タグ

本に関するbjm_tmsのブックマーク (6)

  • 「吉成曜画集イラストレーション編」の装丁が粗悪、という風評被害。

    リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: 吉成曜画集 イラストレーション編の kaさんのレビュー Amazon.com で、吉成曜画集 イラストレーション編 の役立つカスタマーレビューとレビュー評価をご覧ください。ユーザーの皆様からの正直で公平な製品レビューをお読みください。 >を見る際カバーを外して読む事が多いのですがカバーを外した所、背表紙が正しく作成されていませんでした >ノリが剥き出しになりページを繋ぐ紐が飛びてているというなんともお粗末な状態に >ただ不良品を引いてしまっただけなのかもしれませんが皆さんも一度カバーを外してチェックしてみて下さい。

    「吉成曜画集イラストレーション編」の装丁が粗悪、という風評被害。
  • 『月刊円周率』にガクゼン【2012年・珍書の10大ニュース】 | 日刊SPA!

    スカイツリー開業にロンドン五輪と、今年もいろんなことがありました。が、ニッチな世界の出来事も、大きな世界の潮流を映し出す。というわけで、さまざまなジャンルのウォッチャーたちに今年の10大ニュースを聞いた! 【センスが光る珍書】読めば企画のセンスも磨ける!? 大ヒットはせずとも、斬新な切り口が好事家たちの間では話題騒然!そんな珍書のベスト10を、毎日ほぼ全ての新刊情報をチェックしているハマザキカク氏が選出。 「『工場萌え』以来の建物・都市ネタも下火かな……という時期に登場した『東京「スリバチ」地形散歩』は、便乗も多く出るほどのブームをつくりました。『世にも奇妙な人体実験の歴史』『図説 死因百科』といった死に関連するもの、『ナチスのキッチン』のような戦争料に関わるものも、業界内では流行しましたね。よりライトなものでは、『野球部あるある』『吹奏楽部あるある』のような共感系、『爆笑テストの珍

    『月刊円周率』にガクゼン【2012年・珍書の10大ニュース】 | 日刊SPA!
    bjm_tms
    bjm_tms 2014/09/02
    斬新な珍書を愉快犯的に量産する「暗黒通信団」
  • 読書好きの女子のファッショ

    世間一般様から「読書家」とひとくりりにされ、一束十円のブックオフ価格で流通している今日このごろの読書ファッションクソ野郎どもであるけれど、その内実はピンキリで、とりあえずジャンルや内容や分量に関わらず月に三冊以上読んでいれば全国平均的に照らして「かなり読んでいる」ほうの部類に入る。 数を誇りがちなのは男だ。 数をこなしたからといって偉いわけではないと口ではうそぶきつつ、「いやあ、今年は千冊も読めなかったよ」だとか「一日頑張れば十冊は行けるね」だとか「○○の必読リストは○冊しか読めてないな」だとかなんでもかんでも数字に還元する。 別に速読はクソだとか熟読こそ至高だとかいう議論をしたいわけじゃない。ヴォルター・ベンヤミンは生涯で1700冊しかを読まず、一方でレヴィ=ストロースは一冊書くために7000冊を読み、イケダハヤトは年速500冊を読破し、ボルヘスは「1000冊も読める人間など存在しな

    読書好きの女子のファッショ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 女子高生が家を設計したら? 『建築知識』2012年1月号は“萌え”で学ぶ建築基準法 - はてなニュース

    エクスナレッジが12月20日(火)に発売した建築の専門誌『建築知識』2012年1月号の特集は、「萌える!『建築基準法』」です。「もし女子高生が家を設計したら」という設定で、設計実務に必要な建築基準法のポイントをマンガで解説しています。表紙を飾るのは、“萌え絵”で描かれた女子高生のイラストです。 ▽ X-Knowledge - 書籍検索 - 近刊・新刊 『建築知識』は、1959年に創刊した建築専門の月刊誌です。材料、設備、住宅といった建築の各分野でのテーマを、毎月特集形式でまとめています。 ▽ http://www.xknowledge.co.jp/book/list?SearchSubmit=1&magazine=%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%9F%A5%E8%AD%98 2012年1月号では、“法規嫌い”に向けた建築基準法の入門編をマンガで描いています。公式サイトで紹介して

    女子高生が家を設計したら? 『建築知識』2012年1月号は“萌え”で学ぶ建築基準法 - はてなニュース
  • はちゅねミクが角川文庫であの名作を語る!? キャンペーン動画に登場

    はちゅねミクが、有名人が角川文庫のおすすめの1冊を動画で紹介するサイト「あらすじチャンネル」(YouTubeのページ)に、7月中ごろ登場する。作家の石田衣良さんやミュージシャンの大槻ケンヂさん、声優の金田朋子さんら約20人の豪華メンバーのなかに、なぜはちゅねミクが……!? あらすじチャンネルは、角川文庫のキャンペーンサイト。有名人がそれぞれおすすめの1冊を30秒で紹介する様子をYouTube動画で公開している。出演者をダイジェストで紹介する動画を見てみると、登山家・栗城史多さんの後、唐突に合金タイプのはちゅねミクが現れる。頭の上に小さなはちゅねミクを乗せ、軽快なBGMにあわせてネギをぶんぶん振っている。 今回のキャンペーンは、中高生など若い世代に角川文庫をアピールするのが狙い。若い世代にうけそうな人の1人として、はちゅねミクを選んだという。 はちゅねミクが紹介するのは、星新一の「きまぐれロ

    はちゅねミクが角川文庫であの名作を語る!? キャンペーン動画に登場
    bjm_tms
    bjm_tms 2010/10/14
    金朋さんからして!?だったりする。「はちゅねミクが紹介するのは、星新一の「きまぐれロボット」。」は納得のセレクトのような。
  • 1