タグ

2016年1月26日のブックマーク (2件)

  • 【Apache】mod_cacheで動的コンテンツのキャッシュをさせる at softelメモ

    問題 Apacheにもキャッシュ機能があるらしいけど、どんな風に使うの? 動的に生成されるページや画像のキャッシュに使える? 答え 使える。 mod_cacheを使うと、プログラムにはほぼ手を加えないで、動的コンテンツのキャッシュをApacheにお願いできる。 キャッシュ先は標準で、メモリ(mod_mem_cache)とファイル(mod_disk_cache)がある。動作はそれぞれ違いがある(メモリならプロセス単位でキャッシュされるらしいとか、ディスクを使うと当然I/Oが発生するとか)。細かいところはマニュアルなどで研究されたし。 mod_disk_cacheの場合の設定例 mod_cache と mod_disk_cache をロードするように設定して、mod_disk_cacheの設定をする。 #特定の状況でキャッシュを有効にしたかったら、全体では有効にしないでおく <VirtualH

    【Apache】mod_cacheで動的コンテンツのキャッシュをさせる at softelメモ
  • 「ELBからの通信で408が多発する」件で、結局どうすべきか調べたのでまとめた - 双六工場日誌

    少し前にQiitaにこんなエントリが載っていました。問題としては、ELB配下に配置したApacheサーバで、レスポンスコード408で中身のないログが数秒おきに出続けるというものです。 AWS - ELBからの通信で408が多発する - Qiita この現象は、自分のところでも出ていて、このエントリにあるように公式フォーラムを見ても解決せず、原因がわからず困っていました。このエントリを見て、自分でも検証してみましたが、事象の分析としては、このQiitaのエントリにある内容の通りみたいです。 TCPコネクションを張ったあと、HTTPデータが来ないため、mod_reqtimeoutがDoSと判定して、apacheがコネクションを終了させている。 この件をググって見つけたのですが、qpstudyのリーダーこと、@iaraさんも2年前にこれを取り上げていますね。 Cloudpack night03

    「ELBからの通信で408が多発する」件で、結局どうすべきか調べたのでまとめた - 双六工場日誌