2009年7月1日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):にっぽん・にほん、どちらでも 「日本」読み方閣議決定 - 政治

    「にっぽん」「にほん」どちらでも――。政府は30日、「日」の読み方についての答弁書を閣議決定した。民主党の岩國哲人衆院議員の「日国号に関する質問主意書」への答弁。  「『日』の読み方を統一する意向はあるか」との岩國氏の質問に対し、答弁書では「『にっぽん』『にほん』という読み方については、いずれも広く通用しており、どちらか一方に統一する必要はないと考えている」とした。  岩國氏は質問主意書で「70年7月に佐藤内閣が『にっぽん』で統一する旨の閣議決定を行った」と指摘したが、答弁書では「そのような閣議決定は行っていない」と否定した。

    at2002
    at2002 2009/07/01
    くれぐれも、下に「帝國」とつけないように頼む。。
  • asahi.com(朝日新聞社):ポスドク採用で480万円支給 文科省、企業の募集開始 - 政治

    大学や研究機関の「ポスドク」と呼ばれる任期付き博士研究者(ポストドクター)を採用した企業に、1人あたり480万円支給――。科学技術振興機構が29日、対象企業の募集を始めた。不安定な立場のポスドクの就職を促すための緊急措置だ。  文部科学省の事業で、研究職で最低1年間雇うことが応募の条件。ポスドク経験があって職に就いていない人も含め、全体で100人程度分の支給を見込んでいる。  企業側が出したポスドクの研究計画をもとに審査を行い、採用時点で480万円を支給。1年間だけの「使い捨て」にならないように、成果や雇用が継続されているかの確認もする。  文科省によると、ポスドクは06年度で1万6千人。大学や研究機関のポストは限られ、安定した職に就けない博士が増えている。35歳以上が約3割を占め、社会保険の未加入者も全体の4割に上る。  7割以上が企業への就職を希望するが、日企業の新規採用は修士までが

    at2002
    at2002 2009/07/01
    何で科学技術振興機構が、そこまで面倒を見る必要が???能力ある人材なら、企業から群がってくると思うが。。
  • asahi.com(朝日新聞社):新石垣空港の環境調査、一部を放置 赤土汚染も発生 - 社会

    08年6月の降雨後、新空港建設地のすぐ前の海域は、赤土で長の先が見えなくなるほど濁った=カラ・カルスト地域学術調査委員会提供      沖縄県・石垣島で建設が進む新石垣空港をめぐり、予定地の真下で見つかった洞窟(どうくつ)を流れる川の環境調査をするよう、県が調査を委託した専門家から再三求められていたのに実施していないことがわかった。環境影響評価書(アセスメント)に対して環境相から求められた追加調査とも密接にからむ問題だ。貴重なサンゴ礁で知られる「白保の海」がそばに広がり、赤土流出による環境汚染もすでに起きている。  県に調査を求めてきたのは、元日洞窟学会副会長でNPO法人・沖縄鍾乳洞協会の山内平三郎理事長(61)。そもそも洞窟については県の委託で04年7月〜11月に測量などを行い、06、07年にも改めて調べたという。  その結果、洞窟の川は滑走路の下を3横切って海の方に向かっているこ

    at2002
    at2002 2009/07/01
    こうして石垣島の魅力は消え、訪れるヒトもいなくなりましたとさ。。