2011年5月31日のブックマーク (9件)

  • 【レビュー・書評】原発事故 残留汚染の危険性 [著]武田邦彦 - 愛される理由 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)

    原発事故 残留汚染の危険性 [著]武田邦彦[評者]長薗安浩[掲載]週刊朝日2011年6月3日著者:武田 邦彦  出版社:朝日新聞出版 価格:¥ 1,050 ■原発推進派の客観的な視点 東京電力の福島第一原発で事故がおきた直後から、ネット上では武田邦彦のブログが注目されてきた。私も何度となく読んでみたが、そこには今回の事故の原因分析をはじめ、日における原子力開発の根問題、放射性物質の影響などに関するレポートが記されていた。時々刻々と報道される被害状況をふまえ、武田はデータやグラフも添えて丁寧なコラムを書きつづけた。それらの内容は、素人が読んでもわかりやすく、客観的な視点に立っていると感じられるものだった。 だが、そもそも武田は原発推進派の科学者である。最近では環境学者としてテレビにもよく登場しているが、かつては旭化成のウラン濃縮研究所の所長や内閣府原子力安全委員会の専門委員をつとめた。

    blueboy
    blueboy 2011/05/31
    〈私たちは、福島原発を中心とする半径100キロの日本の土地はすっかり放射性物質で汚れてしまったという現実を真正面から見る必要があります〉なる文章 → また騒ぎが起こるかな。
  • 電力の卸売市場はなぜ閉まっているのか : 池田信夫 blog

    2011年05月13日16:33 カテゴリエネルギー 電力の卸売市場はなぜ閉まっているのか 日卸電力取引所(JEPX)から、日産などPPS(特定規模電気事業者)の脱退が相次いでいる。3月14日にJEPXの東京市場が閉鎖されて以来、市場が再開される見通しが立たないためだ。その理由は「需給バランスの崩れにより、東京市場の託送が不可能になったため」と説明されているが、これは技術的に不可能になったからではない。東電が使わせないためだ。 JEPXの取引は電力会社の送電網を使って行なわれるので、東電がその利用を拒否すると開くことができない。今回もPPSから「電力が足りないのなら、東電はJEPXで調達すべきだ」という批判があったが、東電は「スポット市場を開くと単価が暴騰する」とこれを拒否し、市場を経由しないで特定のPPSから東電の決めた「適正価格」で調達している。 JEPXは、発送電の分離を求める経産

    電力の卸売市場はなぜ閉まっているのか : 池田信夫 blog
    blueboy
    blueboy 2011/05/31
  • なんとなく恋愛が上手くいっている自分の備忘録

    なんとなく恋愛が上手くいっている今の自分(24歳女)が思う、男の人に好感触に思われているように感じる要素的なもの備忘録。 主に飲み会の席とか休憩とか休日のときのこと。 根拠はない。 1.自信は無いし、プライドもない。 「自分に自信がないから自分から誘えない!コクるのなんてもってのほか!」という女の子はすごく多いけど。 自分は逆の考え方。「自分から待ってたって絶対誘われたりこくられたりなんかしないし」。 だからこそ、自分から「飲みにいきましょー」とか言えるほう。男の人といきなり二人で、ということはないけど。 大人数の飲み会で気になる人がいたら、なんとなくその人と席が近くなるように入店したり、 他の人が席移動したタイミングでなんとなく近くに行ってみたり。 勇気を出して、自分から行く。待ってても相手が来るような自信はないから。 2.なるべく、明るく、軽く。なんとなく立ち位置にあう振る舞いをする。

    なんとなく恋愛が上手くいっている自分の備忘録
    blueboy
    blueboy 2011/05/31
    男ならばどうすればいいか、という話がわかっている人はもてる。でも、教えてあげない。
  • 電子書籍の未来の姿がインストールするだけで簡単に読めるChrome拡張機能「青空縦書きリーダー」 | ライフハッカー・ジャパン

    5月23日に電子書籍フォーマットのEPUB 3.0の仕様が確定し、いよいよ電子書籍で日縦書き表示が当たり前にできる日が近づいています。そんな未来の電子書籍のカタチを垣間見られるツール「青空縦書きリーダー」が、Chrome拡張機能に登場しました! ウェブストアにアクセスして「青空文庫」(「青空」だけでもOK)で検索すれば、すぐに見つかります。リーダーをインストールしたら、あとは青空文庫のサイトから好きな作品を見つけて、ページの中にある「いますぐXHTML版で読む」をクリックすればOKです。 するとアラ不思議、横書きの文章が縦書き表示に切り替わります。ルビ表示の有無などは、右上にある「縦」の文字をクリックして変更可能。さらに、ブラウザの中にある拡張機能から設定できるオプション機能で、フォントの種類やサイズも変更できます。フォントの種類については、W3Gという個人で運営されている、こちらの

    電子書籍の未来の姿がインストールするだけで簡単に読めるChrome拡張機能「青空縦書きリーダー」 | ライフハッカー・ジャパン
    blueboy
    blueboy 2011/05/31
    使用体験記:やめた方がいい。「Air草紙」という無料アプリの方が圧倒的に優れている。Chrome のためにインストールするなら Chrome View だよ。(Firefox アドオン)
  • 2850 Broadway - Wikimapia

    blueboy
    blueboy 2011/05/31
  • 電力自由化の経済学 : 池田信夫 blog

    2011年05月31日16:04 カテゴリエネルギー 電力自由化の経済学 きのうの読書ガイドで書を取り上げるのを忘れていたので、紹介しておこう。書は2004年のだが、私が経済産業研究所に勤務していたころ、ファカルティ・フェローだった八田達夫氏のプロジェクトの研究をもとに書かれた論文集である。テクニカルなので一般読者向きではないが、その考え方は今でも有効だ。 当時は、村田成二事務次官のもと発送電の分離をめざす経産省と、これに抵抗する電気事業連合会の闘いが続いていた。経産省のバックには高い電気料金を不満とする財界主流の意向があったが、電事連は自民党の族議員にすがって分離を阻止しようとした。その妥協の産物として日電力卸売取引所ができたが、送電網の分離はできなかったため、電力自由化は中途半端に終わった。 このとき電事連は、カリフォルニアの大停電やエンロン事件などをあげて「市場原理主義」に

    電力自由化の経済学 : 池田信夫 blog
    blueboy
    blueboy 2011/05/31
    カリフォルニアの停電はまだ続いている。大停電ではないが、日本よりもずっと頻発している。http://bit.ly/lOeHhQ  http://bit.ly/lxq6gn /料金も高い。http://bit.ly/lymI8w/停電の多さは、住民が自ら望んだこと。http://bit.ly/kULCpq
  • Twitter / 99 points: @akihikomatsui カリフォルニアの停電は ...

    blueboy
    blueboy 2011/05/31
    カリフォルニアの電力自由化
  • Twitter / 99 points: @akihikomatsui CAの自由化は成功して ...

    @akihikomatsui CAの自由化は成功していません。"それ以降でもアメリカにおける2000年代の電気料金は、原油価格の上昇と1990年代における設備投資抑制の反動から、むしろ自由化した州の方が全米平均より高くなっている。" http://bit.ly/lymI8w 6分前 ついっぷる/twippleから akihikomatsui

    blueboy
    blueboy 2011/05/31
    カリフォルニアの電力自由化
  • 「脱原発」には覚悟が必要だ

    ドイツのメルケル政権が、2022年までに原発を全廃する方針を決めた。福島事故でにわかに反原発ムードが盛り上がった日とは違って、ドイツはもう10年以上、脱原発をめぐって議論が続いており、ある種の「覚悟」があってのことだろう。Spiegelの論評をみても、来るべきものが来たという感じで、驚きはない。 原発をなくせば事故のリスクはなくなるが、その生み出すエネルギーもなくなる。電気が減ったら、みんなが節約して「エコな生活」が実現すると思っている人もいるようだが、そんなことは起こらない。たとえばA.T.カーニーの分析によれば、日のすべての原発を廃止すると、2020年に最大26%の電力不足が生じる。このギャップをすべて再生可能エネルギーでまかなうとすると、電気料金を70%値上げする必要がある。 こうした変化は、GDPを減らす効果はあっても増やすことはない。一般家庭にとっても電気代の値上げは実質的な

    「脱原発」には覚悟が必要だ
    blueboy
    blueboy 2011/05/31
    勉強不足ですね。ドイツの産業用電力価格は高くない。その分、家庭用電力価格が大幅に高い。海外シフトは必ずしも生じない。かわりにエアコンなしで熱中症の死者が激増する。→ http://j.mp/jaXCIF , http://j.mp/mDB2pO