タグ

2010年8月9日のブックマーク (6件)

  • 宇多田ヒカル、来年からアーティスト活動休止

    宇多田ヒカルが秋にシングルコレクションアルバム「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2」をリリース。また来年からアーティスト活動を休止することを明らかにした。 これは日8月9日付けで宇多田のオフィシャルサイト内の日記で発表されたもの。約6年半ぶりのベスト盤となる「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2」には、「誰かの願いが叶うころ」「Be My Last」「Beautiful World」といったヒット曲に加え、新曲も収録。2004年以降の宇多田の軌跡を網羅した作品となる模様だ。 宇多田は日記でデビューからこれまでのことを振り返り、「アーティスト活動中心の生き方をし始めた15才から、成長の止まっている部分が私の中にあります。それは、人として、とても大事な部分です」と休止を決意した理由を説明。今年いっぱいアーティストとして

    宇多田ヒカル、来年からアーティスト活動休止
    arakawakumiko
    arakawakumiko 2010/08/09
    んーはやく元気になってほしいが、しっかり休んでくださいまし。
  • ディベート選手権…創価、岡山白陵など4強 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「第15回全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)」(読売新聞社、全国教室ディベート連盟主催)は2日目の8日、東京都文京区の東洋大で、予選リーグの残りと決勝トーナメント1回戦・準々決勝が行われ、中学、高校ともベスト4が出そろった。 4強に駒を進めたのは、中学の部は、創価(東京)、東海(愛知)、南山女子部(愛知)、岡山白陵(岡山)。高校の部は、早大学院(東京)、創価(東京)、県立岡崎(愛知)、洛南(京都)。 準決勝と決勝は9日、同大で行われる。

    arakawakumiko
    arakawakumiko 2010/08/09
    出場校を見るとなんとなくある校風が見えてくるような。
  • あまり語られない男の真実

    最近、婚活とか冗談抜きにマスコミに踊らされて男漁っている女性もいるみたいなので参考までに書いてみた。自分に男を惹きつけようとするだけで男の中身を知らない奴が多い。まずは男とは何かっていうのを知ってからでしょう。男にも色々いる。草系がどうこう言われてるけど草系の男が注目されただけで、ずっと前からそういう男はいる。 4パターンの男がいる大きく分けると4パターンの男がいる。 名前は分かりやすいのを付けてみた。 リア充欲求の中で『集団欲求』の強い人達。常に誰かと行動する。一人になるのを嫌う。世間体も気にするので恋愛結婚にも前向き(あくまでも世間体で)考え方などを他の人と合わせるので個性は薄い。頭はわりといいが独創的な考え方はしない。上でもなく下でもないような普通の仕事につく。あまり女にがっつかない。感情の起伏は穏やか。自分と異なるタイプの人間・社会のルールを守ろうとしない人間を嫌う。女性関係

    あまり語られない男の真実
    arakawakumiko
    arakawakumiko 2010/08/09
    男の4パターン吹いた。半分が危ないヒトになっとるがな。
  • アーティストが消えていく......「名探偵コナン」の呪い? - メンズサイゾー

    CD+DVD『Friend/素顔のまま(初回限定盤)』GIZA 年内での芸能界引退を発表している歌手の愛内里菜(30)が、甲状腺の病気を患っていることを公表した。若い女性を中心に人気を集め、一時期は歌姫・浜崎あゆみに迫る勢いだった愛内の突然の引退に、ファンや関係者の間では動揺が広がっている。愛内は、2000年にリリースした「恋はスリル、ショック、サスペンス」(GIZAstudio)が人気アニメ『名探偵コナン』(日テレビ系)の主題歌になったことがきっかけでブレイクしたが、彼女の突然の引退発表に対し、一部では"コナンの呪い"だという噂が、まことしやかに囁かれている。 アニメ『名探偵コナン』は、アニソン歌手や声優の曲ではなく、一般のアーティストの曲を主題歌に起用することで知られ、この作品と関わることで大きく飛躍したアーティストは多い。主題歌が確実に売れる"ヒットの登竜門"とも言われたが、愛内を

    arakawakumiko
    arakawakumiko 2010/08/09
    愛内さんが浜崎に迫る勢いだったことはない気が。いや、個人的には2000年あたりにはまったんだよ。
  • 電話勧誘のウザさは異常。いい加減法律で禁止しろ 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 : 消防官(埼玉県) :2010/08/08(日) 00:52:53.39 ID:Z2D22J8E● ? 電話勧誘販売 トラブル急増 4~6月期相談408件、詐欺まがいの手法も 電話で金融商品などの購入を持ちかける「電話勧誘販売」について、 県内8か所にある県民生活プラザの窓口に相談を持ち込む人が増えている。 中には、詐欺まがいのもの、断っても繰り返し電話してくる例もあり、県では 「契約は口頭でも成立する。巧妙、強引な勧誘に十分注意してほしい」と呼びかけている。 同プラザには4~6月、昨年同期比59件増の計408件の相談が持ち込まれた。 このうち、70歳以上の高齢者からの相談が同44件増の112件と急増している。 県によると、電話勧誘販売は、事業者から自宅などに電話がかかってきたり、 ダイレクトメールで電話をかけさせたりして、巧妙に勧誘し、契約させる販売方法で、 株や投資マンション

    arakawakumiko
    arakawakumiko 2010/08/09
    基本的に相手側からアプローチされる営業ってのは全部ガン無視でよいとおもうのだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):巨大な穴から2000遺体 軍が市民殺害か コロンビア - 国際

    【サンパウロ=平山亜理】南米コロンビア南部で、巨大な穴に約2千体の遺体が埋められているのが7月下旬に見つかり、同国軍が「ゲリラ」に仕立て殺害した一般市民の遺体である可能性があると波紋を呼んでいる。野党議員や人権団体は、7日に任期を終えるウリベ大統領の責任を追及する構えだ。  地元報道やAFP通信などによると、遺体が見つかったのは首都ボゴタの南方にある町マカレナ。穴の中には2004年から10年までの年を記した板が散らばっていたという。近くの住民は以前から黒い袋に入れられた遺体が軍のヘリコプターで運ばれてくるのを目撃していたという。  コロンビア人権擁護常任委員会の事務局長ハイロ・ラミレス氏は「軍の司令官は、遺体は戦闘で死んだゲリラのものだと説明したが、行方不明になっていた農民や社会的な活動家だった」としている。  2002年に就任したウリベ大統領は、左翼ゲリラの武力制圧を進め、治安を回復した