2011年12月14日のブックマーク (3件)

  • 人とすれちがうときに右往左往せずに済むプチハック | ライフハッカー・ジャパン

    人ごみで人とすれ違うとき、互いにぶつかるのを避けようとするあまり、右往左往することがありますね。そこで今回は、人ごみで戸惑わずに済むちょっとしたワザをご紹介しましょう。 Photo by Dylan Passmore. Redditユーザのpoo_smudgeさんによると、人とすれちがうときに行き先の方向をじっと見つめるのが効果的だとか。その際、誰とも視線を合わさないようにするのがポイントのようです。 人は、相手の目を見て相手が向かう方向を避けようとするものなので、自分の行き先を視線で知らせてあげれば、自然とそちらを避けてくれるはず。右往左往してしまうのは、双方が自分の行き先を相手に伝えるよりも、相手の出方を見てしまうがゆえということのようです。 「すれ違うと、つい譲り合ってしまう...」という奥ゆかしい人は、この方法を使って自分の行きたい方向を「自己主張」してみると、意外とスムーズに移動

    人とすれちがうときに右往左往せずに済むプチハック | ライフハッカー・ジャパン
    apollo440
    apollo440 2011/12/14
    これはいつもやってるよ。混雑する駅とかでね。で、大体うまくいく。目を合わせずに、視界の端で相手を捉えるのだ!
  • これが1つあればいい。全部集約したUSBケーブル

    なるほど。 ユニバーサル規格なんていつまで待ってても決まりゃしない。ケーブルがいくらあっても足りやしない!こうなったら自分で何か手をうたないと...。と思ったら、Innergie社が手を打っててくれました。このMagic Cable Tripは、マイクロUSBもミニUSBもAppleのドックコネクタも全部が使える優れもの。それぞれ個々のパーツを繋げて使うのです。 お値段は20ドル(約1500円)賢いなぁ。 [Innergie via Red Ferret] そうこ(Andrew Liszewski 米版)

    これが1つあればいい。全部集約したUSBケーブル
    apollo440
    apollo440 2011/12/14
    うーん、片手落ちだ。ホスト側も同じようにmini/microに対応してくれ
  • アイコンが動的になるiPhoneコンセプト動画、作者はアップルに入社済み

    ► 2024 ( 2 ) ► 11月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月

    アイコンが動的になるiPhoneコンセプト動画、作者はアップルに入社済み
    apollo440
    apollo440 2011/12/14
    相変わらず、UIをゲーム業界からパクり続けているな。