タグ

computerとprice&costに関するanheloのブックマーク (19)

  • PCのメモリやストレージの価格がどう変化してきたのか一発で分かるグラフ

    By Alberto D'Ottavi PCにはメモリやストレージと呼ばれるデジタルデータを保持しておくための記憶装置が存在しますが、1MBのフロッピーディスクが今では100GB超えのUSBメモリに取って代わられているように、様々な種類のメディアを経てその姿形から容量、さらには値段まで大きく変化してきました。そんなメモリやストレージのうち、1957年から2015年までに販売されたものの1MBあたりの価格を計算して図示したグラフが公開されています。 Graph of Memory Prices Decreasing with Time http://www.jcmit.com/mem2015.htm 1MBあたりのコストを記したグラフが以下のもの。縦軸がメモリの価格(ドル/MB)、横軸が販売された年を示しており、見事に1MBあたりの単価が降下しまくってきたことが分かります。このグラフは縦軸の

    PCのメモリやストレージの価格がどう変化してきたのか一発で分かるグラフ
    anhelo
    anhelo 2015/10/23
    PCの記憶容量1MBあたりのコストを記したグラフ
  • 生産額は10年で半減、日本の電子産業凋落の真相 電子立国は、なぜ凋落したか(1) - 日本経済新聞

    の電子産業の衰退に歯止めがかからない。自動車と並ぶ外貨の稼ぎ頭だった電子産業は、2013年に貿易収支がとうとう赤字になった。同じ2013年の国内生産金額は、約11兆円にまで縮小した。2000年に達成したピークの約26兆円の半分以下である。日の経済成長を支えてきた電子産業は、なぜ、ここまでの事態に陥ったのか。電子立国の再興に光はあるのか。連載「電子立国は、なぜ凋落したか」では、元・日経エレクトロニクス編集長で技術ジャーナリストの西村吉雄氏が、政策・経済のマクロ動向、産業史、電子技術の変遷などの多面的な視点で、凋落の当の原因を解き明かしていく。

    生産額は10年で半減、日本の電子産業凋落の真相 電子立国は、なぜ凋落したか(1) - 日本経済新聞
    anhelo
    anhelo 2014/07/14
    自動車と並ぶ外貨稼ぎ頭だった電子産業,2013年貿易収支赤字に,国内生産約11兆円に。2000年のピーク約26兆円の半分以下。特にコンピューター関連装置と通信機器。2013年赤字は1兆6450億円と2兆870億円,計3兆7000億円で天然ガス並
  • エルピーダ破綻:公的資金投入から3年 経産省、戦略見誤る - 毎日jp(毎日新聞)

    経営再建中だった半導体大手エルピーダメモリが27日、破綻した。国が主導して国内大手電機メーカーのDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)事業を集約した「日の丸半導体」メーカーだが、国が公的資金を注ぎ、「国策会社」となりながらも、世界大手に対抗できなかった。今後は借金を整理して支援企業を探すが、世界的な業界再編の引き金になる可能性がある。公的資金投入から3年足らずで国民負担を生じさせた経済産業省の責任も問われそうだ。【和田憲二、窪田淳、大久保渉】 「DRAMの国内生産を維持したいが、エルピーダのサプライチェーン(部品供給網)における位置づけは(公的支援を決めた)当時とは大きく異なる」。枝野幸男経産相は27日、記者団にこう述べ、エルピーダが「破綻」しても産業界に重大な影響は生じないとの見方をにじませた。 経産省は09年、改正産業活力再生特別措置法(産活法)の第1弾としてエル

    anhelo
    anhelo 2012/03/01
    国主導で国内大手電機メーカーDRAM事業集約したが、世界大手に対抗できず。今後借金整理し支援企業探すが、公的資金投入~3年足らずで国民負担生じた。全面支援の主力取引銀行不在、焦げ付いた出資は国が補填する仕組
  • お値段1万円以下、単三電池で動くネットブック「Edubook」が登場

    ASUSの「EeePC」やAcerの「Aspire One」といったネットブックが昨年から人気を博していますが、1万円以下の販売価格を実現したネットブック「Edubook」が発売されることが明らかになりました。 単三電池駆動も可能なモデルとなっています。 詳細は以下から。 Taiwan-based processor firm DMP Electronics launches US$100 netbook この記事によると、台湾のプロセッサメーカーのDMP Electronicsが100ドル(約8800円)の低価格を実現したネットブック「Edubook」を発売するそうです。 「Edubook」は約10個のモジュールなどで構成されており、約10分で組み立てることが可能になるというもので、DDR2 SDRAMのコントローラや100MbpsのLANアダプタ、USB2.0コントローラなどを統合した

    お値段1万円以下、単三電池で動くネットブック「Edubook」が登場
    anhelo
    anhelo 2009/10/10
    $100、単三電池で動くネットブックEdubook。DDR2 SDRAMのコントローラや100MbpsのLANアダプタ、USB2.0コントローラなどを統合した1GHzのCPU「MSTI PMX-1000」や8.9インチ液晶ディスプレイを搭載。OSはWindows XPをサポート、単三電池8本で4時
  • 比較的安価になってぐっと身近になった3Dプリンター『Desktop Factory』 | 100SHIKI

    以前にも似たようなものを紹介したが、ぐっと値段が下がってきたので再度紹介してみる。 Desktop Factoryではいわゆる3Dモデルを「印刷」できるプリンターを販売している。 PC上からモデリングデータを送信すれば、立体モデルが出来上がる、という仕組みだ。これはアツい。 もちろん昔からあったものだが、業務用でかなり値段が高かった。しかし同社ではそれを5000ドル近く(とはいっても50万円弱)まで落としてきた。 これならなんとか・・・という人もいるのではないだろうか。こうしたプリンターを個人宅で所有する時代も近いかもしれないですな。

    比較的安価になってぐっと身近になった3Dプリンター『Desktop Factory』 | 100SHIKI
    anhelo
    anhelo 2009/06/26
    立体プリンタが50万円ほどで買えるようになってるらしい
  • 2TBのハードディスクが今週発売予定

    経営難のSeagateと違い、好調に見えるWestern Digitalから、2TBのHDD 「WD20EADS」が今週発売されるようです。主なスペックは32MBキャッシュ・回転数は5400から7200RPMの可変方式・1プラッタ500GBとなっています。 気になる気になるお値段は、214ドルから241ドルの間だとか! めちゃくちゃ安いですね。そして対するSSDは、現在64GBの容量のもので15000円前後から買えることを考えると、容量をとるかスピードをとるか悩ましい問題となりそうです。 [Expreview.com] (大野恭希) 【関連記事】 ・次世代SDカード「SDXC」は容量2TBまで到達 ・512GBのSSD、東芝より発売 ・HDムービー録画が可能なサイバーショット「DSC-T500」が海外で発売 ・HDDのデータをテルミットで消す方法(動画) ・今、外付けハードディスクが安いっ

    anhelo
    anhelo 2009/01/15
    経営難のSeagateと違い、好調に見えるWestern Digitalから、2TBのHDD 「WD20EADS」今週発売、$214~241。いつ買ったらいいんだか悩ましい
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    anhelo
    anhelo 2009/01/06
    間もなく200ドルの8.9インチネットブックが市場に登場?i.MX515というプロセッサーで参照設計が発表
  • ついに1TBのHDDがコンスタントに1万円割れ、1年で価格が3分の1に

    昨年10月にGIGAZINEで1TBのHDDが3万円を割ったことをお伝えしましたが、ついに1万円をコンスタントに割り込んでしまいました。 1年間で価格が3分の1になった計算となるため、記録媒体の価格の下落に驚かされます。 詳細は以下の通り。 価格.com - サムスン HD103UI (1TB SATA300 5400) 価格比較 大手価格比較サイト「価格.com」に掲載されている価格情報によると、9月26日18:00現在、Samsung製の1TBのHDD「HD103UI」が9980円と、1万円を割り込んでいます。 価格変動グラフはこんな感じ。2ヶ月前は1万5000円程度だったのが、9月に入って1万円前後にまで急落しています。 「HD103UI」は5400回転モデルですが、より高速な7200回転のモデルとなるSEAGATE製の「ST31000340AS」やWESTERN DIGITAL製の

    ついに1TBのHDDがコンスタントに1万円割れ、1年で価格が3分の1に
    anhelo
    anhelo 2008/09/27
    平均でも1TBHDD1.2万円かあ。
  • http://mainichi.jp/select/science/news/20080513k0000m040176000c.html

    anhelo
    anhelo 2008/05/13
    JAMSTEC、地球シミュレータを部品の老朽化で更新。NECのみ応札。185億7600万円/6年リース。新機種は最高で1秒間に131兆回の計算ができ、実際のプログラムを実行する速度は現機種の2倍に。年数億円の電気代も新機種は7割程に
  • 「パソコンも課金対象に、著作権者側が会見で訴え」エンタメ‐音楽ニュース:イザ!

    作曲家や俳優ら、音楽映画などの著作権者でつくる89団体の代表が4日、都内で記者会見し、録音や録画に使われるデジタル機器の価格に著作権料を上乗せしている現行の著作権保護制度について、ネット配信の複製に主に使われるパソコンや携帯音楽プレーヤーなども課金の対象にするよう早期見直しを訴えた。  会見では「実演家著作隣接権センター」運営委員の音楽家椎名和夫氏が「適切な機器が(課金対象に)指定されれば、現在の複製の実態に近い補償金が生まれる」と述べた。  現行制度では、課金の対象はMDやDVDとその関連機器に限られており、著作権者が受け取る著作権料は年々減少している。  制度見直しをめぐっては文化審議会の小委員会が、ネット配信の料金にコピー回数に応じて著作権料を加算するなどの仕組みを検討することを決めている。

    anhelo
    anhelo 2008/04/05
    作曲家や俳優、音楽や映画等著作権者でつくる89団体代表、デジタル機器著作権料上乗せ著作権保護制度にPCも課金対象と訴え。いい加減にしろ!ろくな努力もしないで金ずるばかり求めやがって
  • DVD「録画用」と「データ用」の違いって? - Excite Bit コネタ

    DVDレコーダーを買ったころのこと。 テレビ番組を保存するためのDVD-Rディスクを買いに行ったら、同じ種類なのに安いパックを発見。 セール商品なんだろうと思って、疑うことなく買った。 ところが家に帰ってから、あることに気付いた。 『データ用』 これを使って、のちのち見れなくなったらイヤだから、改めて「録画用」のDVDを購入。データ用のディスクは、きっちりデータを保存して使い切った。それ以来ずっと、「データ用」じゃなくて「録画用」を買い続けてる。 ただ、いまだにこの2つの違いが分からない。見た目が同じで容量も一緒なのに、値段が違う。録画用の方が高いことが多い印象。 違いって、一体何だろうか。DVDディスクを製造しているメーカーに聞いた。 「データ用も録画用も、ディスク自体に違いはありません。製造工程も同じです」 えっ! 同じだったの!? じゃあどうして、録画用とデータ用に分かれてるの? 「

    DVD「録画用」と「データ用」の違いって? - Excite Bit コネタ
    anhelo
    anhelo 2008/03/24
    DVD「録画用」と「データ用」はメディアとしては全く同じ、200円であたり1円くらいの私的録画補償金のあるなしの違い
  • ノートPC紛失で60億円、米家電大手ベストバイに損害賠償請求

    2008年2月13日、スペインのバルセロナ(Barcelona)で開催中の「モバイル・ワールド会議(Mobile World Congress)」でノートパソコンを使う女性。(c)AFP/JOSEP LAGO 【2月14日 AFP】修理に出したノートパソコンを米家電小売大手ベストバイ(Best Buy)になくされたとして、米国の女性が同社に対し、5400万ドル(約59億5000万円)の損害賠償を求める訴えを起こした。 提訴した女性はワシントン(Washington)州の非営利団体(NPO)に勤務するRaelyn Campbellさん。AFPの取材に答えたCampbellさんによると、ベストバイに対する「天文学的」な賠償金額は意図的に設定したもので、最近米国のある裁判官が預けたズボンをなくされたとして家族経営のドライクリーニング店に求めた請求額と同一にしたという。 Campbellさんは「夫

    ノートPC紛失で60億円、米家電大手ベストバイに損害賠償請求
    anhelo
    anhelo 2008/02/14
    修理に出したノートPCを米家電小売大手ベストバイになくされたとして、米国の女性が$5400万の損害賠償請求訴訟。裁判官が預けたズボンをなくされたと家族経営のクリーニング店に求めた額と同じにしたと
  • http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200712070306.html

    anhelo
    anhelo 2007/12/08
    かなを漢字変換日本語ワープロ発明で湘南工科大教授天野真家氏(59)が東芝社員時代に支払われた発明対価は民事訴訟上の請求権がある96-97年で計23万円程、収入約26億円中少なくとも10%が自分の取り分と主張
  • 汚れた環境でも平気、「完全密封」されたパソコン | WIRED VISION

    汚れた環境でも平気、「完全密封」されたパソコン 2007年12月 5日 IT コメント: トラックバック (0) 湿気の多い場所や、油でべとべとに汚れた環境でも使えるパソコンが欲しい? きっとそういうこともあるだろう。 米ICI Controls社の『SC240M』をチェックしてみよう。塵を寄せ付けないアルミニウムのケース内に、完全に密閉された産業用パソコンだ。 SC240Mは、仕様としては驚くようなものはないが、ファンレス稼動が可能だという点は注目に値する。1.6GHzの『VIA C7』プロセッサー、あるいは2GHzの『Core 2 Duo』プロセッサーを搭載して、シャーシにもCPUにもファンを取り付けずに稼動できるという。 SC240Mの価格は、『Linux』搭載、メモリ容量512MBの最小構成で1700ドルとなっている[『Windows XP』や『Vista』を搭載するオプションもあ

    anhelo
    anhelo 2007/12/05
    湿気の多い所や油べとべとに汚れた環境でも使える1.6GHzVIA C7プロセッサーor2GHzのCore 2 Duoプロセッサー搭載、シャーシもCPUもファン無しで稼動。、Linux搭載、メモリ容量512MBの最小構成で$1700。真黒なフィンだらけのPC
  • http://www.asahi.com/science/update/1114/TKY200711140192.html

    anhelo
    anhelo 2007/11/14
    いわく付地球シミュレータが来年度演算装置等心臓部を最新に。約40兆回→80-100兆回/s目指す。来年度予算で維持費とは別に5億円計上、640台の演算装置の半数等主要部品をレンタルで更新。残り半分は運用終了
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706291904&page=2

    anhelo
    anhelo 2007/06/30
    MSの社会貢献事業で来月~印で破格版PC販売。MSのPC本体販売は創業以来初で約6万円。WindowsXP Starter Edition(途上国向け破格版)にEncartaやWorks等バンドル、同時可動アプリが3つに限定で画面解像度は最大800x600迄
  • ハードディスクの物理障害、果たして本当に復旧できるのか?〜前編〜 - GIGAZINE

    これまでいろいろとハードディスクドライブに関する記事を書いてきたわけですが、今回は論理エラーではない正真正銘の「物理障害」について、実際にぶっ壊れたハードディスクを使った衝撃のレポートです。わずか20GBの復旧で信じられないほど高額な見積もりを出されました。 ネット上で「ハードディスク 復旧」などと検索すると多くの業者サイトが出てきますが、まずその実態を簡単に列挙します。以下はいくつもの実績ある復旧業者およびその関係者から、悪質業者についての証言をまとめたものです。 ・論理障害はFINALDATA(ファイナルデータ)などの市販ソフトで復旧しているだけ ・物理障害は復旧技術がない業者の場合はただ開けるだけしかしていない ・物理障害で復旧できなくても検査料や着手金などの名目で数万円を請求 ・別の復旧業者が復旧させると信頼が落ちるため、復旧できないように破壊してから依頼主に返却 にわかには信じら

    ハードディスクの物理障害、果たして本当に復旧できるのか?〜前編〜 - GIGAZINE
    anhelo
    anhelo 2007/03/28
    HDD物理障害23GBのDドライブだけで100万円突破。詐欺まがいの企業がハードディスク復旧というのはビジネスチャンスだと思って多く参入。
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    anhelo
    anhelo 2006/12/14
    PS3は1台売るごとに3万円の赤字なのに対し、Wiiは4千円の黒字
  • ちりぢり草 : 次世代機戦争 チリの陣 - livedoor Blog(ブログ)

    先日日で混乱の中、華々しくデビューしたPS3。 身近なチリ人のゲーマーはもう指くわえて羨ましそうに日の現状を聞いてくるんだが、俺に聞かれてもワケが判らん。 「性能がスゲーんだよ!しかもデケーんだよ!」と、誉めてるのか貶してるのかよく判らん興奮の仕方だったな。別のゲーマーは「PS3?バカ、ニンテンドだろ、ニンテンドー!」とWiiを強力にプッシュしてた。どっちにせよ何れも購入予定は無いんで、あんまし関係ないんだが。 んで、PS3を迎え撃つ形になる、いやチリでは先行発売になる任天堂Wiiが、来月12月2日発売予定の日に先立つこと数週間、明後日19日0時よりチリで販売解禁となるそーです。北米よりも早いらしいですよ。つーか記事には全世界で一番早い!って書いてるけど、どーなんだろ。時差的にアメリカ東海岸の方が早いだろ、多分。 なんしか次世代機の販売では、MSのX360と同じく正規の代理店を通して

    anhelo
    anhelo 2006/11/19
    チリでも19日Wii発売。でも値段は倍。
  • 1