タグ

2015年4月29日のブックマーク (9件)

  • 炎上案件に突如ディレクターとして投入されたときにやってみたこと - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? ぼんやり1メンバーとして眺めていたプロジェクトが、リリース1週間前になって「あれも足りない!これも出来てない!どうすんじゃゴラァ」となったときに突如ディレクターとしてぶっこまれ投入されたときにやってみたことのメモ。 一次対応 とにもかくにもPJTに投入されて最初にやったこと。 コミュニケーションルールをみんなで確認して、守ってもらうようにした 誰が何の情報を持ってて、そして誰から誰にどんな指示が出てて、それらがどんなステータスか、、、 もうぐっちゃぐちゃになっていた。 ディレクターは一度死ぬが、一旦全部ディレクターに報告させて、ディレク

    炎上案件に突如ディレクターとして投入されたときにやってみたこと - Qiita
    blueribbon
    blueribbon 2015/04/29
    「正直私一人はスキルも無いし、何もできません、○○という専門分野についてはあなたしか私は頼れる人がいない。なんとか力になってもらえないか。」とベタにお願いしたのが、結局一番効果的だった」
  • 人生で多幸感を得る裏技を教えてやる

    それは選挙カーとかに向けて手を振ることだ。 僕は新宿区に住んでるけど今日散歩の途中に4回ぐらい選挙カーにすれ違った。 その時に手を振る。 それだけである。 それだけで幸せになれる。 支持政党とか思想とかは全く関係なく手を振ればいい。 手を振れば、99%ありがとうございますとか返してくれる、 立候補者はすごく幸せそうだ、 僕も褒められて幸せだ。 理屈なんて必要ない、それだけで生きてる幸せを感じれる。 人生でこんな簡単にありがとうございますが貰える場面があるだろうか、いや無い。 正直新宿区議会議員なんか誰がなろうが知ったことではないし興味もない。 だけど一つのありがとうございますを貰えるだけで人は割と生きていける。

    人生で多幸感を得る裏技を教えてやる
    blueribbon
    blueribbon 2015/04/29
    「一つのありがとうございますを貰えるだけで人は割と生きていける。」
  • JASRAC音楽著作権契約、「他業者の参入排除」 最高裁 - 日本経済新聞

    テレビやラジオで使われる楽曲の著作権管理事業を巡り、日音楽著作権協会(JASRAC)の契約方法が独占禁止法違反(私的独占)にあたるかどうかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は28日、独禁法違反ではないとした公正取引委員会の審決を取り消す判決を言い渡した。「他事業者の参入を排除している」とした一審・東京高裁の判断が確定した。公取委は改めて、JASRACが放送事業者と

    JASRAC音楽著作権契約、「他業者の参入排除」 最高裁 - 日本経済新聞
    blueribbon
    blueribbon 2015/04/29
    「JASRACは、テレビ・ラジオ局が放送事業収入の1.5%を支払えば約300万件の管理楽曲を自由に使える包括契約を採用。放送向け音楽の著作権管理事業をほぼ独占している。」
  • ハイジのような風景が国内にも!日本にある壮大な絶景高原5選 | RETRIP[リトリップ]

    だんだんと暖かくなってきました!待ち遠しい春~秋に行きたいのが緑たっぷりの高原!あたり一面の緑や山、動物に癒される高原はまるで海外旅行に来たかのように日常を忘れさせてくれます。携帯の電源を切って日にある壮大な自然の風景をみに行きたい! 情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

    ハイジのような風景が国内にも!日本にある壮大な絶景高原5選 | RETRIP[リトリップ]
    blueribbon
    blueribbon 2015/04/29
    1.蓼科高原(長野県) 2.世羅高原(広島県) 3.大河原高原(徳島県) 4.ナイタイ高原牧場(北海道) 5.稲取細野高原(静岡県)
  • テープ暴露…塩崎厚労相が残業代ゼロ法案「とりあえず通す」|日刊ゲンダイDIGITAL

    塩崎恭久厚労相のサラリーマンをなめた発言が、いよいよ国会で問題になりそうだ。 労働時間の制限をなくす、いわゆる残業代ゼロ法案を巡り、塩崎大臣が今月24日、経済人を集めた会合で「(この法案は)小さく生んで大きく育てる」「とりあえず(法案は)通す」などと言っていたことが明ら… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り277文字/全文417文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】

    テープ暴露…塩崎厚労相が残業代ゼロ法案「とりあえず通す」|日刊ゲンダイDIGITAL
    blueribbon
    blueribbon 2015/04/29
    「(この法案は)小さく生んで大きく育てる」(塩崎恭久厚労相)
  • アルバニア写真(山奥の城から見える景色が絶景のクルヤ)

    脱サラバックパッカーの『体験型』旅ログ旅に出るために脱サラ! 世界の様々な人間や文化に触れるため2014年5月からバックパッカーでユーラシア大陸を周りました! クルヤが好きなら、行きたいなら… オススメPlace ⇒ アルバニアのギロカスタル ⇒ アルバニアのベラト ⇒ モンテネグロのコトル 新しいブログにて記事を大幅に校正・追加しています。 新ブログはサイドバーのリンクへ 体験記はこちらから⇒ 020_バックパッカーデビュー戦は波乱の幕開け_上海編1 パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、テーマ一覧などがあるので、見やすいかと思います。 ブログランキングに挑戦しています。 参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。 ポイントが加算され、ランキングに反映されます。 にほんブログ村

    アルバニア写真(山奥の城から見える景色が絶景のクルヤ)
  • ネパール大地震、歴史遺産の被害甚大 「修復不可能」

    ネパール・カトマンズで、大地震によって崩壊した「ダラハラ塔」(2015年4月25日撮影)。(c)AFP/PRAKASH MATHEMA 【4月27日 AFP】25日にネパールで起きたマグニチュード(M)7.8の大地震では、同国が誇る豊かな文化財にも大きな被害が出ている。専門家によれば「取り返しのつかない損失」だという。 首都カトマンズ(Kathmandu)では12~18世紀に建てられた寺院や仏像の数々が、週末の昼どきに発生した地震で崩壊し、がれきの下に人々が閉じ込められた。 国連教育科学文化機関(ユネスコ、UNESCO)の世界遺産に登録され、観光名所となっている市内のダルバール広場(Durbar Square)では、200段のらせん階段で知られる9階建ての「ダラハラ塔(Dharahara Tower)」が礎のみを残して崩れ落ちた。地震発生時にちょうど塔に登ろうとしていて被災した観光客は、揺

    ネパール大地震、歴史遺産の被害甚大 「修復不可能」
    blueribbon
    blueribbon 2015/04/29
    「複数の寺院が倒壊し、パタンでは寺院2か所が全壊した。最も被害が大きかったのは(カトマンズの)ダルバール広場だ」「被害が大きすぎて、完全修復は不可能だろう」
  • 【飛行機 絶景ポイント 】「千里川土手 大阪伊丹空港32Lエンド」駐車場情報もあり

    大阪伊丹空港32Lエンド 千里川堤防 この飛行機の着陸シーンが間近でみられる、頭上をスレスレで越えていく絶景ポイントは千里川沿いに位置します。 場所も交通の便は良くなく、一番近い駅でも阪急電車宝塚線の曽根駅から約2Km。徒歩で30分くらいかかります。 バスも近くに出ているそうですが、便がかなり少ないようです。 しかし、迫力のある飛行機の着陸シーンが見れるスポットという事でカメラを持った多くの人が絶景を楽しんでいます。 大阪伊丹空港32Lエンド 着陸シーン 「大阪伊丹空港32Lエンド」の着陸シーンを撮ってきました。 一眼も持っていたのですが、最近「iPhone6」で撮影する事にはまっているので、動画も含めて写真も全てiPhone6で手持ち撮影しました。 標準カメラの「スローモーション」も撮っています。 着陸の迫力を動画でご覧下さい。 飛行機は真上を通っていきます。滑走路がすぐなのでかなり低い

    【飛行機 絶景ポイント 】「千里川土手 大阪伊丹空港32Lエンド」駐車場情報もあり
  • まるで生きているよう。死後91年、レーニンの驚くべき遺体の防腐処理・保存法が明かされる(ロシア)

    この画像を大きなサイズで見る エンバーミングとは、遺体の各部をプラスチックやほかの物質と取り換えて、防腐処理をすることだ。かつてのソ連の指導者であったウラジーミル・レーニン(1870年4月22日 – 1924年1月21日)に施された、驚くべききめ細やかな防腐処理及び保存方法の詳細が、科学者たちによって公表された。 ウラジミール・レーニンが没後、今年で91年になる。しかし、これだけ長い年月がたっているというのに、彼の遺体はまるで生きているように見える。 これは、ロシアが研究に研究を重ねたエンバーミング技術のおかげだ。100年にも渡る試行錯誤の結果、実社会の医学の応用にも貢献できる技術を生むことができたと、科学者たちは誇らしげに語る。 この画像を大きなサイズで見る1918年に撮影されたレーニン レーニンは、1924年1月21日、脳梗塞により亡くなったとされている。享年53歳。レーニンの遺体は、

    まるで生きているよう。死後91年、レーニンの驚くべき遺体の防腐処理・保存法が明かされる(ロシア)
    blueribbon
    blueribbon 2015/04/29
    「レーニンの肌の状態は、毎週きちんと調べられている。精密機械を使って乾燥の程度を調べ、うるおい、色、輪郭の形状が測定されているのだ。遺体は2年毎にグリセリンと酢酸カリウムの風呂に30日間浸される。」