炭酸飲料の缶を落としてしまったり、運んでいる最中に揺らしてしまったり、そんな場合にプルタブを開けると暴発して中身が吹き出してしまうもの。 ところが、この映像で紹介された方法を使えば、暴発させることなくすぐに開けることができてしまうのだ。 コーラでもファンタでも炭酸飲料全てに使える方法なのかはわからないので、実験が必要だよね。誰か。
パソコン向けのオペレーティングシステム(OS)は主要なOSはLinux、Windows、Macの3つに分けることができると思いますが、それらのOSにとても傾倒しているユーザーが他のOSをどのように見ているのかを簡単に表現した図です。 お互いのユーザーがそれぞれのOSをどう見ているのかを、なんとなく理解できるようになっています。 詳細は以下から。 これがその図です。縦軸のユーザーから横軸のOSを見た場合、どういう風に見えるのかを表しています。 YRoqC.jpg (JPEG 画像, 588x430 px) Macファンの視点。左からLinux、Windows、Macに対する印象となっています。どうやらMacが最も先進的で、Linuxは古臭く、Windowsは不安定に見える模様。 Windowsファンからの視点はこんな感じ。Linuxはなにやら難しい文字列が延々と画面に表示されているイメージで
こんなのあったんですね! おもしろいっ! ■かぐや姫 ■桃太郎 ■つるの恩返し ■シンデレラ ■はだかの王様
Vim 使いには戦闘力と言う概念があり、これは所持している vimrc の行数で決まる。 参考資料 戦闘力 - vimグループ http://vim-users.jp/2009/07/hack-39/ 今回私は、戦闘力を飛躍的に上昇させるスクリプトの開発に成功した。以下がそのパワーアップスクリプトである。vimrc を読み込み、このスクリプトを :source することで戦闘力を飛躍的に高めることができる。 1 while search('^\s*\\', 'We') normal! xkJ endwhile silent %substitute/./\r\\\0/g 実際に使ってみよう。現在の私の戦闘力は 1083 である。 そこにこのパワーアップスクリプトを適用すると… 戦闘力 39595!! 「バカな、スカウターの故障か!?」 ちなみにパワーアップ後の vimrc は以下。 \" \
だいぶ風邪もよくなってきたので起き出して来て、ぼーっとネットを見てる。その隣でid:elm200さんが仕事をしてたりしてるのだが、わりとelm200さんとはUNIXネタで盛りあがる事が多い。 というわけで治りかけの風邪でぼけーっとしてるついでに、俺がUNIXを勉強してたときに見付けた笑える話とかを思い出してみるのもいいかなと。 タイピング矯正ソフトウェア「SL(1)」 UNIXでファイルのリストを取りたいときは「ls」というコマンドを打つのだが、タイピングを誤って「sl」と書いてしまうことがある。SL……蒸気機関車かよ!! などということは誰もが一度は思ったのであろうが、それをホントに実装しちゃったイカれた^H^Hした先達がいらっしゃったのである。 豊田正史とslコマンド (Masashi Toyoda and SL command) これを実行するとターミナルにホントにSL──蒸気機関車
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く