タグ

ファイル共有に関するalex_xのブックマーク (2)

  • 重いファイルを仲間同士で共有するときベストなツール「Opera Unite」 | ライフハッカー・ジャパン

    音楽や動画・画像をインターネットに公開したり、他のユーザと共有し合うことはすっかり一般的になりました。このためのウェブツールやアプリケーションは、有償・無償問わず、数多くリリースされています。しかしファイルをオンライン上で公開する場合はともかく、仲間内だけで動画や写真を共有する場合、ウェブツールだと、わざわざ第三者のサーバーに重いファイルをアップロードしなければならないのが"ブロードバンドの無駄遣い"という感じもしますね。 そこで、こんなときに使いやすく、サポートが行き届いており、機能も充実の逸品として無料のファイル共有ソフト「Opera Unite」をご紹介しましょう。設定方法もカンタンで、ユーザ間で直接ファイルをやりとりすることができるソフトです。 さっそく、Opera Uniteの使い方をご紹介します。 その1: Opera Uniteの設定方法 「Opera Unite」はブラウザ

    重いファイルを仲間同士で共有するときベストなツール「Opera Unite」 | ライフハッカー・ジャパン
    alex_x
    alex_x 2010/10/30
    登場時には結構話題になったOpera Uniteの実際の使い方のレクチャー記事です。
  • 『Dropbox』よりも素早く簡単にファイル共有できると噂のアプリ『CloudApp』 : ライフハッカー[日本版]

    『CloudApp』は、ファイルをドラッグ&ドロップするだけで、インターネット上にアップロードすることができ、そのURLをクリップボードにコピーしてくれる、無料のメニューバーユーティリティです。素早く、簡単に、ワンステップでファイル共有ができます。 スクリーンショットでも、MP3でも、動画でも、どんなファイルでもアップロードすることができます。アップロードする時にフォームを入力したり、アップロード先のURLを短縮したり、その他ファイル共有に必要な面倒ごとは、すべてCloudAppがやってくれます。当に簡単にファイル共有できるので、かなり完璧に近いアプリではないでしょうか。 ファイル共有のプロセスがいかに簡単かは、以下のデモ動画を見てもらえれば一目瞭然だと思います。 ちなみに、このデモで使われているスクリーンショットアプリ『Skitch』にもファイル共有ツールはありますが、結構時間が掛かり

    『Dropbox』よりも素早く簡単にファイル共有できると噂のアプリ『CloudApp』 : ライフハッカー[日本版]
    alex_x
    alex_x 2010/10/30
    画像、リンク、音楽やビデオなどのファイルを簡単に共有できるMacユーザー向けのサービスの紹介。iPhoneアプリも出る予定のようです。
  • 1