言ったけどなんでできないの?」は理由が説明できない(それを把握していれば対策は取れている)上に責任は相手にあるという逃げ場を塞いて詰める凶悪さがあるので相手を折る覚悟が明確な時にしか言わない。
  • 追記:ワイが貧乏家庭から旧帝大で博士号取得(予定)までして思ったこと

    ・追記 研究室に依存しきった生活してたからか、離れることになって情緒不安定なんだろう。ボロボロ泣きながらブコメやらなんやら読んだよ、ありがとう。目についたコメントに答えだけ書く。ほんとつまんねー追記だから読まなくていいです。 文字デカくできるって他の増田で知ったから使いたかった。 博士号は誰でも取れるよ。うちの学科だと査読付き論文2編と査読付き国際会議発表1報あれば博論着手できる。性別や年齢や国籍で差別されないから誰でも取れる。英語圏のほうが有利だけど。 念仏じゃなくて題目にしとけばよかった。せっかく創価学会の話出したのにね。 実際私が博士号取れたのって私の努力が9割なんだけど、研究室の教授や先輩後輩同輩に恵まれてたってのがあるんだよなぁ。海外志向も弱いので、家庭がもっと良くてもちょっと楽できたくらいで変わらなかったんじゃないかな。あと高校時代の友人が5人博士課程進学してて、それにもかなり

    追記:ワイが貧乏家庭から旧帝大で博士号取得(予定)までして思ったこと
    aienstein
    aienstein 2021/02/03
    環境のおかげ派は大数で見れば環境いい方が有意に成功してる率が高いので有利なのは確実だ思う。反面、増田の様な努力で成功した部分にまで「努力できる才能性質を授かったせい」と言い募る人がいるのはどうかと思う
  • ごぼういっぱい貰った

    ダンボール5個分貰った ひたすらごぼうをい続ける毎日になるけど ごぼう炒め以外のい方知らない

    ごぼういっぱい貰った
    aienstein
    aienstein 2021/02/03
    ブコメに知見が大集合。牛蒡といえばどっかで聞いた、戦争の時、欧米捕虜兵が日本軍から食事に牛蒡を出され、「ついに木の根を出された、虐待だ・・・」と絶望した話が妙に印象に残ってる。欧米人は食わないのかね。