タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

少子化に関するak148のブックマーク (7)

  • 個人主義社会の少子化対策は、母親が儲かるようにすべきだが、できないので日本の衰退待ったなし

    ちょっと前に、大人用オムツの売り上げ高が新生児用オムツの売り上げ高を越えたということを知ってファーwwwとなったのだけど、今読んでる犬の飼育記に「日の15歳以下の人数より、ペットとして飼われている犬の方が多い」と書かれててさらにファーwwwとなると共に、わかる!となってる — タビトラ (@tabitora1013) October 20, 2017 リンク先によれば、日の15歳以下の人数より、ペットとして飼われている犬のほうが多いのだそうだ。 実際どうなんだろうと思って調べてみると、犬の総数自体も少しずつ減っていて、現在は2000万頭を切っていることがわかった。 ※平成28年 全国犬飼育実態調査 より。 とはいえ、現在の日の15歳以下の人口は既に1600万人を切っているので、冒頭で紹介したtwitterのコメントは間違っていない。 犬に比べれば、子どもを育てるにはお金もか

    個人主義社会の少子化対策は、母親が儲かるようにすべきだが、できないので日本の衰退待ったなし
    ak148
    ak148 2022/01/18
    産みたくても産めない女性の人生は詰み、ということになるけどそこはいいのか?
  • 2021年ベビーショック到来 日本の少子化「18年早送り」の戦慄

    コロナ禍に伴う恋愛停止が日経済にもたらす最大の災いは「少子化の急加速」だ。専門家からは「コロナ禍で日少子化は18年早送りされた」との試算も出始めた。少子化どころか、子供が周囲に見当たらない「無子化社会」の到来が迫りつつある。

    2021年ベビーショック到来 日本の少子化「18年早送り」の戦慄
    ak148
    ak148 2021/05/12
    産むなら今! とか言えちゃうメンタリティがうらやましい。
  • 少子化への適応は別次元に突入したのかもしれない:Rootportさんの「少子化の原因が分かったので対策書く」を読んで考えたこと - おまきざるの自由研究

  • 子供育てるのにこんだけ金かかりますよという記事とそのコメント対して感じた違和感

    その違和感をずっと考えてたんだけど「子供は自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」って前提であるんだと気が付いた。 「いやいや、自分の子供の幸せ願うのは当たり前でしょ?」っていうのは、まあ、感情としては理解できる。でもしかし、その天秤の反対側に「じゃ産まない」ってのが乗っかるのはどうなんだ? っていうのは、個人の能力や努力とは無関係に、国家が下降潮流にはいるってことはあるでしょう? そういう時代の中にあって、もちろん子どもの才能や運不運や相続の影響はあるけれど、全体のトレンドとして「子供時代の生活は今より厳しくならざるを得ない」という時代。その時代になったら、みんなが同時に子供なしなしやめ! って判断になるの? そしたら当に国滅んじゃうよね。少子化による消費人口低下云々じゃなく、当に人種絶滅的にいなくなっちゃうでしょ。 もちろん、自由な個人の家庭の運営判断をないがしろに

    子供育てるのにこんだけ金かかりますよという記事とそのコメント対して感じた違和感
  • 日本の少子化に歯止めをかけたいと思っている女性は意外にいる

    30代の女だが、誰か私に精子と補助金さえくれればいくらでも子供産んで育てるのに、っていつも思う。 少子化少子化言っとるやつは、 子供が欲しいのに持てないやつの気持ちを全くわかっていない。 女の私から言わせてもらうと、 ・誰でもいいから子作りしたい。セックスしたいけどそれが無理なら人工授精でいい。 (私はデブでブスで貧乳なので、男がセックスしたい肉体では無い。) ・仕事を産休、育休している間の収入補填が欲しい。旦那は別にいらない。 (20年近く非正規雇用なので貯金も無いです。) ・子供を育てながら1日6時間くらい働きたい。それで少しでも生活費を補填したい。 (今は1日12時間くらい働いていますが、子育てを考えると6時間くらいがいいです。) できれば1日6時間くらい20年間働くと女一人でも子供を大学まで卒業させられるくらい稼ぎたい。 ・シングルマザーだとしたら、子供を部活に入れようなんて思わな

    日本の少子化に歯止めをかけたいと思っている女性は意外にいる
    ak148
    ak148 2016/10/03
    小中から労働はいかがなもなか。とはいえ女性が自分の子どもを産みたいと考えるのは不思議なことじゃない。一方男性だって自分の子どもを育てたいだろうから、精子だけ寄越せお前はいらんと言われたら寂しいだろな。
  • 子どもが居ないことは罪なのか?  - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 我が家では、週刊東洋経済を定期購読しているのですが、日届いた最新号の特集が、なかなか興味深いテーマのものでした。 ずばり、タイトルがこれ。 「子なし」の真実 週刊東洋経済 2016年7/9号 [雑誌](「子なし」の真実) 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2016/07/04 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る うわー、ぶっ込んできたな〜(;´Д`) と思いながらもページをめくっていきましたが、なかなか『子どもを産むということと社会』という重たいテーマについて、しっかりまとめられていて、中々読み応えのある特集でした。 まずは目次から上げてみます "子がいないの"は罪なのか INTERVIEW |エッセイスト 酒井順子 読者アンケートから浮かび上がった子どもの居ない夫婦の告白 データが物語る「子なし」の真実 大学卒業までかかる費用は24

    子どもが居ないことは罪なのか?  - ゆとりずむ
  • 今この時代、この国で子供を生む理由ってあるの??

    ●1:経済的問題 子供ひとりを育て上げるのにかかる支出は大体2~3,000万と言われている。 年平均で1人100万円の支出だと仮定したとして、そんな経済的余裕は無い。まして2人、3人産んだら、年に2~300万円かかる。この国の大多数の人にとっては、収入の半分前後だ。共働きだと仮定しても世帯収入の3,4割くらい。 そんな余裕があるなら自分の生活を多少なりとも豊かにすることに充てるだろう。自分なら。 ●2:社会が子供を望んでいない問題 保育園の待機児童問題にはじまり、妊婦マーク問題・(山中に子供を置き去りにすることの是非は置いておくとして)北海道の児童置き去り事件に対する批判等など。子育て世代に対しての社会の厳しさはかなりのものがある。失敗は許容されない。 シルバーデモクラシーが台頭しているこのご時世、政治的側面でのサポートは全く期待できない。この先増税で賄われる社会保障費の殆どが、老齢者のた

    今この時代、この国で子供を生む理由ってあるの??
  • 1